芸能

世界を魅了する「シティポップブーム」は竹内まりやから始まった 八神純子はアメリカで殿堂入り

今、竹内まりやの曲が世界の若者たちの胸を躍らせる(写真/共同通信社)

竹内まりやの楽曲が世界の若者たちの胸を躍らせる(写真/共同通信社)

 1980年代、日本の音楽シーンに旋風を巻き起こしたシティポップ。洋楽の影響を受けたシンガーソングライターたちによる爽やかで都会的なメロディに、男も女も酔いしれた。そんな昭和を彩った名曲の数々が、令和の世に世界を席巻している。

 シティポップはSNSや定額制の音楽配信で瞬く間に世界を席巻した。音楽ライターの栗本斉氏も驚きを隠せない。

「マニアだけが知っている曲やアルバムにしか入っていない曲が、突如世界で脚光を浴びた。これほどのブームになるとは誰も想像していませんでした」

 シティポップとはどんな音楽なのか。

「最大の特徴は、ジャズやソウルなどのブラックミュージックに影響を受けたリズムやコード進行です。メロウでアンニュイなサウンドが洗練された都会の風景を浮かび上がらせ、アメリカ西海岸で聴こえてくるかのような、爽やかな音楽がメインストリームになりました」(栗本氏)

 ブーム到来で再評価されているのは、山下達郎や角松敏生、竹内まりや、杏里といった昭和を代表するアーティスト。青春時代を彩った楽曲が今、世界の若者たちの胸を躍らせる。

 現在のシティポップブームにおける代表的な3曲を紹介する。

●竹内まりや『プラスティック・ラブ』(1984年)
作詞・作曲/竹内まりや

 世界を魅了したシティポップブームは竹内まりや『プラスティック・ラブ』(1984年)から始まった。韓国のDJであるNight Tempoが2016年に公開したリミックス動画で世界的な反響を呼んだ。翌2017年には非公式でアップされた動画が4000万回以上の再生数を記録。小気味よいリズムに合わせたコンテンポラリーなサウンドがモダンな雰囲気を醸し出す竹内の代表曲。

竹内まりや『プラスティック・ラブ』

世界を魅了したシティポップブームは竹内まりや『プラスティック・ラブ』から始まった

●松原みき『真夜中のドア~Stay With Me~』(1979年)
作詞:三浦徳子/作曲:林哲司

 若い娘が大人の女性へと成長する様を描いた楽曲。20年に公開されたインドネシアのユーチューバー・レイニッチのカバー動画で注目され、音楽配信サービスSpotifyのグローバルバイラルチャートで18日間連続首位、Apple MusicのJ-POPランキングで92か国でトップ10入り

松原みき『真夜中のドア~Stay With Me~』

松原みき『真夜中のドア~Stay With Me~』

●泰葉『フライディ・チャイナタウン』
作詞:荒木とよひさ/作曲:海老名泰葉

 パワフルな歌唱が印象的な泰葉の代表曲だが、2021年11月にTwitterに投稿された、ロサンゼルスの音楽イベントの動画で人気が再燃。同曲のサビを2000人の外国人が熱狂的に合唱する模様が拡散し、またたく間にブームの牽引役になった。

泰葉『フライディ・チャイナタウン』

泰葉『フライディ・チャイナタウン』

関連キーワード

関連記事

トピックス

男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
自民党総裁選のインターネット討論会に出席する小泉進次郎農林水産相(右)。左は高市早苗前経済安全保障担当相=9月30日、東京・永田町の同党本部(時事通信フォト)
《「去年より渋みが増したか」》小泉進次郎氏、ステマ問題で総裁選への大きな影響なし? 追及しない他の4候補は「問題を長引かせたくない」が本音か
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
ファーストレディー候補の滝川クリステル
《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン
新井洋子被告(共同通信社)
《元草津町議・新井祥子被告に有罪判決の裏で》金銭トラブルにあった原告男性が謎の死を遂げていた…「チンピラに待ち伏せされて怯えていた」と知人が証言
NEWSポストセブン
東京・表参道にある美容室「ELTE」の経営者で美容師の藤井庄吾容疑者(インスタグラムより)
《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン
昨年、10年ぶりに復帰したほしのあき
《グラドル妻・ほしのあきの献身》耐え続けた「若手有望騎手をたぶらかした」評 夫・三浦皇成「悲願のG1初制覇」の裏で…13歳年上妻の「ベッドで手を握り続けた」寄り添い愛
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン