スポーツ

森保一監督、選手に求めた自己犠牲の精神 主張の強い海外組をまとめた「交際術」

なぜ選手個人のアカウントに批判コメントを投稿するのか(写真前列左から2人目が吉田選手。Getty Images)

かつてないほどチームはまとまっていた(Getty Images)

 キッカーは立候補制だった。グループステージ1位通過を果たし、悲願のベスト8を懸けたクロアチア戦は、120分の激闘の末、PK戦にもつれこんだ。背番号10の南野拓実(27才)、“戦術三笘”といわれるほど4戦とも圧倒的な存在感を示した三笘薫(25才)が相次いで相手キーパーにPKをストップされる。4番手のキャプテン・吉田麻也(34才)もあえなく失敗、前回準優勝のクロアチアに敗戦を喫した。しかし、森保一監督(54才)の言葉は前向きだった。

「選手たちは本当によくやってくれました。ベスト16の壁は今回も破れなかったですけど、選手たちは新時代を見せてくれたと思います。これから先、日本のサッカーが最高の景色を願い続ければ、必ずこの壁を乗り越えられると思います」

 2050年までにW杯を日本で開催し、その大会で優勝する──日本サッカー協会(JFA)が2005年に掲げた目標である。森保監督は2018年の就任会見で「日本サッカー界全体の発展につなげたい」と語り、過去最高の戦力といわれた選手たちの団結に腐心してきた。

 今大会の日本代表は、海外のクラブでプレーする選手が大勢を占めた。選出された26人のうち、現在海外のクラブに所属するのは19人。海外でのプレー経験がない選手はたった4人しかいない。

 海外組は、世界のスター選手と日々対峙している。優勝経験のあるドイツやスペインとの試合でも動揺を感じさせなかったのは、経験によるところが大きいだろう。一方で、海外組の多さはアジア最終予選で苦戦した理由の1つでもあったという。

「調整が難しいのです。代表チームへの合流は、だいたいが長距離移動で疲れは取れないし、時差ボケも発生する。到着後はすぐに現地の気候に合わせてコンディションを調整。クラブチームと違い戦術を落とし込む時間がない代表の試合は、体を強くぶつけたりと体力勝負な面があり、けがのリスクが高い。さらに日当は1万円程度。リスクを負って参加しても、出場時間がわずか5分、あるいは、試合に出られない選手もいる。

 海外で揉まれている選手は自己主張が強くヤンチャで、中には“ベンチなら行きませんよ”と招集に応じない構えを見せたこともあったそうです」(JFA関係者)

 だからこそ、森保監督は海外組とのコミュニケーションを丁寧に取り続けてきた。例えば、ドイツ戦、スペイン戦でゴールを決めた堂安律(24才)。彼は2022年3月のアジア最終予選でメンバー外に。当時、所属チームで好調だった堂安は、自身のツイッターに《逆境大好き人間頑張りまーす!あ、怪我してません!!》と投稿し、監督批判との臆測が広がった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

ビエンチャン中高一貫校を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月19日、撮影/横田紋子)
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
左が金井正彰・外務省アジア大洋州局長、右が劉勁松・中国外務省アジア局長。劉氏はポケットに両手を入れたまま(AFP=時事)
《“両手ポケット”に日本が頭を下げる?》中国外務省局長の“優位強調”写真が拡散 プロパガンダの狙いと日本が“情報戦”でダメージを受けないために現場でやるべきだったことを臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
鳥取の美少女として注目され、高校時代にグラビアデビューを果たした白濱美兎
【名づけ親は地元新聞社】「全鳥取県民の妹」と呼ばれるグラドル白濱美兎 あふれ出る地元愛と東京で気づいた「県民性の違い」
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン