週刊ポスト一覧/1877ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

腹八分目は間違いで腹七分目が正解 一人飯は太ると医師指摘
腹八分目は間違いで腹七分目が正解 一人飯は太ると医師指摘
 長寿研究で名高い順天堂大学の白澤卓二教授は、介護を必要としていない元気な100歳を数多く診察し、長寿の要因を研究してきた。その結果、「百寿」を目指す上で最も重要なのは「食事」だと気づいた。何歳からでも…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
元防衛大臣・北澤俊美氏が震災時の自衛隊の働きを解説した書
元防衛大臣・北澤俊美氏が震災時の自衛隊の働きを解説した書
【書籍紹介】『日本に自衛隊が必要な理由』(北澤俊美/角川oneテーマ21/800円) 民主党政権下の初の防衛大臣であった著者が、就任時期の出来事を回想しながら自衛隊の存在意義を語る。特に東日本大震災発生後に1…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
河村市長派名古屋市議 政調費で漫画購入と新聞が厳しく批判
河村市長派名古屋市議 政調費で漫画購入と新聞が厳しく批判
 毎日新聞は小沢一郎・元民主党代表が民主党に離党届を提出した7月2日の夕刊1面で、小沢氏が宗教団体「ワールドメイト」の関連団体に顧問として就任し、毎月200万円の顧問料を得ながらその事実を隠していた、との…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
五輪日本女子選手団屈指の美女は「ロンドンの大島優子」の評
五輪日本女子選手団屈指の美女は「ロンドンの大島優子」の評
 総勢224人を数えるロンドン五輪日本代表の女子選手団は、史上一、二を争う美女揃いとの呼び声が高い。そのためか、開幕なんて待っていられないとばかりに五輪後の「タレント争奪戦」が始まっている。 大本命は、…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
ファストフード店ポテトで儲かる 牛丼並盛り原価は155円
ファストフード店ポテトで儲かる 牛丼並盛り原価は155円
 普段から我々は外食をするが、その際に思うのが「果たしてこれって原価いくらなの?」ということだ。10%オフクーポンやドリンク無料券などをもらっては「トクした!」などと思うも、どっこい店側はしたたかである…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
公園の野鴨を矢で殺すと1年以下の懲役又は百万円以下の罰金
公園の野鴨を矢で殺すと1年以下の懲役又は百万円以下の罰金
 竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「いたずらで鴨を射殺、犯人にはどの程度の刑罰が下されるのか?」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 公園の池の鴨に矢が当たって死んでいるのを見つけました…
2012.07.10 07:00
週刊ポスト
25歳OL Hの後に満足度調査用紙を出され5段階評価で答える
25歳OL Hの後に満足度調査用紙を出され5段階評価で答える
「彼のセックスで不満な点は?」という女性向けのアンケートで、「回数」や「時間」に次いで不満が多いのが「テクニック」。「自分はいつも尽くしているから」と他人事に思ったあなたは要注意。良かれと思ってやっ…
2012.07.09 16:02
週刊ポスト
全盲の落語家・笑福亭伯鶴 苦労は師匠の技を見て盗めぬこと
全盲の落語家・笑福亭伯鶴 苦労は師匠の技を見て盗めぬこと
 4年前の12月、1人の全盲の男性が駅のホームで走行中の電車に巻き込まれ、重傷を負った。この男性は落語家・笑福亭伯鶴(55)。高座への復帰も危ぶまれる大けがだったが、リハビリの末、彼は舞台に戻ってきた。誰…
2012.07.09 16:01
週刊ポスト
自宅25軒持つアニキ 人のために金使ったことで大富豪になる
自宅25軒持つアニキ 人のために金使ったことで大富豪になる
 インドネシア・バリ島の住民で「アニキ」こと丸尾孝俊氏(46歳)のことを知らない人はいない。食うにも困るほど貧乏だったアニキは、日本からバリに渡り、いまや「試算することができないほどの資産」を持つ、超…
2012.07.09 16:00
週刊ポスト
食後すぐの歯磨きはダメ 歯の表面傷つけ虫歯のリスク高める
食後すぐの歯磨きはダメ 歯の表面傷つけ虫歯のリスク高める
 長寿研究で名高い順天堂大学の白澤卓二教授は、介護を必要としていない元気な100歳を数多く診察し、長寿の要因を研究してきた。その結果、「百寿」を目指す上で最も重要なのは「食事」だと気づいた。何歳からでも…
2012.07.09 16:00
週刊ポスト
民主党 造反組半数残留により政権運営困難になるとの指摘も
民主党 造反組半数残留により政権運営困難になるとの指摘も
 永田町も霞が関も大メディアも、「やっと小沢一郎を政権から追い出せた」と万歳三唱している。 目論見通りに民主党を分裂に追い込んだ自民党は、「民主党はまさに学級崩壊」(茂木敏充・政調会長)と大はしゃぎ…
2012.07.09 16:00
週刊ポスト
ミキハウス社長の鶴の一声「金メダルに5000万円」に広報困惑
ミキハウス社長の鶴の一声「金メダルに5000万円」に広報困惑
 男子マラソンの藤原新(30)や女子卓球の平野早矢香(27)ら、五輪代表選手5人が所属する「ミキハウス(三起商行)」の"太っ腹"報奨金が話題だ。6月28日に行なわれた同社の壮行会で、五輪に出場する選手に激励金…
2012.07.09 16:00
週刊ポスト
野田内閣が3.04兆円注ぐ整備新幹線 福岡・佐賀間で2分短縮
野田内閣が3.04兆円注ぐ整備新幹線 福岡・佐賀間で2分短縮
 国民はまだ大増税の本当の痛みを実感していない。野田政権は消費税率を2014年4月から8%、2015年10月に10%に引き上げようとしている。 そのときにどんな地獄が待ち受けているのか。大和総研が6月22日に発表した…
2012.07.09 16:00
週刊ポスト
喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いパンはフランスパン
喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いパンはフランスパン
 7月4日に行なわれたケンタッキーフライドチキンの「食べ放題」には3万4000人が殺到した。トクしたのは店だったか客だったか。分かれ目になるのが「原価率」である。飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費…
2012.07.09 07:01
週刊ポスト
70歳過ぎたらメタボ予防は禁止 理想は20歳時の体重+5キロ
70歳過ぎたらメタボ予防は禁止 理想は20歳時の体重+5キロ
 長寿研究で名高い順天堂大学の白澤卓二教授は、介護を必要としていない元気な100歳を数多く診察し、長寿の要因を研究してきた。その結果、「百寿」を目指す上で最も重要なのは「食事」だと気づいた。何歳からでも…
2012.07.09 07:00
週刊ポスト

トピックス

次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
趣里(左)の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊(右=Getty Images)
趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト
宮路拓馬・外務副大臣に“高額支出”の謎(時事通信フォト)
【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト
自身のYouTubeで新居のルームツアー動画を公開した板野友美(YouTubeより)
《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン
高校ゴルフ界の名門・沖学園(福岡県博多区)の男子寮で起きた寮長による寮生らへの暴力行為が明らかになった(左上・HPより)
《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン