芸能

寿美花代、高島忠夫さんと暮らした豪邸から去る 息子・政宏と政伸との交流途絶え、施設に入居か

忠夫さんの看病も自宅にこだわった

忠夫さんの看病も自宅にこだわった

 元祖芸能一家として知られ、人々の関心を集めてきた高島ファミリー。その歴史は、忠夫さんがいまから約60年前に購入した土地に建てた自宅で紡がれた。子供の成長、独立、忠夫さんの活躍、そして病気──すべてを見守ったかけがえのない場所に、昨年末ある異変が起きていて──。

 東京・世田谷の一画。高級住宅が立ち並ぶなか、ひときわ大きな邸宅がある。730平方メートルの敷地内に建つこの家に掲げられた表札は「高嶋」──だが昨年末頃からその豪邸はひっそりと静まり返り、窓にはシャッターが下りたままで、人気はない。

 ここは2019年6月に亡くなった高島忠夫さん(享年88)の自宅である。忠夫さんが他界してから、この家には妻の寿美花代(91才)が住んでいたが、最近になって異変が生じた。

「寿美さん、もうあの家には住んでいませんよ。昨年末あたりに出て行かれたようです。忠夫さんが亡くなってからも、ずっとひとりで暮らしていたんですけどね……」(近隣住民)

 最愛の夫の死からおよそ3年8か月。過ごせるうちは自宅にいたい、という寿美の思いは強かった。宝塚の男役トップスターだった寿美は1963年に「歌う映画スター」として人気を博していた忠夫さんと結婚。1965年に高嶋政宏(57才)、1966年に高嶋政伸(56才)が誕生した。

 その後、息子2人は俳優として活躍。高島ファミリーは芸能界きっての仲よし家族として知られるようになったが、1998年に68才だった忠夫さんがうつ病を発症すると、一家の生活は激変した。

「うつ病となった忠夫さんは突如、芸能活動を休止しました。映画や舞台、テレビ番組の司会など多方面で活躍していた彼が、病の発症とともに急に白髪が増え、やせて変わり果ててしまった姿は、世の中に衝撃を与えました」(芸能関係者)

 忠夫さんは2003年に芸能界復帰を果たしたのちもパーキンソン病や不整脈を患い、心臓にペースメーカーをつける大手術を受けた。2013年に放送されたドキュメンタリー番組では、やせ細った忠夫さんが会話中に眠り込むなど生々しい姿をさらけ出し、大きな反響を呼んだ。しかし、どんなときも夫を支え続けたのが妻だった。

「忠夫さんは80才を過ぎてから入退院を繰り返し、足元がおぼつかなくなりましたが、寿美さんは『私が面倒を見たいの』と言って、施設に預けることなく自宅で老老介護を続けました。忠夫さんの1つ年下の寿美さんも年齢を重ねて体が思うように動かなくなるなか、ホームヘルパーと協力しながら、長い間頑張っていたんです」(高島家の知人)

 2019年、忠夫さんはこの世を去った。息子2人は臨終に間に合わず、忠夫さんを看取ったのは、寿美だけだった。翌日、自宅で密葬を行った際、寿美は気丈に振る舞ったが、火葬場には行けなかったという。当時の寿美の様子を、政宏は『女性自身』(2019年7月16日号)でこう語った。

《落ち着いていたように見えた母ですが、父を失ったのはつらかったのか、火葬場には来なかったんです。『火葬場には行けない、行きたくない』と。『(亡きがらを)焼くのは、物質的なことにすぎないから。お父さんとは気持ちと気持ち、心と心がつながっているのだから、家でお父さんのことを思っている』、そんなことを言っていました》

 心がつながる夫と悲痛な別れをした寿美は、その後、大邸宅にひとりで暮らし始めた。

「がらんとした家にひとりでいると忠夫さんがいなくなった悲しみが日増しに大きくなり、心身ともに老いが進行しないか周囲は心配していました。それでも寿美さんは忠夫さんと一緒に過ごした自宅を終の棲家とすることを望み、通いのお手伝いさんに面倒を見てもらいながらひとりで暮らしていました。

 ここ数年は杖をつきながらでしたが、お手伝いさんと自宅近くを散歩したり、行きつけのお店に顔を出したりしていたみたいですよ」(前出・高島家の知人)

関連キーワード

関連記事

トピックス

佳子さまの“着帽なし”の装いが物議を醸している(写真/共同通信社)
「マナーとして大丈夫なのか」と心配の声も…佳子さま“脱帽ファッション”に込められた「姉の眞子さんから受け継ぐ」日本の伝統文化への思い
週刊ポスト
「秋の園遊会」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《秋の園遊会》 赤色&花の飾りで“仲良し”コーデ 愛子さまは上品なきれいめスタイル、佳子さまはガーリーなデザイン
NEWSポストセブン
(写真/アフロ)
《155億円はどこに》ルーブル美術館強盗事件、侵入から逃走まで7分間の「驚きの手口」 盗まれた品は「二度と表世界には戻ってこない」、蒐集家が発注の可能性も 
女性セブン
真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
ミントグリーンのワンピースをお召しになった佳子さま(写真はブラジル訪問時。時事通信フォト)
《ふっくらした“ふんわり服”に》秋篠宮家・佳子さまが2度目の滋賀訪問で表現した“自分らしい胸元スッキリアレンジ”、スタイリストが解説
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン
遠藤
人気力士・遠藤の引退で「北陣」を襲名していた元・天鎧鵬が退職 認められないはずの年寄名跡“借株”が残存し、大物引退のたびに玉突きで名跡がコロコロ変わる珍現象が多発
NEWSポストセブン
「全国障害者スポーツ大会」を観戦された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月26日、撮影/JMPA)
《注文が殺到》佳子さま、賛否を呼んだ“クッキリドレス”に合わせたイヤリングに…鮮やかな5万5000円ワンピで魅せたスタイリッシュなコーデ
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
相撲協会と白鵬氏の緊張関係は新たなステージに突入
「伝統を前面に打ち出す相撲協会」と「ガチンコ競技化の白鵬」大相撲ロンドン公演で浮き彫りになった両者の隔たり “格闘技”なのか“儀式”なのか…問われる相撲のあり方
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン