女性セブン一覧/1559ページ

【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

藤森慎吾とハワイ同行の新彼女は青森出身のモデル・永井麻央
藤森慎吾とハワイ同行の新彼女は青森出身のモデル・永井麻央
“チャラ男”キャラでお馴染みのオリエンタルラジオ・藤森慎吾(28)だが、2か月ほど前から真剣交際を始めた女性がいるという。元レースクイーンで、現在ファッション誌『KATY』(トランスメディア刊)の専属モデル・…
2012.01.19 07:00
女性セブン
日本では未入籍だった浜崎あゆみ 法律的には届ける義務あり
日本では未入籍だった浜崎あゆみ 法律的には届ける義務あり
 1月17日未明、ファンクラブ公式サイトで離婚を発表した浜崎あゆみ(33)。夫であるオーストリア人俳優のマニュエル・シュワルツ(=マニー・31)と結婚したのは昨年1月のことだった――。 ラスベガスはアメリカの“…
2012.01.19 07:00
女性セブン
年間貯金額 「できなかった」の14%合わせ20万円以下が43%
年間貯金額 「できなかった」の14%合わせ20万円以下が43%
 早く景気が良くなってほしいけれど、まだ先行き不透明な2012年。そんな時代は貯金をしたくなるものだが、なかなか貯金が難しいという実態も…。 本誌読者サイト「セブンズクラブ」の会員221人に「年間の貯金目標…
2012.01.19 07:00
女性セブン
回し寿司 活
30cmのサーモンなど注目の回転寿司店をB級グルメ王が紹介
日々進化し続ける回転寿司。鮮度はもちろん、高級ネタにこだわる店や、子供が喜ぶエンタメ系のなども登場し、付加価値合戦は激化するばかり。そこで、『TVチャンピオン』(テレビ東京系)のB級グルメ王選手権で第4…
2012.01.18 16:00
女性セブン
「葬儀費用は大勢の人を招いたほうが負担減」と専門家指摘
「葬儀費用は大勢の人を招いたほうが負担減」と専門家指摘
金融広報中央委員会が行った「平成22年 家計の金融行動に関する世論調査(2人以上世帯調査)」の遺産に関する調査によると、「子供に財産を残したい」と考える人が4割を超える一方、「自分のお金は自分で使い切り…
2012.01.18 16:00
女性セブン
西村知美 若い感覚を忘れないために20才年下の友人と遊ぶ
西村知美 若い感覚を忘れないために20才年下の友人と遊ぶ
R40女性にとって、青春を過ごした仲間と再開する同窓会は一大イベント。あの頃と変わらぬ、美しさと若さで、同窓会に挑みたいものだけど、そう簡単な話でもない。そこで、1980年代にアイドルとして活躍していた女性…
2012.01.18 07:00
女性セブン
西川きよし妻 夫の浮気現場に家族全員で乗り込んだ思い出
西川きよし妻 夫の浮気現場に家族全員で乗り込んだ思い出
 夫婦のかたちはさまざまだが、“おしどり夫婦”として知られる西川きよし(65)・ヘレン(65)夫妻に、現在までの道のりを振り返ってもらった。――これまでけんかの思い出は?きよし:ぼくが仕事がなくて、おまえが…
2012.01.18 07:00
女性セブン
宝くじ活性化検討会 利便性高いネット、コンビニ販売を検討
宝くじ活性化検討会 利便性高いネット、コンビニ販売を検討
一攫千金が狙える宝くじは、不景気に強いといわれてきた。しかし、国内の宝くじの総販売額は2005年度の1兆1047億円をピークに下がり続け、2010年度は9190億円に。売り上げは意外にも減少が続いている。そこで、総務…
2012.01.17 16:00
女性セブン
首都直下型地震発生リスクが高まっていると地震の専門家指摘
首都直下型地震発生リスクが高まっていると地震の専門家指摘
東日本大震災や、現在、地震の発生が懸念される東南海・南海地震などは、沖合で発生して大きな津波を引き起こすプレート境界型の地震だが、1995年の阪神・淡路大震災のように、内陸の活断層で起きる直下型地震も懸…
2012.01.17 16:00
女性セブン
室井滋 事実婚を続ける理由は「室井」という姓へのこだわり
室井滋 事実婚を続ける理由は「室井」という姓へのこだわり
 結婚や仕事、体の変調など悩みを抱えた30代以上の女性たちに生き方を指南する内容の著書『女の悩みはマトリョーシカ』(青春出版社)を上梓した女優の室井滋さん。 30代から現在まで、室井さんは映画監督の長谷…
2012.01.17 07:00
女性セブン
平均的な夫婦なら退職までに1500万円貯めればOKとの計算
平均的な夫婦なら退職までに1500万円貯めればOKとの計算
厚生年金の支給開始年齢は、2025年(女性は2030年)までに65才に引き上げ、国民年金と合わせることが決まった。それどころか、さらなる引き上げペースの加速や、68~70才への引き上げも検討されている。老後に不安…
2012.01.16 16:00
女性セブン
3人の介護経験もつ西川きよし妻・ヘレンさん 介護を語る
3人の介護経験もつ西川きよし妻・ヘレンさん 介護を語る
夫婦は長年連れ添う間に、さまざまな困難に直面する。“おしどり夫婦”として知られる西川きよし(65)・ヘレン(65)夫妻には、介護の苦労があった。2001年にはヘレンの母が、2003年にはきよしの父が亡くなり、現在…
2012.01.16 16:00
女性セブン
42才女性 帰宅途中、変な男に後ろから抱きつかれケリ入れる
42才女性 帰宅途中、変な男に後ろから抱きつかれケリ入れる
 いくつになってもときめきを求めるのが女性。胸キュンポイントは、人それぞれ。今回は埼玉県の会社員Yさん(42)は、痴漢にあったときに助けてくれたお巡りさんにときめいてしまったという。そんなYさんが体験談…
2012.01.16 07:00
女性セブン
長谷川理恵やKARA・ハラの歯科審美治療 一般女性にも人気
長谷川理恵やKARA・ハラの歯科審美治療 一般女性にも人気
「最初は歯を白くすることに抵抗があったけど、いまではすっかりホワイトニングにハマっています」と、自著で語っている長谷川理恵(38)。韓国の人気ガールズグループKARAのク・ハラ(20)は、歯列矯正をして“歯美…
2012.01.16 07:00
女性セブン
「現金もっておくべき」という荻原博子氏が3つの理由を解説
「現金もっておくべき」という荻原博子氏が3つの理由を解説
「年金で安心して暮らせるのは団塊の世代まで。その後にリタイアする人は、“年金よりも現金”。デフレのいま、日本円をガッチリもっておくことが、明るい老後につながります」と語るのは経済ジャーナリスト・荻原博…
2012.01.15 16:00
女性セブン

トピックス

中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ロシアのプーチン大統領と面会した安倍昭恵夫人(時事通信/EPA=時事)
安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン