週刊ポスト一覧/1937ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

街歩きの達人・川本三郎氏の漫画に関する文章だけを集めた本
街歩きの達人・川本三郎氏の漫画に関する文章だけを集めた本
【書評】『時には漫画の話を』(川本三郎/小学館クリエイティブ/1995円) * * *〈『眞夏の夜の二十面相』(中略)は、駄菓子屋に置かれたラムネの味のような短篇漫画集。懐しく、淡く、透きとおっている〉―…
2012.04.01 16:00
週刊ポスト
「握力が強い人、脳卒中になりにくい」厚労省研究班調査結果
「握力が強い人、脳卒中になりにくい」厚労省研究班調査結果
「握力」と「脳卒中」の関連を示す研究データがこの度、発表された。 これは九州大学の熊谷秋三教授を代表とする厚生労働科学研究班によるもの。福岡県久山町に住む40代以上の2527人(男性1064人、女性1463人)を…
2012.04.01 07:00
週刊ポスト
魚の視力――メジナは0.13でクロダイは0.14 色も識別可能
魚の視力――メジナは0.13でクロダイは0.14 色も識別可能
 高木道郎氏は1953年生まれ。フリーライターとして釣り雑誌や単行本などの出版に携わり、北海道から沖縄、海外まで釣行している。その高木氏が、「魚の視力」について解説する。 * * * よく「見える魚は釣…
2012.04.01 07:00
週刊ポスト
「除染は国が負担」報道はミスリードで最終的には東電が負担
「除染は国が負担」報道はミスリードで最終的には東電が負担
 原発事故から1年が経つが、放射能の除染はようやく始まったばかりだ。除染といえば国が主導して取り組むイメージがあるが、実際はどのような枠組みで行われるのか、東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が…
2012.04.01 07:00
週刊ポスト
廃墟愛好家が「美しさでは日本一」と評する神戸の廃業ホテル
廃墟愛好家が「美しさでは日本一」と評する神戸の廃業ホテル
 全国には、かつてそこに人が暮らし、働き、生きた跡を残す廃墟が数限りなく存在する。哀愁漂うその姿に何を見るのか。廃墟愛好家集団「八画文化会館」は、"廃墟の聖地"のひとつとして…
2012.03.31 16:00
週刊ポスト
北朝鮮の国歌 金正日親子を讃える歌で国民きちんと歌えない
北朝鮮の国歌 金正日親子を讃える歌で国民きちんと歌えない
 国歌に見られる特徴として、君主や為政者、あるいはその治世を称えるものが多いことも挙げられる。ただし、そのことが「独裁国家」を意味するわけではない。「議会制民主主義のお手本」といわれる英国の国歌「神…
2012.03.31 16:00
週刊ポスト
日本の交通費高いため外国人観光客にフリーパス発行をと提案
日本の交通費高いため外国人観光客にフリーパス発行をと提案
 円高などで国際競争力にかげりが見えるなど厳しい局面を迎えている日本経済。だが、日本の産業にはまだまだ底力がある。その一つが製薬産業で、日本の製薬会社の新薬創出力は世界的にも高い。 その有力な背景に…
2012.03.31 07:01
週刊ポスト
中高年 太極拳に転倒予防効果あることが米大学医学部で判明
中高年 太極拳に転倒予防効果あることが米大学医学部で判明
 白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏によれば、中高年の太極拳に転倒予防効果が認められたという。以…
2012.03.31 07:00
週刊ポスト
「歩くのが遅い人、認知症リスク1.5倍」米の国家的調査研究
「歩くのが遅い人、認知症リスク1.5倍」米の国家的調査研究
 ガンコな性格、趣味が少ない、コミュニケーションが下手、偏った食生活、不規則な生活……これまで「なりやすいタイプ」として、さまざまな事柄が挙げられていた「認知症」。曖昧なものも多く、リスクが明確でなか…
2012.03.31 07:00
週刊ポスト
ヘルペスの仲間のEBウイルス 成人になるまでに9割が感染
ヘルペスの仲間のEBウイルス 成人になるまでに9割が感染
 EBウイルスは世界中に蔓延するヘルペスウイルスの仲間で、90%以上が成人になるまでに感染する。唾液を介して感染が広がるが、近年は衛生状態の改善や離乳食の普及などで乳幼児は感染を免れ、思春期や成人になっ…
2012.03.31 07:00
週刊ポスト
超非常識妻 家族愛確認するために「父が癌なの」との嘘つく
超非常識妻 家族愛確認するために「父が癌なの」との嘘つく
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、自動車販売メーカー勤務のご主人(54歳)。奥様(55歳)のウソでとんだ…
2012.03.30 16:01
週刊ポスト
藤川球児のストレートは「狙っても打てない」と野球評論家
藤川球児のストレートは「狙っても打てない」と野球評論家
 鋭い変化でバッターの視界から消える。球筋は見えるのに、当たったと思ったらバットが空を切っている。たった一球のウイニングショットを武器に、球史に名を刻んだ男たちがいる。開幕直前、プロ野球をもっと楽し…
2012.03.30 16:00
週刊ポスト
結婚相談所広報 「15歳ぐらい年が離れた男性望む女性多い」
結婚相談所広報 「15歳ぐらい年が離れた男性望む女性多い」
 巷ではなぜか年の差カップルが急増している。まるで親子と見まがうような50代男性と20代女性が街を闊歩する姿も珍しくない。恋人・夫婦仲相談所所長の二松まゆみ氏は、女性側が年上男性を求めているという。「若…
2012.03.30 16:00
週刊ポスト
「坊さん見ると死を思い出す」被災地で僧侶の慰問拒否の例も
「坊さん見ると死を思い出す」被災地で僧侶の慰問拒否の例も
【書評】『宗教と現代がわかる本2012』(渡邊直樹 責任編集/平凡社/1680円)【評者】嵐山光三郎(作家) * * * ボランティアの僧侶が被災地の体育館に行ったとき「なかへは入らないでくれ」と断わられた。…
2012.03.30 16:00
週刊ポスト
巨人軍契約金問題 朝日支持は56.4%読売支持は22.6%
巨人軍契約金問題 朝日支持は56.4%読売支持は22.6%
「契約金最高標準額(1億5000万円)を破って新人選手6人と契約した巨人軍はルールを逸脱している」と報じる朝日に対して、読売は「新人選手らに対する最高標準額は拘束力のない目安。法的な問題は何もない」と主張…
2012.03.30 16:00
週刊ポスト

トピックス

愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
羽生結弦が主催するアイスショーで、関係者たちの間では重苦しい雰囲気が…(写真/AFLO)
《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
『ここがヘンだよ日本人』などのバラエティ番組で活躍していたゾマホンさん(共同通信)
《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン