女性セブン一覧/463ページ

【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

入浴は健康にもよいが体への負担も、湯温は39℃±1度程度で
入浴は健康にもよいが体への負担も、湯温は39℃±1度程度で
 湯船に浸かるとそれだけでモヤモヤが解消し、健康にもなる。そんなふうに感じる方も多いかも。しかし、入浴は健康効果がある一方、体への負担も大きいという。 入浴好きが高じて温泉や入浴に関する研究を深め、…
2018.06.12 07:00
女性セブン
ネモフィラの丘、インスタ効果もあり過去最高の227万人来場
ネモフィラの丘、インスタ効果もあり過去最高の227万人来場
 丘を上ると一面に咲き広がる青い花。茨城県にある国営ひたち海浜公園の「ネモフィラの丘」には、見頃となったGW前、多くの観光客が訪れた。 ベストセラーとなった『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』などの書籍…
2018.06.12 07:00
女性セブン
「しょぼくれ男」が女性に人気、ガラケー使いにキュンとする
「しょぼくれ男」が女性に人気、ガラケー使いにキュンとする
 映画『恋は雨上がりのように』は、小松菜奈演じる女子高生・橘あきら(17才)が、45才のさえないファミレス店長近藤正己(大泉洋)へ繊細な恋心を抱くラブストーリーだ。そんなこれまで“モテ”と真逆にいたような…
2018.06.11 16:00
女性セブン
ドラッグ使用の夫婦間性的暴行、被害事案が多発
ドラッグ使用の夫婦間性的暴行、被害事案が多発
《魔法の薬を30gワインに入れて嫁に飲ませたよ。パジャマを脱がせても反応なし》《帰宅した妻に魔法を仕込んだコーヒーをサービス。20分ほどでテンション変わり、意識なくなったので服を脱がせて動画をゲット》 イ…
2018.06.11 16:00
女性セブン
愛犬家・池田美優 犬と一緒にいたらいつ間にか優しくなった
愛犬家・池田美優 犬と一緒にいたらいつ間にか優しくなった
 ファッションモデルで、「みちょぱ」の愛称で人気の池田美優(19才)。昨年11月、ひとり暮らしを始めたのを機に、トイプードルのぐみ(♀・9か月)を飼い始めた。「本当は猫を飼う予定でした…でも、ペットショップで…
2018.06.11 16:00
女性セブン
男女雇用機会均等法の母――赤松良子さんが歩んだ茨の道
男女雇用機会均等法の母――赤松良子さんが歩んだ茨の道
「本当に長かった」「この日をどれほど待っていたことか」 5月下旬、参議院会館で満面の笑みをたたえながら祝杯をあげる女性たちの姿があった。 女性の社会参画を目指す市民団体「クオータ制を推進する会」、通称…
2018.06.11 07:00
女性セブン
人気洋菓子、ネット通販やめたら逆に売り上げ急増した理由
人気洋菓子、ネット通販やめたら逆に売り上げ急増した理由
 東京・新宿御苑にほど近い閑静な場所にある一軒の店。店内に入ると、甘いチョコレートの香りがふわっと広がる。販売するガトーショコラは、2か月先まで予約が埋まる大人気商品だ。店主の氏家健治さんがこの場所に…
2018.06.11 07:00
マネーポストWEB
宝塚出身・龍真咲、男役だったのにスカーレット演じた理由
宝塚出身・龍真咲、男役だったのにスカーレット演じた理由
 スカーレット・オハラの破天荒な生き方や、レット・バトラーとの恋…私たちの心をときめかせ、人生を励ましてきた名作『風と共に去りぬ』が誕生して80年あまり。生きづらさを抱える現代の女性に、ふたたび彼女の強…
2018.06.11 07:00
女性セブン
「温熱」「水圧」「浮力」 風呂は健康効果の宝庫
「温熱」「水圧」「浮力」 風呂は健康効果の宝庫
 湯船にどっぷり浸かったときの気持ちよさは言うまでもなく、高齢者にとっても入浴はうれしいひとときだ。 その一方で、入浴中の事故による死者数は年々増加傾向にある。消費者庁の発表では、家庭の浴槽での溺死…
2018.06.11 07:00
女性セブン
具志堅用高、愛犬のために冷暖房完備の専用部屋を作った
具志堅用高、愛犬のために冷暖房完備の専用部屋を作った
 有名人にも愛猫家、愛犬家は多いが、元プロボクサー、元WBA世界ライトフライ級王者の具志堅用高(62才)が溺愛するのが、具志堅さんとリング前に立つボクサー犬のグスマン。引き締まった身体と、すらりと伸びた足…
2018.06.10 16:00
女性セブン
認知症の母 怒らせたらまずそうなお姉さんの下着を…
認知症の母 怒らせたらまずそうなお姉さんの下着を…
 認知症の母(83才)の介護をするN記者(54才・女性)。昔から入浴好きの母を連れて、温泉や公共の入浴施設へ行くものの、認知症によるトラブルもあるという…。 * * *「どんなにつらい悩みも、お湯に浸かる…
2018.06.10 16:00
女性セブン
銀行の手数料改定ラッシュ それでも手数料ゼロを実現する方法
銀行の手数料改定ラッシュ それでも手数料ゼロを実現する方法
 今年に入り、銀行の手数料改定ラッシュが始まっている。新生銀行は、これまで24時間何度でも無料で提携ATMを利用でき、他行への振込が月1回まで無料だったことから、一部では「最強銀行」とも呼ばれた。しかし、1…
2018.06.10 15:00
マネーポストWEB
パックンが語る米国のお金教育 「家庭でお金の話を敬遠する日本人が不思議」
パックンが語る米国のお金教育 「家庭でお金の話を敬遠する日本人が不思議」
 欧米では、ほとんどの学校で「お金教育」のプログラムが組まれているが、日本では家庭や学校でお金についてきちんと学ぶ機会は少ないのが実情。芸人として活躍するパックンこと、パトリック・ハーランが、故郷ア…
2018.06.10 11:00
マネーポストWEB
『風と共に去りぬ』リメイク林真理子「スカーレットが圧倒的」
『風と共に去りぬ』リメイク林真理子「スカーレットが圧倒的」
 スカーレット・オハラの破天荒な生き方や、レット・バトラーとの恋──。多くの人々の心をときめかせ、人生を励ましてきた名作『風と共に去りぬ』が誕生して80年あまり。生きづらさを抱える現代の女性に、ふたたび…
2018.06.10 07:00
女性セブン
LED世界トップシェアの徳島、全国に先駆けてLED信号も
LED世界トップシェアの徳島、全国に先駆けてLED信号も
 四国の北東部に位置する徳島市。市内には、吉野川をはじめとする138の川が流れ、ほぼ中央には、同市のシンボルである眉山がそびえ立つ。そんな風光明媚な地でLED製品が誕生したのは20年以上前のことだ。「徳島県…
2018.06.10 07:00
女性セブン

トピックス

ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
思い切って日傘を導入したのは成功だった(写真提供/イメージマート)
《関東地方で梅雨明け》日傘&ハンディファンデビューする中年男性たち デパートの日傘売り場では「同い年くらいの男性も何人かいて、お互いに\\\\\\\"こいつも買うのか\\\\\\\"という雰囲気だった」
NEWSポストセブン
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン