芸能

ドラマ『不適切にもほどがある!』阿部サダヲの“名言”4選「やりすぎ令和」に刺さる「昭和からの教え」

「昭和の親父」を演じる阿部サダヲと「令和のワーママ」役の仲里依紗(時事通信フォト)

阿部サダヲが演じる主人公のセリフには「やりすぎ令和」へのツッコミが満載(時事通信フォト)

 放送のたびにSNSなどで大きな話題となる宮藤官九郎脚本のドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系、金曜夜10時)。令和6年の現在と昭和61年(1986年)を行き来しながら、昭和の文化や流行を時に懐かしく、時に面白おかしく振り返る描写が人気だ。一方、クドカン作品の長年のファンというドラマオタクのエッセイスト小林久乃氏は、「何かと行きすぎた令和への、昭和からの警鐘」が心に刺さるという。小林氏が綴る。(一部、ドラマの内容を含みます)

 * * *
 昭和から令和へ、令和から昭和へ……とタイムスリップを繰り返す、中学校教師の小川市郎(阿部サダヲ)。それぞれの時代で市郎が“適切”、“不適切”な持論や言動を繰り返すドラマ『不適切にもほどがある!』(以下『ふてほど』)が、人気絶好調だ。

 クドカンこと宮藤官九郎脚本のドラマは個人的な名作が多いが、今回の『ふてほど』で視聴者からの注目を集めているのは、昭和vs令和の対比だろう。部活動中の教師による“ケツバット”をはじめ、謎の水飲み禁止ルール。場所をまったく選ばない喫煙、テレビ番組でのセクハラに、娘の“チョメチョメ”と、昭和の文化や流行が「お断り」付きで放送されている。平成生まれにとっては新鮮であり、笑いでもあるはずだ。

 ただ、なかにはモラルやコンプライアンス遵守などが何かと行きすぎた感のある令和に対し、昭和から来た市郎が現代人を諭すシーンが多くある。「昭和からの教え」とも言えそうな印象的な4つのセリフを厳選し、振り返りたい。

「全部その中(スマホ)に入ってんだね、思い出。なくしたら大変だ」

 第4話まで物語が進み、ひょっとしたら祖父と孫かもしれない関係性が浮上している、市郎と犬島渚(仲里依紗)。ふたりが出会ったばかりの第2話、シングルマザーの渚が、自分はテレビ局の社員で夫とは離婚を考えている……と、身の上を市郎と秋津真彦(磯村隼斗)に切々と話す。渚は都度、スマホを取り出して、夫との出会いの頃や結婚式の写真をふたりに見せる。スマホを全く知らない市郎は、渚の何気ない行為に疑問を感じて「全部その中(スマホ)に入ってんだね、思い出。なくしたら大変だ」と、漏らす。

 市郎のシンプルな感想を漏らしたセリフだが、改めて考えるまでもなく、令和に生きる私たちはスマホに振り回されすぎている。市郎の言う、思い出(写真)はもちろん、時計、財布、情報端末と、生活ツールのほとんどを、たったひとつの機械に頼っている。

 よくスマホを落とした、壊れたと大騒ぎするのも、日常をスマホに頼りすぎているからこそ。その現実を思わずにはいられない。ちなみに市郎は亡くなった妻の写真、手紙、娘の思い出を袋に入れて“現物”を持ち歩いている。そういえば現代人は昭和や平成に比べるとバッグも小さくなって、手ぶらも目立つようになった。これも市郎の言う「気持ちわるっ」な現象かもしれない。昔、手ぶらといえばムッチ先輩(磯村)のような不良かチンピラだけだったような……。 

関連記事

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン