芸能

高田文夫氏が取り組む“芸能生活75年”の集大成は「書きおろし」「カラーグラビア」「対談」がタップリの雑誌に

「丸ごと一冊高田文夫」の新刊が発売予定(イラスト/佐野文二郎)

「丸ごと一冊高田文夫」の新刊が発売予定(イラスト/佐野文二郎)

 放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、まるごと高田文夫な新刊について綴る。

 * * *
 GWを挟んでこの20日間はずっと原稿を書き、押入れから古い雑誌のスクラップやらライブのパンフ、自分の落語会のチラシなど探し出し想い出を書き出す日々。

 実は75年にわたる私の芸能の集大成を作りましょうという有難い話になり、月刊誌の連載をまとめて、他に「書きおろしを少々」という話が書いているうちに逆転し、連載分の量より今回の書きおろしやら古い写真などの量の方が多くなりそう。

 編集長のひと声。「せっかく高田さんなんだから普通の単行本じゃつまらないでしょ。にぎやかにカラーグラビアもタップリつけて雑誌をやろう。雑誌だったらウーン〈対談〉も必要だな。やっぱ日芸の先輩、後輩ということで爆笑問題の太田光さん、今や脚本家日本一、クドカン宮藤官九郎。あと1人欲しいな。家族の素顔もみたいしな。おカミさんどうだ?」「死んでも嫌と言ってます」「たしか長男はスポーツ新聞にいたろ。マスコミ人の責任として出てもらおう」なんてこともあって〈史上初 高田家親子対談〉なんてのまであります。

 21歳から40歳まで(この間に『ビートたけしのオールナイトニッポン』)ひたすら台本書きの放送作家。先輩の青島幸男やら永六輔から「放送作家なんて商売は40まで。40過ぎて若いディレクターなんかにペコペコしてられっかってーの。40になったらなれる仕事は3つ。小説家か政治家かラジオパーソナリティ」。

 この言葉通り40歳から35年間、こんにちまでニッポン放送で『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』。この計55年間の東京大衆芸能大行進。

 誰にもバレないよう毎日黙々と、歩いて3分の書斎に籠もり書いていたのにやたら私の留守電に「6月に本出るんだって? 340ページって凄いネ」「談志やたけし、永六輔なんかもいっぱい出る?」なんで私が知らないことを周りは知っているのか。答えは簡単で若き担当者が勝手に情報解禁しちゃってたのだ。肝心の私にだけは言い忘れて……。

 そんな訳でタイトルも分かりませんがたぶん『月刊Takada 芸能笑学部』(仮題)。ショー学部は「笑」です。発売日も教わってないのですが6月上旬書店へ(予定)。

 告知だらけですいません。高田企画第6弾「ザ・東京漫才」(東洋館)。今回は知恵を絞って「ピン芸人大集合!」。漫才協会のねづっち、はなわ、たにし、中津川弦にゲスト、タブレット純。全体をまとめるのは私とナイツであります。7月3日(水)19時。前売りはこれもたぶんですけど6月7日。よろしかったら。

※週刊ポスト2024年5月31日号

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン