芸能

朝ドラ「史上最高の母親役」ランキング 歴代109作品で圧倒的1位は『あまちゃん』の小泉今日子

理想の母

圧倒的1位は『あまちゃん』の小泉今日子

「この世はな、義理と人情でできてんねん」──10月2日にスタートしたNHK連続テレビ小説『ブギウギ』で趣里(33才)演じるヒロイン・鈴子に負けじと視聴者の心を掴んでいるのは、「芸は身を助けるし、人生楽しなる!」をモットーに映画と芝居が大好きな夫とふたり、銭湯を切り盛りしながら娘の夢を後押しする“肝っ玉母ちゃん”ツヤを演じる水川あさみ(40才)だ。コラムニストの吉田潮さんはこう期待を込める。

「素早いツッコミとチャキチャキした関西弁の姉御肌キャラの“おかん”は水川さんにぴったり。趣里さんと7才差なのにしっかり親子に見えています。しかも10月27日に放送された第20話で、鈴子と血がつながっていないことが明らかになったから、今後ツヤの存在はかなり大きくなるはず。この作品は水川さんにとって代表作になるでしょう」

『ブギウギ』に限らず「朝ドラにおける母親の役割はとても重要」と語るのは、『花子とアン』(2014年)で、ヒロイン役の吉高由里子(35才)の母親を演じた室井滋だ。

「ヒロインがまだ子供の時代から登場する母親は、いわば朝ドラのスタートラインを切る役割を担う存在。半年間にわたって放送するんだから、序盤で視聴者に興味を失われたら困るじゃないですか。その重責がやる気にもつながりました。

 撮影現場では本当のおかんみたいな気持ちで吉高さんをいつも目で追っていました。一度吉高さんが着物を着替えるときに湿疹が出てしまったことがあったのですが、マネジャーさんでもほかのスタッフでもなく、とっさに『おかあ』と呼ばれたときはうれしかった半面、“私がなんとかしなきゃ”と本気でオロオロしたことを覚えています」

『花子とアン』(2014年)で、ヒロイン役の吉高由里子(35才)の母親を演じた室井滋だ。

『花子とアン』(2014年)でヒロインの母親を演じた室井滋

 その作品の明暗を握る“陰の主役”ともいうべき朝ドラの母親たち。史上最高の名母親は一体誰なのか、13人の朝ドラ好きと本気で考えてみた。

【選出方法】
 以下、13名に「最高の朝ドラ母親役」を5〜10個あげてもらい、1位から順に10点、9点、8点、7点、6点、5点、4点、3点、2点、1点として計算した。

泉麻人さん(コラムニスト)、今井舞さん(コラムニスト)、カトリーヌあやこさん(コラムニスト)、木俣冬さん(『みんなの朝ドラ』著者)、田幸和歌子さん(『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』著者)、西森路代さん(コラムニスト)、桧山珠美さん(コラムニスト)、ペリー荻野さん(コラムニスト)、堀井憲一郎さん(コラムニスト)、室井滋(女優)、矢部万紀子さん(コラムニスト)、吉田潮さん(コラムニスト)、渡辺裕子さん(コラムニスト)

厳しい言葉に込めた優しさ

 歴代109作品の中で圧倒的1位に輝いたのは『あまちゃん』(2013年)の小泉今日子(57才)が演じた春子。「じぇじぇじぇ」が流行語大賞に選ばれるなど作品そのものに大きな注目が集まったのはもちろん、自分と同じようにアイドルを志す娘にかける春子のせりふの数々が、視聴者に強烈な印象を残した。

「忘れられないのは、娘のことを“地味で暗くて向上心も協調性も個性も華もないパッとしない子”と言い放つシーン。リズムがあって批評性があってユーモアがあって、小泉さんの魅力そのもの。放送初回のサングラスに真っ赤なロングスカート姿にも目が釘付けになりました」(コラムニスト・矢部万紀子さん)

 上京する娘に贈る言葉が粋だったと話すのはコラムニストの渡辺裕子さん。

「娘の背中を押しながら、叶わなかった自分の夢を昇華していく春子に心揺さぶられました。特に“あんたじゃなくてみんなが変わったんだよ! 自信もちなさい!”と周りのみんなを変えられる娘のアイドルとしての素質を断言する一言は、ちゃんと娘のことを見てきたお母さんらしいせりふでした」

 2位にランクインしたのは平均視聴率52.6%、最高視聴率62.9%と大ブームとなった『おしん』(1983年)の泉ピン子(76才)。票を投じた人の多くが名シーンに選んだのは、ピン子演じるふじが口減らしのため極寒の川につかる場面。撮影は2月の山形県で行われ、ピン子は6時間も川につかったというまさに命懸けのシーンだ。

「お腹の子供を中絶するために川につかるというとんでもなく悲しい一幕。この時代を生きる女性のつらさをピン子さんが迫真の演技で体現していた」(コラムニスト・西森路代さん)

 コラムニストのペリー荻野さんも、ふじの持つ“強い信念”に一票を投じた。

「ふじの出稼ぎ先に、さみしさに耐えられなくなったおしんがひとり歩いて訪ねてきたとき。2人は一晩だけ一緒に過ごしますが、そのとき母は“ひとりで生きていかなきゃだめだ”と話し、おしんをもう一度奉公先に返す。現実の厳しさを娘に伝える母の覚悟と強さがにじみ出ていました」

関連記事

トピックス

緊急入院していた木村文乃(時事通信フォト)
《女優・木村文乃(37)が緊急入院していた》フジ初主演ドラマ撮影中にイベント急きょ欠席 所属事務所は「入院は事実です」
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
《豊田市19歳女性刺殺》「家族に紹介するほど自慢の彼女だったのに…」安藤陸人容疑者の祖母が30分間悲しみの激白「バイト先のスーパーで千愛礼さんと一緒だった」
NEWSポストセブン
女子児童の下着を撮影した動画をSNSで共有したとして逮捕された小瀬村史也容疑者
「『アニメなんか観てたら犯罪者になるぞ』と笑って酷い揶揄を…」“教師盗撮グループ”の小瀬村史也容疑者の“意外な素顔”「“ザ”がつく陽キャラでサッカー少年」【エリート男子校同級生証言】
NEWSポストセブン
2023年7月から『スシロー』のCMに出演していた笑福亭鶴瓶
《スシローCMから消えた笑福亭鶴瓶》「広告契約は6月末で満了」中居正広氏の「BBQパーティー」余波で受けた“屈辱の広告写真削除”から5カ月、激怒の契約更新拒否
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
NEWSポストセブン
オンカジ問題に揺れるフジ(時事通信)。右は鈴木善貴容疑者のSNSより
《フジテレビに蔓延するオンカジ問題》「死ぬ、というかもう死んでる」1億円以上をベットした敏腕プロデューサー逮捕で関係する局員らが戦々恐々 「SNS全削除」の社員も
NEWSポストセブン
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
《新歓では「ほうれん草ゲーム」にノリノリ》悠仁さま“サークル掛け持ち”のキャンパスライフ サークル側は「悠仁さま抜きのLINEグループ」などで配慮
週刊ポスト
70歳の誕生日を迎えた明石家さんま
《一時は「声が出てない」「聞き取れない」》明石家さんま、70歳の誕生日に3時間特番が放送 “限界説”はどこへ?今なお求められる背景
NEWSポストセブン
ノーヘルで自転車を立ち漕ぎする悠仁さま
《立ち漕ぎで疾走》キャンパスで悠仁さまが“ノーヘル自転車運転” 目撃者は「すぐ後ろからSPたちが自転車で追いかける姿が新鮮でした」
週刊ポスト
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン