国内

久本雅美「私は公明党が大好きなんです!」創価学会芸能人による応援演説の中身

久本雅美

久本雅美は創価学会員として知られる

 党勢拡大のため、各政党の支援者が選挙に熱を入れるのは当然のことだ。その応援弁士が有名人ともなると、聴衆のみならず、陣営の士気も上がるというもの。創価学会の信者勧誘に貢献する芸能人たちは、公明党の「票集め」でもしっかりと広告塔の役目を果たしている。

 本誌・女性セブンは前号(2022年12月1日発売号)で、芸能人や芸術分野の仕事に携わる信者で構成される「創価学会芸術部」と芸能界とのかかわりを特集した。

 創価学会の元2世信者だったお笑い芸人の長井秀和氏(52才)も、かつて芸術部に所属していた1人だ。

「芸術部に所属する芸能人は、いわゆる広告塔であり、客寄せパンダのような存在です。選挙の際には、公明党の候補者の応援に駆けつけ、選挙カーの上に乗って街頭演説をしたこともあります」

 長井氏がそう話すように、政権与党の公明党の支持母体が創価学会であることは広く知られている。

 昨今、宗教団体と政治の繋がりに注目が集まり、公明党と創価学会の関係も「政教分離」を掲げる憲法に反するものだと指摘されることもある。しかし、それに対して公明党はホームページで次のように説明する。

《創価学会と公明党との関係は、あくまでも支持団体と支持を受ける政党という関係であり、(中略)憲法が規制対象としているのは、「国家権力」の側です。つまり、創価学会という支持団体(宗教法人)が公明党という政党を支援することは、なんら憲法違反になりません。》

 このロジックに基づいて、選挙の際に芸能人たちは公明党候補の応援をしてきた。

 創価学会が運営する「SOKAチャンネルVOD」という動画配信サービスでも、“広告塔”の片鱗がうかがえる。VODとはビデオオンデマンドの略で、地上波テレビと違い、見たいときに映像コンテンツが見られる配信サービスのこと。番組は、池田大作名誉会長が折に触れて行ったスピーチ集や、創価学会の歴史を紐解く動画、創価大学の紹介や子供向けのコンテンツなど老若男女問わず活用しやすい構成になっている。

 中でも目を引くのは「VODセミナー」。お笑いコンビ・ナイツや久本雅美(64才)、柴田理恵(63才)、岸本加世子(61才)、山本リンダ(71才)などが集会などで語った自らの信仰体験やエピソードが収録されている。

 長井氏によれば、「創価学会の華」と呼ばれる芸術部は学会の会員拡大のために、数多くの“勧誘セミナー”に呼ばれるという。同様に、選挙の時節になると、規模の大小はあっても選挙活動が熱心に行われるのだという。

関連記事

トピックス

各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)。千葉のビジネス専門学校へ入学しようと考えていたという
「『彼女がめっちゃ泣いていた』と相談を…」“背が低くておとなしい”浅香真美容疑者(32)と“ハンサムな弟”バダルさん(21)の「破局トラブル」とは《刺されたネパール人の兄が証言》
約2時間30分のインタビューで語り尽くした西岡さん
フジテレビ倍率2500倍、マンション購入6.2億円…異色の経歴を持つ元アナ西岡孝洋が明かす「フジテレビの看板を下ろしたかった」本当のワケ
NEWSポストセブン
11歳年上の交際相手に殺害されたとされるチャンタール・バダルさん(21)。アルバイトをしながら日本語を学んでいた
「ホテルで胸を…」11歳年上の交際相手女性・浅香真美容疑者(32)に殺害されたバダルさん(21)の“魅力的な素顔”を兄が告白【千葉・ネパール人殺害】
佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
「秋の園遊会」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《秋の園遊会》 赤色&花の飾りで“仲良し”コーデ 愛子さまは上品なきれいめスタイル、佳子さまはガーリーなデザイン
NEWSポストセブン
医師がおすすめ!ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
NEWSポストセブン
(写真/アフロ)
《155億円はどこに》ルーブル美術館強盗事件、侵入から逃走まで7分間の「驚きの手口」 盗まれた品は「二度と表世界には戻ってこない」、蒐集家が発注の可能性も 
女性セブン
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン