週刊ポスト一覧/1885ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

元葉山エレーヌ 「石田みゆき」へ改名願うも局員制止で断念
IT企業に勤務する年下のイケメン男性との結婚を発表してから2か月あまり。この6月からは夫の姓を名乗り、石田エレーヌとなった日テレの元葉山エレーヌ(29)。実はこの改名の裏で一騒動が起きていた。「エレーヌ…
2012.06.28 07:00
週刊ポスト

谷亮子 「柔道人生でライバルと思える選手はいなかった」
民主党参議院議員・谷亮子が初めて五輪に出場したのは1992年のバルセロナ五輪。16歳の時だ。以来、通算5度(金2、銀2、銅1)も出場したYAWARAちゃんも2010年の国会議員転身によって、第一線から退いた。来月27日…
2012.06.28 07:00
週刊ポスト

突然死も起こす肉芽腫 赤ニキビをつくる常在菌が原因と判明
サルコイドーシスは肺、リンパ節、皮膚、眼、心臓などの臓器に炎症反応の一つである肉芽腫ができる病気で、呼吸苦、視力低下、皮膚の発疹、不整脈など場所により様々な症状がでる。 肺のリンパ節病変が9割以上の…
2012.06.28 07:00
週刊ポスト

不倫調査代金 尾行1時間1万×20時間他、2日間で約48万円
離婚件数の増加とともに、今、不倫調査が増えているという。不貞行為の確実な証拠を掴めば離婚しやすくなり、離婚調停や離婚裁判になった場合でも、慰謝料の金額で泣き寝入りする必要がなくなる。では不倫調査に…
2012.06.27 16:02
週刊ポスト

消費増税 景気悪化で生活保護99万人増 1.7兆円増加との予測
民主、自民、公明の3党は消費税を2014年4月に8%、翌2015年10月に10%に引き上げる増税案に合意、法案成立に向けて大きく動き出した。増税で日本の財政事情は好転するのか。 本誌は第一生命経済研究所の主席エコ…
2012.06.27 16:00
週刊ポスト

不倫調査を依頼するのは圧倒的に妻 男性の疑いは大抵的外れ
昨今、夫の不倫調査を依頼する妻が増えているという。不倫調査はどのように行われるのか。都内にある中堅調査会社の調査主任は、証拠や資料が豊富であるほど、調査は効率化され、短時間で終了すると語る。「奥様…
2012.06.27 16:00
週刊ポスト

漫画あるある 食パン少女や蛇口から水を飲むと美人が来る等
まんがやアニメ、映画やドラマを、料理研究家の福田里香氏(50)はつい〈フード目線〉で見てしまう体質の持ち主だ。現在はお菓子好きが高じてお菓子研究家を本業とする一方、まんが通としても知られ、2007年『ま…
2012.06.27 16:00
週刊ポスト

みうらじゅん ハイテク火葬炉を「トリプル・ソフト」と称す
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイ ブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』…
2012.06.27 16:00
週刊ポスト

私学関係者「個性的な名前は入学試験でチェック対象になる」
最近、当て字や変わった読み方の、個性的な名前の子供が増えている。そうした名前はいつからが「キラキラネーム」と呼ばれるようになったが、キラキラネームは受験にも影響を及ぼしかねないと指摘するのは、教育…
2012.06.27 16:00
週刊ポスト

元ヒューザー小嶋進氏「金あった頃は無尽蔵に美人が現れた」
2005年に発生した耐震偽装事件では、建築士の姉歯秀次氏、マンション販売会社・ヒューザーの小嶋進氏などが連日マスコミに登場し、中でも小嶋氏をめぐる報道は過熱。電車で女性とキスする場面を写真週刊誌に撮ら…
2012.06.27 16:00
週刊ポスト

民主党の選挙制度改革案 維新の会等の国会進出阻止が狙い
消費増税に向けて民主、自民、公明の3党合意が成立。法案成立に向けて大きく動き出した。野田佳彦首相は、「やり遂げなければならないことをやり抜いた上で民意を問う」と言明している。増税法案が成立すれば、た…
2012.06.27 07:00
週刊ポスト

阪神・マートンの「能見サン嫌い」発言の真相を金本知憲解説
6月9日のオリックス戦後、怠慢な守備で相手に追加点を献上した阪神・マートンが「(先発の)能見(篤史)サンが嫌いだから」といい、それをスポーツ紙が"暴言"と書いて騒動になった。一体何が起こったのか。"アニ…
2012.06.27 07:00
週刊ポスト

3党談合の消費税増税 新聞の「論説」と「報道」割れた理由
自公民3党の談合によって合意に至った消費税増税法案。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏は、このニュースを報じる新聞各紙の「論説」と「報道」が割れたことが興味深いと語る。以下、氏の解説である。…
2012.06.27 07:00
週刊ポスト

龍馬、武蔵…他 「銅像巡礼」の醍醐味を歴史好き写真家語る
公園や駅前に何気なく設置されていて見過ごしがちな銅像だが、「その人物と土地のつながりや芸術性にも想いを巡らせるのは楽しいものですよ」と話すのは、写真家の金子治夫氏(71)だ…
2012.06.27 07:00
週刊ポスト

節約アドバイザー「『50℃洗い』なら肉は毎月1500円節約に」
50℃のお湯で食材を約1~3分洗うだけで鮮度再生、旨みがアップするという「50℃洗い(50度洗い)」。発見者であるスチーミング調理技術研究会代表の平山一政氏が新刊『50℃洗い』(小学館…
2012.06.27 07:00
週刊ポスト
トピックス

「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン

【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施
女性セブン

《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い
女性セブン

《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン

刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン

《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト

《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン

《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン

【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン