芸能

《「あんぱん」の特別ステージも》NHKの新たな音楽特番『MUSIC GIFT』が「夏の紅白」として期待できる理由 

新たな音楽特番『MUSIC GIFT』がNHKで放送される(インスタグラムより)

新たな音楽特番『MUSIC GIFT』がNHKで放送される(インスタグラムより)

 この夏、民放各局がさまざまな音楽特番を放送したが、NHKも新たな音楽特番『MUSIC GIFT』を放送する。「夏の紅白」とも言うべき、注目すべき内容だという。その理由について、コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。 

* * * 

 9日夜、新たな夏の音楽特番『MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~』(NHK総合、第1部・19時30分~20時55分、第2部・22時~22時50分)が放送されます。 

 同特番のコンセプトは、「放送100年、戦後80年の節目の夏に、過去から今、そして未来への希望をつなげていく歌のギフトを届ける」。司会を二宮和也さん、二階堂ふみさん、中山果奈アナウンサーが務めるほか、5日には出演アーティストと歌唱曲などが発表されています。 

 特筆すべきは同特番が『思い出のメロディー』(1969年~2019年)、『ライブ・エール』(2000年~2023年)の流れを継ぐ「夏の紅白」とみなされる位置付けであること。 

 はたして『MUSIC GIFT』はどんな内容で、何が期待できそうなのか。なぜ「夏の紅白」と言われるポジションなのか。民放が放送した夏の音楽特番との比較も含めて掘り下げていきます。 

メインは『あんぱん』のステージか 

 まずセットリストを見ると、第1部は下記の順で予告されています。 

「上を向いて歩こう」出演者有志 

「ありがとう」いきものがかり 

「アルデバラン」AI 

「はんぶんこ」MISIA/清明学園初等学校とんぼっこ合唱団 

 連続テレビ小説「あんぱん」スペシャルステージ/コーナーMC今田美桜・北村匠海 

「東京ブギウギ」大森元貴・原菜乃華 

「ゲゲゲの鬼太郎」氷川きよし 

「いい湯だな」純烈・新浜レオン 

「見上げてごらん夜の星を」山寺宏一 

「恋の季節」今陽子・純烈・新浜レオン 

「アンパンマンのマーチ」戸田恵子・中尾隆聖・山寺宏一 

「手のひらを太陽に」コーナー出演者全員 

「クスノキ-500年の風に吹かれて-」福山雅治 

「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE 

「何度でも~その先へ」DREAMS COME TRUE 

「一本の鉛筆」氷川きよし 

「虹-With 5,000 souls-」福山雅治 

 ニュース番組の『サタデーウォッチ9』をはさんで行われる第2部は下記のアーティストが出演。 

「栄光の架橋」ゆず 

「紅蓮華~残酷な夜に輝け」LiSA 

「死んだ女の子」元ちとせ 

「ここからだ!」DREAMS COME TRUE 

「空」BE:FIRST 

「風になりたい」宮沢和史/千葉県立松戸六実高等学校吹奏楽部 

「希望のうた」MISIA 

「Soranji」Mrs. GREEN APPLE 

 長年放送された『思い出のメロディー』は視聴者リクエストを含む昭和の名曲を中心に構成され、それに続く『ライブ・エール』は昭和・平成・令和の楽曲をミックスした選曲でした。一方、今夏の『MUSIC GIFT』は「夏」と「希望」をさらにフィーチャーするような選曲が目立ちますし、これまで以上に「NHKならではの夏特番」になりそうなムードがあります。 

 そしてもう1つ「NHKならでは」の構成・選曲は、朝ドラ『あんぱん』のスペシャルステージ。物語のモデルとなった、やなせたかしさん、いずみたくさんの楽曲で第1部の半分弱を占め、さらに今田美桜さんと北村匠海さんが出演することも含めて最大のコンテンツと言っていいでしょう。 

 民放の音楽特番では放送中のドラマをこれほどピックアップすることはないだけに、「『夏の紅白』は『年末の紅白』以上に朝ドラにスポットを当てて楽しんでもらおう」という狙いを感じさせられます。その他でも『ゲゲゲの女房』の「ありがとう」と『カムカムエヴリバディ』の「アルデバラン」が披露されることも含め、朝ドラ主題歌の影響力や普遍性をあらためて感じられるのではないでしょうか。 

関連記事

トピックス

地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
「釜じい」こと朝田釜次役を演じた吉田鋼太郎(写真提供/NHK)
「演じていても辛かった」“釜じい”吉田鋼太郎が語った「弟子を戦地で亡くした怒りと悲しみの慟哭」【朝ドラ『あんぱん』撮影秘話】
週刊ポスト
国技館の売店
国技館で繰り広げられる大の里vs豊昇龍の「もうひとつの戦い」 プロデュースした弁当の売れ行きは中身が勝負 モンゴル3横綱時代と比べてメニューの選択肢の幅が広がったとの声も
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
「ごっつえーナイフ、これでいっぱい人殺すねん」死刑求刑の青木政憲被告が語っていた“身勝手な言い分”、弁護側は「大学生の頃から幻聴」「責任能力ない」と主張【長野立てこもり殺人・公判】
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
戦後80年の“慰霊の旅”を終えられた天皇皇后両陛下(JMPA)
雅子さま、“特別な地”滋賀県を再訪 32年前には湖畔の宿で“相思相愛のラブレター”を綴る 今回も琵琶湖が一望できるホテルに宿泊
女性セブン
送検される俳優の遠藤
大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン
今年80歳となったタモリ(時事通信フォト)
《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン