週刊ポスト一覧/1164ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

広澤克実氏 ヤクルト優勝は巨人と阪神がだらしなかったから
広澤克実氏 ヤクルト優勝は巨人と阪神がだらしなかったから
 プロ野球の2015年シーズンもついに終了。12球団ファンの今季の感想もさまざまだ。14年ぶりにセ・リーグを制したヤクルトファンからはもちろん喜びの声が多かった。「山田哲人のトリプルスリーと川端慎吾の首位打…
2015.11.02 07:00
週刊ポスト
警察官が犯罪に走る要因 合コンにも決裁必要な行き過ぎ管理
警察官が犯罪に走る要因 合コンにも決裁必要な行き過ぎ管理
 警察官の不祥事が後を絶たない。警察庁によると、昨年1年間の警察官の懲戒処分者数は300人。処分理由の内訳では、セクハラを含む異性関係が80人と最多を占めた。逮捕された警察官は71人で、こちらも罪状は痴漢や…
2015.11.01 16:00
週刊ポスト
「カネの切れ目が孫の切れ目」 70歳男性の同窓会で全員頷く
「カネの切れ目が孫の切れ目」 70歳男性の同窓会で全員頷く
 本誌・週刊ポスト前号で報じた「孫疲れ」特集は大反響を呼んだ。特に、編集部にかかってきた読者からの電話では、経済的な負担を訴える声が多かった。それでも孫のため、といわれると断りにくいのがシニアの辛い…
2015.11.01 16:00
週刊ポスト
子供が一人前と認められるのは20歳?就職時? 弁護士の見解
子供が一人前と認められるのは20歳?就職時? 弁護士の見解
 先日行われたプロ野球のドラフト会議では、マスコミから「即戦力」という単語を冠された数多くの選手が球団から指名を受けたが、実際に彼らが一人前になるかどうかは神のみぞ知るところだ。一般的には、“一人前”…
2015.11.01 16:00
週刊ポスト
エースら主力が監督から離反の日体大 箱根駅伝に漂う暗雲
エースら主力が監督から離反の日体大 箱根駅伝に漂う暗雲
 10月17日の箱根駅伝予選会で3位に食い込み、68回連続となる箱根出場を決めた日体大・渡辺正昭監督はこう意気込みを語った。「ひとりひとりがチームプレーに徹して走ってくれました。本戦が楽しみです」 優勝10回…
2015.11.01 16:00
週刊ポスト
藤竜也 監督は一種の神様だから好きになることも仕事の一つ
藤竜也 監督は一種の神様だから好きになることも仕事の一つ
 俳優の藤竜也といえば「阿部定事件」を題材にした日仏合作映画『愛のコリーダ』に主演したことを真っ先に思い浮かべる人も少なくない。この話題作に主演したのはなぜか、映画監督と俳優の関係について藤が語った…
2015.11.01 07:00
週刊ポスト
加齢で繰り返す帯状疱疹 水痘ワクチン接種で予防効果に期待
加齢で繰り返す帯状疱疹 水痘ワクチン接種で予防効果に期待
 ほとんどの人は、小児期に水ぼうそうにかかる。原因は水痘(すいとう)・帯状疱疹(たいじょうほうしん)ウイルスの感染で、全身に水疱(みずぶくれ)ができるが、重症化することなく2週間ほどで治る。その後、ウ…
2015.11.01 07:00
週刊ポスト
角居勝彦 ウオッカを成長させたダイワスカーレットとの戦い
角居勝彦 ウオッカを成長させたダイワスカーレットとの戦い
 中距離(2000メートル)ながらスピードも不可欠な秋の古馬戦の最高峰である天皇賞。調教師・角居勝彦氏が送りだした名馬・ウオッカが2008年秋に天皇賞で勝った背景には、ライバルの存在が不可欠だった。週刊ポス…
2015.11.01 07:00
週刊ポスト
韓国が小中高生向けに作成した慰安婦教材 史実歪曲した内容
韓国が小中高生向けに作成した慰安婦教材 史実歪曲した内容
 11月頭に、安倍晋三首相と韓国・朴槿恵大統領の初の首脳会談が開催される。冷えきった両国関係の雪解けかと思いきや、慰安婦問題に執着する韓国側から先制攻撃の反日政策が発表された。 韓国は小中学生、高校生…
2015.11.01 07:00
週刊ポスト
孫疲れ「孫のお金は全部祖父母が出すもの」と思う子供世帯も
孫疲れ「孫のお金は全部祖父母が出すもの」と思う子供世帯も
 本誌・週刊ポスト前号で報じた「孫疲れ」特集は大反響を呼んだ。孫との会話や、送迎に疲れるといった声を多数紹介したが、編集部にかかってきた読者からの電話では特に、経済的な負担を訴える声が多かった。 サ…
2015.10.31 16:01
週刊ポスト
【著者に訊け】柿沼由彦氏 従来の心臓観変える『心臓の力』
【著者に訊け】柿沼由彦氏 従来の心臓観変える『心臓の力』
【著者に訊け】柿沼由彦氏/『心臓の力 休めない臓器はなぜ「それ」を宿したのか』/講談社ブルーバックス/本体900円+税 最近のメディアに登場する研究というと、心臓に関する研究よりもむしろ、脳科学研究のほ…
2015.10.31 16:00
週刊ポスト
アフリカ少数民族を追う女性写真家 身も心も裸になる撮影術
アフリカ少数民族を追う女性写真家 身も心も裸になる撮影術
「服を脱げば、仲良くなれる自信があったんです」という女性写真家・ヨシダナギ(29)。ときにほぼ全裸に近い民族衣装を身にまとい、アフリカ15か国、200を超える少数民族の写真を撮り続ける。 ヨシダが初めてアフ…
2015.10.31 16:00
週刊ポスト
ED対策の食べ合わせ 牡蠣+レモン+トマト、豆腐+玉ねぎ
ED対策の食べ合わせ 牡蠣+レモン+トマト、豆腐+玉ねぎ
 健康のために食事の内容に気を配るのは当たり前。単体でなく、何と何を一緒に食べるかという「食べ合わせ」を工夫すれば、ダイエットや体質改善だけでなく、病気を防ぐこともできる。今日の晩ご飯から実践できる…
2015.10.31 16:00
週刊ポスト
梅沢富美男が座りション増加に嘆息「稼いでいれば文句ない」
梅沢富美男が座りション増加に嘆息「稼いでいれば文句ない」
 家のトイレで小便をする際、「座ってする」男性が増えている。今年3月にライオンが発表した調査では、38.0%の男性が「座りション」派で、2008年の26.8%から急増している(「掃除行動実態調査」)。主に汚れるこ…
2015.10.31 07:00
週刊ポスト
井沢元彦氏がSEALDsに意見 「9条を守れ」の主張は人権侵害
井沢元彦氏がSEALDsに意見 「9条を守れ」の主張は人権侵害
 作家・井沢元彦氏は、集団的自衛権行使容認に反対する人たちのやみくもな軍隊否定や護憲主義に疑問を投げかけている。憲法9条を守れと主張することは、ときに人権侵害にも及ぶ状況があるという。週刊ポストの連載…
2015.10.31 07:00
週刊ポスト

トピックス

??
「お前はダークウェブで性奴隷として売られる」クロエ・アイリングさん(28)がBBCで明かした大炎上誘拐事件の“真相”「突然ケタミンを注射され、家具に手錠で繋がれた」
NEWSポストセブン
新たな音楽特番『MUSIC GIFT』がNHKで放送される(インスタグラムより)
《「あんぱん」の特別ステージも》NHKの新たな音楽特番『MUSIC GIFT』が「夏の紅白」として期待できる理由 
NEWSポストセブン
風営法の“新規定”により逮捕されたホスト・三浦睦容疑者(31)(Instagramより)
《風営法“新規定”でホストが初逮捕》「茨城まで風俗の出稼ぎこい!」自称“1億円プレイヤー”三浦睦容疑者の「オラオラ営業」の実態 知人女性は「体の“品定め”を…」と証言
NEWSポストセブン
永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
万博で
【日本人の3人に1人が栄養不良】大阪・関西万博で語られた解決の決め手とは?《キウイ60億食分を通じて、栄養改革プロジェクト進行中》
NEWSポストセブン
海水浴場などで赤と白の格子模様「津波フラッグ」が掲げられたら避難の合図。大津波警報、津波警報、津波注意報が発表されたことを知らせている(AFP=時事)
《津波警報中に目撃されたキケンな人たち》警戒レベル4の避難指示が出た無人海岸に現れたサーファーたち 「危ない」「戻れ」の住民の声も無視
NEWSポストセブン
中居正広
中居正広FC「中居ヅラ」の返金対応に「予想以上に丁寧」と驚いたファンが嘆いた「それでも残念だったこと」《年会費1200円、破格の設定》
NEWSポストセブン
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン