芸能

『オールドルーキー』の綾野剛 プライドを思い切り捨てきったような演技が圧巻

綾野剛も

綾野剛は「アスリートのセカンドキャリア」に挑む

 注目の作品の幕が続々と開いている。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。

 * * *
 梅雨を飛び越し猛暑に突入した日本列島。あまりの暑さに家に籠もりたくなる日々ですが、ドラマ好きにとっては好機かも。なぜなら、身もだえのするような面白いドラマが次々に始まったから。これならおうち時間も充実この上なし。ということで、6月末スタートしたばかりの3作品の魅力をご紹介したいと思います。ファンタジーと現実のあわいを描く作品あり、現実に飛び火しそうなヒリヒリ感もあり。3つドラマの作風はそれぞれ個性的ですが、共通点も発見できました。

●『空白を満たしなさい』(NHK総合土曜午後10時)6月25日スタート

「復生」=死から甦った土屋徹生(柄本佑)が主人公。生き返って自宅に戻った男は、自分がなぜ死んだのかわからない。自分は絶対に自殺などしない、だから誰かに殺されたのではと疑いつつ真相に迫っていく……と、シリアスでスリリングな作風でありながら、どこか荒唐無稽でSFの匂い漂う独特なドラマです。

 まず見所は、主人公を演じている柄本さんの「爬虫類のような」表情にある。抑制された感情が効果的で、いわば無表情が不思議な世界を饒舌に物語る面白さに満ちています。妻を演じる鈴木杏さん、上司役の渡辺いっけいさんなど周囲もがっちりと演技上手たちが固めています。その中で何と言っても目立つのが、主人公にまとわりつくストーカーもどき佐伯役・阿部サダヲさん。気持ち悪すぎてもはや「不気味の極北」。つまり、このドラマは役者を見る楽しみに溢れています。

 脚本もいい。原作は芥川賞作家・平野啓一郎氏による東日本大震災直後に発表された同名小説。「もし亡くしたはずの大切な人に会えたら」という着想から生まれた作品で、脚本担当は映画『そこのみにて光輝く』『ボクたちはみんな大人になれなかった』などを手がけた高田亮氏。つかみから謎とスピード感に満ちた演出で、視聴者はドラマ世界へと一気に引き込まれます。

●『オールドルーキー』(TBS系日曜午後9時)6月26日スタート

 注目の中で始まったTBS日曜劇場の社会派ドラマ。日本のドラマとしては珍しい「アスリートのセカンドキャリア」問題をテーマにして視聴者の心をぐいっと掴みました。ピッチ上で輝くサッカー選手たち。しかし、引退に直面した心境や引退後の進路についてはほとんど知られていない。隠れた苦悩や苦闘をドラマで見せるこの作品、エンタメのみならず社会的な意義も大きいようです。

 実際、撮影現場に5人の元Jリーガーも参加し協力。選手・元選手たちからもドラマについて絶賛のコメントが。

 FC東京等でプレーした増嶋竜也氏は「当てはまることが多くて 心が苦しくなる…」、引退したばかりの大久保嘉人氏は「本当にリアルで笑いあり涙ありのドラマ」、東京V等にいた端山豪氏は「プロサッカー選手を辞めるんだって、自分に言い聞かせた時のあの気持ちや記憶がまだ昨日のことのようで胸が痛い。」(「サッカー批評」2022.6.28)。

 演出は『映画 クロサギ』『テセウスの船』などを手がけた石井康晴氏。オリジナルの脚本はベテラン福田靖氏によるだけあって、スポーツと社会との接点を鋭く突いていく。2回目以降もアスリートという存在の「光と影」を存分に描いてほしい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
「運転免許証偽造」を謳う中国系業者たちの実態とは
《料金は1枚1万円で即発送可能》中国人観光客向け「運転免許証偽造」を謳う中国系業者に接触、本物との違いが判別できない精巧な仕上がり レンタカー業者も「見破るのは困難」
週刊ポスト
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン