週刊ポスト一覧/1935ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

ジャンボ鶴田の就職時「尊敬する馬場さんの会社選びました」
今年は新日本プロレスと全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。プロレスは戦後日本文化の象徴の一つとなっているが、1962年にはプロレスを見ていた老人視聴者がショック死するなど、…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト

アメリカ時代のジャイアント馬場 1試合で700万円稼いだことも
「BI砲」として人気を博したジャイアント馬場とアントニオ猪木は40年前の1972年、袂を分かった。以来30年にもわたって「宿命のライバル」となった二人には、知られざるドラマがあった。『1976年のアントニオ猪木』…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト

森田健作知事がノリ気のアクアラインマラソンに地元は大困惑
"万年青春男"の森田健作・千葉県知事がぶち上げた「ちばアクアラインマラソン」(10月21日開催予定)をめぐって大騒動が持ち上がっている。 これは房総半島の木更津市から東京湾横断道路(アクアライン)の「海ほ…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト

猫ひろし マラソン五輪代表決定にカンボジアの英雄は異論あり
本来であれば満面の笑みで、「ニャー!」と雄叫びをあげたかったに違いない。待ちに待ったロンドン五輪の男子マラソン代表決定。それにもかかわらず猫ひろし(34)が緊張した面持ちで会見に臨んだのには理由があ…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト

森ビルの真骨頂は「見向きもされない土地」に着目したところ
森ビル会長の森稔氏が3月8日に前立腺がんで亡くなった。享年77。森氏は"森ビル"の社名に、従来からある「○○不動産」や「○○地所」との差別化、独自路線への想いを込めた。その真骨頂は、「開発のしようがない」と…
2012.04.03 16:00
週刊ポスト

城島とブラゼルの一塁争い「通訳介すからブラゼル外し易い」
いよいよ熱いペナントレースの火蓋が切って落とされた。贔屓にしているチームの勝敗が気になるが、それを左右するのはひとえに監督の采配次第。どの監督も、大きな不安を抱えているようで……。 阪神・和田豊監督…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

所沢市長 狭山丘陵は涼しいからと「クーラー補助金」を辞退
埼玉県所沢市の藤本正人市長(50)が、航空自衛隊入間基地近くにある同市立狭山ヶ丘中学校にエアコンを設置するための防衛省補助金7000万円(平成24年度分)を「冷房がなくてもやっていける」と辞退したことが物…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

A・猪木 プロレスの枠を超える「対世間」を意識していた
今年は新日本プロレスおよび全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。全日を率いたジャイアント馬場が"世界の巨人"なら、新日を率いたアントニオ猪木は"燃える闘魂"。1976年6月に日本武…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

熱愛発覚の葉山エレーヌアナ FB上で「ファック!」と叫んだ
カーテン開けっ放しの窓から見えたのは、上着を脱いで今まさに絡み合わんとする男女の姿――。 先週号(週刊ポスト2012年4月6日号)で本誌がスクープした日本テレビの朝の顔・葉山エレーヌ・アナ(29)の熱愛。お…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

シロアリ官僚 30万人以上の避難生活者がメシのタネに見える
震災から1年経っても進展を見せない復興事業。その裏で各省庁は復興予算獲得に血道をあげるばかりか、その補助金を、自らの天下り財団に流そうとしている。それらの財団の中には、枝野幸男氏や蓮舫氏が華々しく活…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

大阪府立高学区撤廃で「ごくせん」的生徒ばかり集まるの声も
卒業式、そして来る入学式での「君が代不起立問題」に大阪の教育界が揺れる中、橋下徹・大阪市長は次なる"爆弾"を投げ込んだ。卒業式シーズンが一段落した3月23日、橋下氏率いる大阪維新の会が公約に掲げた「府立…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

フジ退社宣言中野美奈子に「フリーの誘いあるが夫優先」の声
フジテレビを支えてきた人気アナのナカミーこと中野美奈子(32)。医師である夫の海外赴任が決まり、彼について行くためこの夏にも退社すると、本人が告白した。 昨年末、『とくダネ…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

【懐かしの外人レスラー名鑑】鉄の爪 F・フォン・エリック
日本プロレス界を支えた外国人レスラーたち。ファンはみな、「未知の強豪」の来日に胸躍らせ、「悪役レスラー」の場外乱闘に逃げ回った。懐かしの顔を写真と共に紹介しよう。■「鉄の爪…
2012.04.03 07:00
週刊ポスト

「日本プロレス史上最も盛り上がった」と評される大会とは?
今年は新日本プロレスと全日本プロレスが旗揚げ40周年を迎える。プロレスは戦後日本文化の象徴の一つとなっているが、1962年にはプロレスを見ていた老人視聴者がショック死するなど、…
2012.04.02 16:01
週刊ポスト

警視庁が20人の「2ちゃんねる特捜班」 読売新聞も応援
インターネット掲示板「2ちゃんねる」への捜査が、警視庁と読売新聞の二人三脚で進んでいる。 3月27日付読売では、〈「管理会社」実体なし〉という大見出しの記事を掲載。わざわざ記者がシンガポールまで飛び…
2012.04.02 16:00
週刊ポスト
トピックス

《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

【トリプルボギー不倫の余波】日本女子プロ2022年覇者の川崎春花が予選落ち 不倫騒動後は調子が上向かず、今季はトップ10入り1試合のみ「マイナスばかりの関係だった」の評価も
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

《中野区長が「ピンク盆踊り」に抗議》「マジックミラー号」の前で記念撮影する…“過激”イベントの一部始終
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

「骨盤とか、遺骨がまだ全部見つかっていないの」岡崎彩咲陽さんの親族が語った “冷めることのない怒り”「(警察は)遺族の質問に一切答えなかった」【川崎ストーカー殺人】
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン