スポーツ

最下位低迷の阪神、すでに話題は次期監督に ファンが望む名将の名前

矢野燿大監督には最後の一年だったが…(写真/共同通信社)

矢野燿大監督には最後の一年だったが…(写真/共同通信社)

 開幕ダッシュに失敗し、最下位に低迷する阪神。5月中にも自力優勝消滅の可能性があり、17年ぶりのV奪回は早くも厳しい状況に追い込まれている。そうしたなかで、すでに次期監督を巡る様々な情報が飛び交っている。

 在阪スポーツ紙記者はこう語る。

「巻き返しに向けて大型連勝しなければいけない状況ですが、見通しは厳しい。打線に爆発力があるチームではないので、投手力で白星を積み重ねていかなければいけませんが、救援陣の不安が解消されていない。番記者としても明るいニュースを見つけるのが厳しいですね。唯一の光は佐藤輝明の活躍でしょうか。活字にはできませんが、話題は矢野燿大監督の後任人事です。チームをもう一度立て直すためには、選手の意識を変えなければいけないでしょう」

 矢野監督は2月1日のキャンプイン前日に、今年限りでの退任の意向を表明。異例の出来事に選手たちも戸惑いを隠せなかった。就任1年目の2019年は3位、2020年は2位、昨年もヤクルトにあと一歩及ばず2年連続2位に終わった。3年連続Aクラスという成績は決して悪くないが、「野球の質」を見ると高いとは言いがたい。昨年は4年連続リーグワーストの86失策。最少だった巨人の45個の倍近くだった。12球団屈指の投手陣をそろえながら、「守りの野球」が徹底されていない。

「矢野監督は捕手出身ですが、守備を重視しているとは思えない起用法をする。象徴的なのが佐藤の起用法です。ルーキーだった昨年は右翼を守りましたが、今年は春季キャンプで三塁、右翼と複数のポジションを守らせ、開幕2週間前のオープン戦で二塁にスタメン抜擢して驚かせた。佐藤はアマチュア時代を含めて二塁を一度も守ったことがありません。不測の事態に備えてということですが、守備を重視するならこんな起用法は考えられません。守備位置をコロコロ変えると打撃にも影響が出る恐れがある」(前出・在阪スポーツ紙記者)

 矢野監督が就任以来、能見篤史(現オリックス)、鳥谷敬氏、福留孝介(現中日)ら主力選手たちが戦力構想から外れる形で退団。若返りを図り、近年は優勝争いを繰り広げている実績は評価されるべきだろう。選手との絆も固い。今年の春季キャンプでは、「1DAYキャプテン」を務めた糸井嘉男の発案で、「予祝」として胴上げすることを提案。矢野監督はウインドブレーカーを脱ぎ、3回宙に舞った。本番では指揮官の背番号と同じ数の88回胴上げを行なうと糸井が報道陣に宣言して盛り上がったが、ペナントレースの戦いぶりを見ると実現は厳しそうだ。

関連記事

トピックス

全米の注目を集めたドジャース・山本由伸と、愛犬のカルロス(左/時事通信フォト、右/Instagramより)
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
JR東日本はクマとの衝突で71件の輸送障害 保線作業員はクマ撃退スプレーを携行、出没状況を踏まえて忌避剤を散布 貨物列車と衝突すれば首都圏の生活に大きな影響出るか
NEWSポストセブン
真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
(写真/イメージマート)
《全国で被害多発》クマ騒動とコロナ騒動の共通点 “新しい恐怖”にどう立ち向かえばいいのか【石原壮一郎氏が解説】
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン