週刊ポスト一覧/1967ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

男性特有の朝の生理現象ナシは動脈硬化や心筋梗塞の危険あり
男の元気の象徴といえば、「朝勃ち」。ある意外なきっかけで朝勃ちが復活し、充実した気分を味わったという男性諸氏もまた存在する。 50歳のCさんは、1年前の会社の健康診断で「メタボ」と診断された。体型や…
2012.02.12 07:01
週刊ポスト

落語の常識を覆す反逆児・橘家圓蔵は現代的爆笑古典落語の祖
広瀬和生氏は1960年生まれ、東京大学工学部卒。音楽誌『BURRN!』編集長。30年来の落語ファンで、年間350回以上の落語会、1500席以上の高座に接する。その広瀬氏が、"掟破り"と評する噺家が、橘家圓蔵だ。 * *…
2012.02.12 07:00
週刊ポスト

同性愛者がなぜ必ずクラスに1人いるのかという謎に迫った本
【書評】『同性愛の謎 なぜクラスに一人いるのか』(竹内久美子/文春新書/777円) * * * 男の約4%が同性愛者であり、この割合は常に変わらないという。同性愛者は子孫を残しにくいのに、なぜ一定の割合で…
2012.02.12 07:00
週刊ポスト

国会議員 10年間月10万円保険料払えば引退後月35万円の年金
役人天国といわれる日本でその頂点に立つのが国会議員だ。国会議員の歳費(給与)は、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。これとは別に、年間1200万円の「文書通信交通滞在費」支給される。しかし、実際は、JR…
2012.02.12 07:00
週刊ポスト

眼鏡新調や虫歯治療 ED克服につながったケースも存在する
人生、何が幸いするかわからない。 その夜、62歳の男性・Aさんはいつものように妻と布団を並べて眠ろうとしていた。とはいえここ10年近く、夫婦生活は途絶えている。 しかし、その夜は――。布団に入る前から…
2012.02.11 16:00
週刊ポスト

日本語学者の金田一秀穂氏 「難読漢字は読めなくてもいい」
「魑魅魍魎」や「薔薇」などといった漢字を自分で書けないと少しだけ恥ずかしい気持ちを抱く方もいるかもしれないが、クイズ番組に登場し、日本語学者としての知識を披露している金田一秀穂・杏林大教授は、難読漢…
2012.02.11 16:00
週刊ポスト

「ポセイドンジャパン」「さくらジャパン」「隼ジャパン」は何?
「ポセイドンジャパン」「さくらジャパン」「クリスタルジャパン」「隼ジャパン」 これらはすべて日本代表スポーツチームの愛称です。さて、それぞれ何のスポーツでしょうか? ――全問正解するのは、よほどのニュ…
2012.02.11 16:00
週刊ポスト

「十六島」「駅部田」「特牛」「晩稲」地名クイズ中国近畿編
日本各地には、「何じゃこれ?」と思わず唸ってしまうような読み方の「難読地名」が数多く存在する。地元の人にはお馴染みでも、外部の人にはなかなか読めない地名クイズ。今回は中国地方と近畿地方の難読地名を…
2012.02.11 16:00
週刊ポスト

元川崎F・我那覇のドーピング冤罪事件顛末を克明に描いた本
【書評】『争うは本意ならねど ドーピング冤罪を晴らした我那覇和樹と彼を支えた人々の美らゴール』(木村元彦/集英社インターナショナル/1575円) * * * 2007年、川崎フロンターレの我那覇和樹選手は無…
2012.02.11 07:01
週刊ポスト

「ひとり専用カラオケ」 連日満室続き4時間待ちのケースも
誰にも気兼ねすることなく熱唱したい――。そんなカラオケファンの根強いニーズを実現した店舗が人気だ。それにしても、ひとりで歌いたい人がこんなにたくさんいたなんて! * * * 総務庁の「カラオケボック…
2012.02.11 07:00
週刊ポスト

【クイズ】「閣龍は葡萄牙と西班牙にいた」意味はなーんだ?
ネット上などで国際的なニュースに目を通していると、「米」、「英」、「仏」など様々な国名を表す漢字と出会うことになるが、国名に漢字が当てられているのはなにも主要国だけではない。 昔の人は海外の国名や…
2012.02.11 07:00
週刊ポスト

無料航空券支給の国会議員 自分を特権階級と思い威張る例も
役人天国といわれる日本でその頂点に立つのが国会議員だ。国会議員の歳費(給与)は、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。これとは別に、毎月100万円の「文書通信交通滞在費」支給される。しかし、役得はまだま…
2012.02.11 07:00
週刊ポスト

美人日本画家 「東京タワーは特別」と四季折々で描き続ける
日本画の歴史は長いが、昨今、女性の進出がめざましい。ここでは、注目の女流日本画家の一人として、阿由比(ほとり・ゆい)さんをインタビューした。 * * *「これまでに何枚もの東…
2012.02.10 16:01
週刊ポスト

「中村百笑」「勢理客」「馬蛤潟」「保栄茂」はどう読むか?
日本中を旅していると、大人でも読めないような地名がゴロゴロと出現する。地元の人にはお馴染みでも、外部の人間にはとても読めない地名クイズ。今回は四国・九州地方および沖縄県の難読地名を紹介しよう。【四国…
2012.02.10 16:01
週刊ポスト

山手線地下鉄化で線路の上に40万人住宅が誕生と大前研一氏
山手線に新駅を建設する計画が動き出した。新駅が計画されているのは品川駅から北側約1キロにある車両基地「田町車両センター」跡地だ。だが、大前研一氏は、東京の再生には、さらなる第2フェーズ、第3フェーズの開…
2012.02.10 16:00
週刊ポスト
トピックス

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も
女性セブン

「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト

《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン