ライフ

【インプラント治療】どの歯科医師、歯科医院を選べばいいか?「“楽で簡単な治療”と広告でアピール」「治療費が安すぎる」には要注意

歯周病は重大疾病を招くリスクも…(イメージ)

最強の歯科医を本誌が総力取材

「歯は健康の生命線」といわれるが、一度失えば戻ってこない。虫歯や歯周病に加え、もろくなった歯で硬いものを食べたり思わぬ事故やけがをしたり──さまざまな理由で失われる歯を補う方法を知っておけば、人生の後半戦のQOL(生活の質)は大きく上昇する。確かな腕と熱い心を持った「最強の歯科医」を、ジャーナリストの鳥集徹氏と『女性セブン』取材班が総力取材した。【前後編の後編。前編を読む】

 * * *
 入念に検討を重ね、入れ歯を作ってはみたものの満足できないという場合には、インプラントも選択肢に入ってくる。その場合、最初に大きな問題となるのが、入れ歯と同じく「どの歯科医師、歯科医院を選べばいいか」だ。

 特にインプラント治療は例外を除いて原則的に自由診療となるため、保険診療だけでは経営が厳しいデンタルクリニックが、利益を得るために技術や経験が浅いにもかかわらずインプラントに手を出すケースがあると指摘されている。電車の車内や街角のビルで「インプラント」の文字が書かれた広告を目にすることもよくある。中には線路や道路沿いに、大きな看板を出している歯科医院もあるが、それらの内容を信じていいのだろうか。

 のべ2万本以上の手術を執刀してきたインプラント治療のエキスパートである、ひかり歯科医院の堤隆一郎歯科医師はこう話す。

「資本主義社会ですから、そうした広告を否定するつもりはありません。ですが、もし『簡単で楽な治療です』といったことを前面に出しすぎているようであれば問題です。

 インプラントは歯ぐきを切開し、顎の骨の中にチタン製の人工歯根を埋め込む手術を行います。腕を骨折したら皮膚を切って骨を露出させ、それにプレートやボルトを埋め込む手術が必要な場合がありますよね。インプラントの手術も規模は違えど、していることは同じです。麻酔もしますし、抗生剤などの薬剤も使います。

 ですから、私たちが治療にあたるときも患者さんの決定を急かすことはありませんし、体に多少なりとも負担がかかることもきちんとお伝えします。簡単だとか楽だとかいうことを、あまりにも前面に押し出している歯科医院は要注意だと思います」

 また、相場より治療費が安すぎるのも問題だ。堤歯科医師が続ける。

「治療費を抑えるために、どこかでコストを省いているはずです。例えば、品質の低いインプラントや、安い材料の人工歯を使っているかもしれません。また、当院は歯科麻酔の専門医含め5人のスタッフで手術していますが、治療費が安い歯科医院は人件費を抑えるため、優秀な医師やスタッフが充分そろっていない可能性が高い。

 そのような歯科医院で治療を受けると、いざトラブルが起こったときに、患者さんは『こんなはずじゃなかった』と後悔することになるかもしれません」

 適切な配慮のもと治療が行われれば、健康的な状態を長期間保つことができる一方で、インプラント治療によるトラブルも多く報告されている。ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター院長の小宮山彌太郎歯科医師が解説する。

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン