芸能

【80才で声優デビュー】杉良太郎「アニメ映画」で親鸞聖人を演じる「なぜ生きるかを問いかける、重いテーマ」

親鸞聖人役を演じることになった心境を、杉良太郎

親鸞聖人役を演じることになった杉良太郎

「親鸞聖人とは、人生の節目になんか因縁があるんです。だから今回のお話も“あぁ、きたか”って……。深いご縁を感じました」──歴史アニメ映画で親鸞聖人役を演じることになった心境を、杉良太郎(80才)はこう語った。2025年2月に劇場公開予定の『親鸞 人生の目的』で主人公・親鸞聖人の晩年の声を務める。8月22日には都内でアフレコの公開収録が行われた。

「80代の親鸞聖人役のオファーをいただいた時、自分はまだ79才だった。ところがスケジュールが延びて、80才になった直後に制作が始まったんです。これもえらい因縁だなぁと。私のお墓は築地本願寺の分院にあります。生前に妻(伍代夏子)とのお墓を建てたんです。築地本願寺は親鸞聖人を宗祖と仰ぐ、浄土真宗本願寺派の寺院。舞台の稽古場としても築地本願寺のホールに長らく通っていて、訪れたのは数知れない。そんな個人的な想いがあって、どう演じられるか悩みましたよ。“どこまでできるだろう”と余計な気負いもあった」

 普段のスーツ姿ではなく、羽織袴の正装でマイクの前に立った杉。

「スーツでは親鸞聖人を演じられないと思ったんです。気持ちとしてね。役作りとして親鸞聖人にどう近づけるかといったら近づけないし、自分との共通点を見出すのもおこがましい。どうしたって比べて、というのは無理なんです。あまりに難しい役だけれど、自分なりにやるしかないと腹をくくりました」

 本作は高森顕徹さんの著書を原作とした劇場版アニメで、『なぜ生きる-蓮如上人と吉崎炎上-』(2016年)、『歎異抄をひらく』(2019年)に続く親鸞シリーズの第3弾。最新作となる『親鸞 人生の目的』では出家前の8才から晩年までの親鸞聖人の生涯が描かれ、この日は、僧侶の身でありながら女性(関白・九条兼実の娘、玉日姫)に恋焦がれる心の内を吐露するシーンが収録された。

「僧侶が鴨川の河原でデートするなんてまぁ、鎌倉時代には考えられない。そんな、僧侶の妻帯が許されていなかった時代に結婚を決行している。生涯、煩悩まみれですよ。そこが非常に人間らしくて、いいなって。パツッと断ち切って“はい、煩悩はさようなら”なんてことができるのは、神の域。神様は、絶対にわれわれの手が届かない高みにいらっしゃる。

自分は社会福祉活動をしながら、“人間は煩悩をすべて振り払うことができるのか”“どうしたら”といつも、いつも考え続けてきた。親鸞聖人は『煩悩あるがままで救われる』と説く法然上人との邂逅で救われましたが、われわれの人間社会ではもがき苦しんだというだけできっと十分だろう。そう感じました。この作品は『なぜ生きるか』を問いかけている。重たいテーマです」

 そう語り、杉は65年に及ぶ社会福祉活動を振り返った。

「重度の障害を持つ人の施設を訪ねて、自ら選んだわけではなくそうした人生を送る人に“なぜ生きるか”“あなたの人生の目的は”と問いかけることができるのか。それは相手に問いかけるものではなく、自分の頭で考えるもの。目の前の人はどんなことで笑顔になるのかな、幸せを感じるのかな、嬉しいと感じるのはどんなことかなと、想像を巡らせる。要求されないならば、こちらが考えて差し出すのがしかるべき。そうした葛藤を絶えず抱えて活動してきたし、人間の本質はそうした行いに表れると考えている。

 戦争や貧困、災害など様々な理由で、世界にも日本にも、今この瞬間に悠々と生活できていない人はたくさんいます。恵まれた境遇にいると他人の不自由さがわからなくなるけれど、かといって、決して目を背けてはいけない問題です。自分のテーマとして考え続けてきたことも重なって、今回の親鸞聖人役はただアニメの出演依頼があって声で出演しました、とは到底考えられなかった」

関連キーワード

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン