週刊ポスト一覧/1309ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

桐谷さんの株選び 実質利回り高く欲しい優待設けていること
桐谷さんの株選び 実質利回り高く欲しい優待設けていること
 元プロ棋士で優待投資家として知られる桐谷広人氏といえば、365日優待品で生活する株主優待の達人「桐谷さん」として知られている。その桐谷さんが、優待・配当利回りを重視する銘柄選…
2015.03.11 16:00
週刊ポスト
安い優待銘柄が増加の可能性 最低投資額下げるトレンド登場
安い優待銘柄が増加の可能性 最低投資額下げるトレンド登場
 株式投資の楽しみの一つが「株主優待」。企業から様々な商品が届き、時にはそれだけでほとんどの生活をまかなってしまう人もいるほどだ。一体初心者はどうやって始めればいいのか。「安く買えると聞くと業績に不…
2015.03.11 16:00
週刊ポスト
震災被災地で「教育の復興」取り組みが進む 無料自習室も活況
震災被災地で「教育の復興」取り組みが進む 無料自習室も活況
 あれから4年──東日本大震災の被災地では、今も重機の音が絶えない。沿岸の復旧工事は計画の約73%が着工し、景観は一変した。道路や鉄道の復旧は徐々に進み、インフラは整いつつある。…
2015.03.11 11:00
週刊ポスト
女子アナ調査「知性を感じる女子アナ」部門 滝クリが1位に
女子アナ調査「知性を感じる女子アナ」部門 滝クリが1位に
 これまでテレビ界を賑わせてきた女子アナの皆さん。本誌は20代以上の男性500人にインターネット調査を実施(※)。「知性を感じる女子アナ」で1位に輝いたのは誰だったのか?※/世代間の偏りを極力なくすため、20…
2015.03.11 07:00
週刊ポスト
被災地復興 国は被災者生活再建よりもコンクリート事業優先
被災地復興 国は被災者生活再建よりもコンクリート事業優先
 東日本大震災から4年。いまも津波に襲われた街では瓦礫を撤去しただけの更地が広がっている。電気もガスも上下水道も復旧していない地域は多い。災害公営住宅の建設も遅々として進んでいない。なぜそんな状況が放…
2015.03.11 07:00
週刊ポスト
パ・リーグ予測 打力のSBと投手力のオリックスの一騎打ちか
パ・リーグ予測 打力のSBと投手力のオリックスの一騎打ちか
 オープン戦たけなわでいよいよ開幕が近づいてきたプロ野球。ペナントレースの行方はどうなるのか。 国内移籍した外国人が多いのが今季の特徴。ロペス(巨人→横浜)やバリントン(広島→オリックス)、ブランコ(…
2015.03.11 07:00
週刊ポスト
車のクラクションを鳴らしたらスマホが破損 弁償するべきか
車のクラクションを鳴らしたらスマホが破損 弁償するべきか
「歩きスマホ」の危険性を訴えるため、一般社団法人電気通信事業者協会は3月2日から「やめましょう、歩きスマホ。」啓発キャンペーンを実施。北海道から九州まで、日本全国の主要駅の構内ビジョンで啓発メッセージ…
2015.03.11 07:00
週刊ポスト
除染手当ピンハネ疑惑大手ゼネコン 環境省に架空請求疑惑も
除染手当ピンハネ疑惑大手ゼネコン 環境省に架空請求疑惑も
 福島第一原発北側に位置する浪江町の2013年度除染作業で「除染手当」がピンハネされている疑惑が浮上した。 安藤ハザマを中心とするJV(ジョイントベンチャー)が環境省から約49億円で受注し、安藤ハザマから1次…
2015.03.11 07:00
週刊ポスト
最後のブルートレイン『北斗星』が雄大な景色の中を疾走する
最後のブルートレイン『北斗星』が雄大な景色の中を疾走する
 3月13日の運行を最後に引退するブルートレイン『北斗星』。国鉄民営化翌年の1988年に、青函トンネル開通とともに運行を開始した寝台特急だ。 上野~札幌駅は約16時間。日本初の豪華寝…
2015.03.11 07:00
週刊ポスト
安倍首相が視察の仮設住宅居住女性「中入らないで何わかる」
安倍首相が視察の仮設住宅居住女性「中入らないで何わかる」
 首相就任以来、安倍晋三氏はほぼ月1回のペースで20回以上にわたって被災地視察をしてきた。とはいえ、仮設住宅視察には批判がある。岩手・釜石市の仮設に独居する80代女性の言葉は辛辣だ。「安倍さんは来るには来…
2015.03.10 16:00
週刊ポスト
織本順吉 西村晃、金子信雄らと劇団青俳を旗揚げした若き時代
織本順吉 西村晃、金子信雄らと劇団青俳を旗揚げした若き時代
 舞台で役者としてキャリアをスタートした織本順吉は1955年公開の『美わしき歳月』で映画デビュー、それから半世紀以上にわたり舞台、映画、ドラマなど多方面で活躍を続けている。映画デビューより前に仲間と劇団…
2015.03.10 16:00
週刊ポスト
インフレと低金利両立謳うアベクロノミクス 割食うのは国民
インフレと低金利両立謳うアベクロノミクス 割食うのは国民
 安倍晋三首相と黒田東彦・日銀総裁のコンビは、国債暴落を恐れて国の巨額の借金問題をソフトランディングさせようとしてきた。 黒田日銀は2%のインフレ目標を掲げて「異次元の金融緩和」を進めた。本来、物価が…
2015.03.10 16:00
週刊ポスト
古いネタ好き部長 古畑任三郎のマネ披露も新入社員キョトン
古いネタ好き部長 古畑任三郎のマネ披露も新入社員キョトン
 アナタの周囲にもいませんか、「ダダすべり上司」。ダジャレは論外としても、ちょっと古い流行語や下ネタ系の与太話を連発して、部下やOLさんたちから笑われてる人が…。そんなイタ過ぎるオジサンたちの"ギャグ・…
2015.03.10 16:00
週刊ポスト
株主優待基礎知識「権利付き最終日」を必ずチェックしておく
株主優待基礎知識「権利付き最終日」を必ずチェックしておく
 ケンタッキーやミスド、丸亀製麺が値上げを発表した。値上げのニュースばかりが続いているが、こんな時代に割引等のサービスが充実している「使える株主優待」は誰もが気になるところ。勝手がわからないという人…
2015.03.10 16:00
週刊ポスト
危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた
危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた
 2月10日に発表された新聞のABC部数調査(2014年6~12月)が業界を震撼させている。全国紙5紙すべての平均販売部数が前年同期比で減少していたこともさることながら、一番の驚きは読売新聞のダウン幅である。なん…
2015.03.10 11:00
週刊ポスト

トピックス

試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン