国内

《桶川ストーカー殺人事件》「詩織は元交際相手と警察に殺された」犯人を逮捕しない捜査員に現場記者が感じた“被害者の2つの不幸”

桶川ストーカー国家賠償請求訴訟の控訴審判決のため、裁判所に入る両親(時事通信フォト)

桶川ストーカー国家賠償請求訴訟の控訴審判決のため、裁判所に入る両親(時事通信フォト)

 元交際男性から執拗なストーカー行為を受けたのち、別の男に刺殺された猪野詩織さん。「私が殺されたら犯人はA」と、我が身の危険を感じていた詩織さんは生前、親しい友人に「遺言」を託していた。遺言というバトンを受け取った週刊誌『FOCUS』記者・清水潔氏は、ある種の使命感に駆り立てられ、実行犯であるBとその仲間・Cの居場所を突き止める。しかし、この情報を得た警察は、なぜか犯人の逮捕に二の足を踏んでいるように見えた。そんななか、清水氏は警察による重大な隠蔽行為を知る。そして、ある覚悟を決めた──。

 単行本の発行から20余年経った今なお、「記者の教科書」とされる『桶川ストーカー殺人事件 -遺言-』(新潮文庫)。ジャーナリスト・清水潔氏の執念が、陰惨な事件の真相と警察の根深い闇を明らかにしていく。その一部を抜粋し、紹介する。【前後編の後編。前編から読む

※プライバシー保護の観点により、一部の個人名をアルファベットに置き換えて表記しています。

 * * *
 私は猪野家を辞去すると、再び桶川駅前の現場に戻っていた。

「犯人は必ず現場に戻る」

 嘘だ。用もないのにそんな危険なことをするヤツはいない。それが本当なら事件解決は簡単だ。捜査本部などいらない、現場の上に交番の一つでも建てればいい。

 Bは池袋でのうのうと暮らしている。Aは消えたままだ。現場に来るのは被害者の知人と使えない刑事と取材先の分からない記者だけ。

 いくつもの花束、友人達のメッセージ、詩織さんが好きだったお菓子やマスコット……。

 ぼんやりそれらを眺めながら、私は思った。

 なぜここまでこの事件にのめりこんでいるのだろう。いつからこうなってしまったのだろう。

 考えるまでもなかった。カラオケボックスで取材したあの夜だった。あの日私は確かに「何か」を託されたのだ。あの日から二ヶ月、私はほとんど休みもなくこの事件を追い続けていた。私を動かし続けてきたのは何だったろうか。頼みの綱を切られ、絶望していた詩織さんがそれでも遺したもの。自分が狙われるかも知れないという恐怖の中で、島田さん達が私に伝えたもの。

 島田さんは私に会うなり何と言っただろう?

「詩織はAと警察に殺されたんです」

 どうしてそのことに気がつかなかったのか。

 私はこの日まで、詩織さんに、島田さんに、陽子さんに託されたバトンは一本だと思っていた。とんでもないストーカー男がこの世にいるということだけだと思っていた。だがそうではなかった。バトンは二本あったのだ。

 詩織さんが島田さんに、陽子さんに言い遺したのはまさに「遺言」だった。そして島田さん達は、そのすべてを私に託したのだ。「三流」週刊誌記者の私に……。

関連キーワード

関連記事

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン