週刊ポスト一覧/1867ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

“ママタレ戦国時代” すでに一歩リードしたのはギャル曽根
“ママタレ戦国時代” すでに一歩リードしたのはギャル曽根
 相次ぐ女性タレントの妊娠、出産で“ママタレ戦国時代”の様相を呈する芸能界。その中で「出産前から1歩リード」ともっぱら噂なのが、現在妊娠6か月のギャル曽根(26)である。「大食いクイーン」として知られる彼…
2012.07.28 07:00
週刊ポスト
世界遺産で千年続く“プリティでトンマな”蛙が人に戻る儀式
世界遺産で千年続く“プリティでトンマな”蛙が人に戻る儀式
“とんまつり(=とんまな祭り)”をご存じだろうか。『とんまつりJAPAN』(集英社)の著書がある、イラストレーターのみうらじゅん氏が命名したもので、各地で脈々と続く、知られざる祭りのこと。みうら氏はこう語る…
2012.07.28 07:00
週刊ポスト
バタフライ松田丈志 引退覚悟で500社にスポンサー依頼手紙
バタフライ松田丈志 引退覚悟で500社にスポンサー依頼手紙
 高速水着問題に揺れた2008年北京五輪で、スピード社の水着を着て男子200mバタフライで銅メダルを獲得したロンドン五輪競泳日本代表・「トビウオジャパン」主将の松田丈志(28)だが、この4年間、周囲の状況に翻弄…
2012.07.28 07:00
週刊ポスト
33歳アパレルOL 女子会に出れば出るほど結婚が遠のくと実感
33歳アパレルOL 女子会に出れば出るほど結婚が遠のくと実感
「女子会」という言葉が流行語大賞でトップ10入りしたのが2010年。もはや流行語というよりは言葉として定着した感もありますが、男性にとって気になるのは女子会で語られる話の内容。 基本は、エッチネタと悪口の2…
2012.07.27 16:02
週刊ポスト
にわか芸術通男「スザンヌは好き?」に嫁「それセザンヌ!」
にわか芸術通男「スザンヌは好き?」に嫁「それセザンヌ!」
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(54歳)がソフトウェア会社勤務の奥様(55歳)。自宅でのご主人…
2012.07.27 16:01
週刊ポスト
草刈民代のNHK深夜ドラマ濡れ場 鈴木京香を上回るとの期待
草刈民代のNHK深夜ドラマ濡れ場 鈴木京香を上回るとの期待
 9月4日スタート予定なのに早くも「凄いらしい」と噂が飛び交っている。 元バレリーナで女優の草刈民代(47)が、NHKの深夜ドラマ『眠れる森の熟女』(毎週火曜夜10時55分~)で、大胆な濡れ場に挑戦するというの…
2012.07.27 16:00
週刊ポスト
チェルノブイリ事故の除染 ほとんど効果なく多くは打ち切り
チェルノブイリ事故の除染 ほとんど効果なく多くは打ち切り
 ベストセラー『がんばらない』の著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、東日本大震災の被災地支援のため、たびたび現地入りしている。そして、チェルノブイリの子供への医療支援にも取り組んだ経験を持つ鎌…
2012.07.27 16:00
週刊ポスト
「養殖ウナギはほぼオス」などウナギの謎・保全に迫った本
「養殖ウナギはほぼオス」などウナギの謎・保全に迫った本
【書籍紹介】『ウナギ 大回遊の謎』(塚本勝巳/PHPサイエンス・ワールド新書/945円) 蒲焼きは誰もが知るもののウナギ自体の生態は実に多くの謎に満ちている。養殖ウナギはほとんどが雄? ウナギは淡水魚か? …
2012.07.27 07:00
週刊ポスト
体操・田中理恵の父「理恵はとうとう恋人作りませんでした」
体操・田中理恵の父「理恵はとうとう恋人作りませんでした」
 ロンドン五輪でメダルが期待される体操の田中理恵選手。兄の和仁・弟の佑典とともにオリンピック出場を果たし、“田中3兄弟”としても注目が集まっている。だがオリンピックまでの道のりは苦難に満ちていた。作家の…
2012.07.27 07:00
週刊ポスト
巨大な男根に見立てた棒を振り回しながら乱舞する新潟の奇祭
巨大な男根に見立てた棒を振り回しながら乱舞する新潟の奇祭
「いい大人が祭りという『ハレの日』に大真面目にバカをやる。その本気度といったら。リスペクトしっぱなしでしたよ」と話すのは、『とんまつりJAPAN』(集英社)の著書がある、イラストレーターのみうらじゅん氏だ…
2012.07.27 07:00
週刊ポスト
五輪競泳代表主将・松田丈志 ロンドンで金メダル取る秘策
五輪競泳代表主将・松田丈志 ロンドンで金メダル取る秘策
「200mバタフライで金メダルを取る。それが僕の一番の仕事です」 4月の日本選手権で3度目の五輪出場を決めた直後、競泳代表『トビウオジャパン』の主将になった松田丈志(28)はロンドン五輪への決意をそう語った…
2012.07.27 07:00
週刊ポスト
ソニー前CEOストリンガー氏 過去最大赤字も報酬8.63億円
ソニー前CEOストリンガー氏 過去最大赤字も報酬8.63億円
 日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼CEO(最高経営責任者)の2012年3月期の役員報酬は9億8700万円だった。高すぎるとの声もあったこの金額について、大前研一氏は「安い」という。ただし別の会社のVIPの報酬は高…
2012.07.27 07:00
週刊ポスト
ソファで16歳娘が年下男と初体験 以来ソファ座れぬ父苦悩
ソファで16歳娘が年下男と初体験 以来ソファ座れぬ父苦悩
 娘の処女喪失――こちらから詮索しなくても、聞きたくない、知りたくもない「現実」が向こうからやってくることもある。商社マンとして頻繁に海外出張をするため家を離れることが多いHさん(50)の場合は、思いもよ…
2012.07.26 16:01
週刊ポスト
九電ハガキで節電ヒステリック加速 30℃超でエアコンつけず
九電ハガキで節電ヒステリック加速 30℃超でエアコンつけず
 政府による今夏の電力需給対策では、関西電力は7月2日から9月7日までの約2か月間、一昨年比15%以上の節電を利用者に要請していた。加えて関電に電力融通を行なう中部・北陸・中国の3社も5%以上の節電要請を行な…
2012.07.26 16:00
週刊ポスト
「全盲の人を見かけたらどうすれば?」全盲の翻訳者の答えは
「全盲の人を見かけたらどうすれば?」全盲の翻訳者の答えは
【書評】『ルポエッセイ 感じて歩く』(三宮麻由子/岩波書店/1890円)【評者】川本三郎(評論家) * * * 名著『そっと耳を澄ませば』などエッセイストとして活躍する三宮麻由子さんは四歳の時に病気のた…
2012.07.26 16:00
週刊ポスト

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
香港の魔窟・九龍城砦のリアルな実態とは…?
《香港の魔窟・九龍城砦に住んだ日本人》アヘン密売、老いた売春婦、違法賭博…無法地帯の“ヤバい実態”とは「でも医療は充実、“ブラックジャック”がいっぱいいた」
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路とは…(写真/イメージマート)
【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン
橋幸夫さんが亡くなった(時事通信フォト)
《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン
麻原が「空中浮揚」したとする写真(公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)
《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン