週刊ポスト一覧/2135ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。
日本脱出図る中国人殺到 上海行き片道航空券が32万円に高騰
福島の原子力発電所からの放射能漏れを受けて、フランスやドイツの政府が、国外退避の検討を呼びかけるなどしているが、一番敏感に反応したのは別の国民だった。写真は16日の成田空港第1…
2011.03.22 16:00
週刊ポスト
避難生活で暖をとるにはラップやアルミホイルを体に巻く
地震発生当日、帰宅困難者たちが一晩施設に避難する一幕もあったが、慣れない避難生活をどう過ごすべきか。日本セイフティー災害研究所の所長・伊永勉氏に聞いた。* * * 災害時には…
2011.03.22 16:00
週刊ポスト
原発避難民の心を逆なでするTVの「手をよく洗って」発言
福島原発の放射能漏れによって退避を余儀なくされた避難民のいる福島県・郡山市。避難してきた30代男性はこんな怒りを告白する。 「避難所のテレビや新聞では、放射性物質対策について"外から帰ったら手をよく洗っ…
2011.03.22 16:00
週刊ポスト
救出任務の自衛官 親族が行方不明でも避難所掲示板を素通り
被災地の最前線で、まさに体を張って救助にあたっているのが、自衛隊員たちだ。政府は3月16日、制度発足後初めて、予備自衛官らの招集を決定した。予備自衛官は、平時は民間で働き、招集があれば駐屯地警備などの後…
2011.03.22 16:00
週刊ポスト
立川志らく 高田文夫から「面白いから落語家になれ」の過去
広瀬和生氏は1960年生まれ、東京大学工学部卒。音楽誌『BURRN!』編集長。30年来の落語ファンで、年間350回以上の落語会、1500席以上の高座に接する。その広瀬氏が「現代的センス」と勧めるのが、立川志らくである…
2011.03.22 07:00
週刊ポスト
佐々木俊尚氏 「自粛」「不謹慎」反対運動立ち上げを宣言
東北関東大震災で改めて注目されたソーシャルメディア。ITジャーナリストの佐々木俊尚氏はツイッターなどがマスコミの報じぬ細かな情報を伝えたことを評価した。しかし、ネットメディアのもつ力が再発見された反面…
2011.03.22 07:00
週刊ポスト
「天皇が京都御所に避難」ネットの書き込みを宮内庁が否定
「天皇が京都御所に避難されたようだ」――大地震発生から3日後の3月14日、こんな情報がもたらされた。電話の主は、ある官公庁の幹部。寺社関係者より、福島原発が爆発したその日の夜に、天皇が皇居を出て、京都御所…
2011.03.22 07:00
週刊ポスト
震災直後に空から見た被災地 市全体が冠水も屋上からSOS
東北関東大震災では、多くの命があっさりと奪われていく現実を我々は目の当たりにした。だがその一方で、力強い生という力をまた知ることとなった。生かされた被災者たち──彼らは今もな…
2011.03.22 07:00
週刊ポスト
日テレ「面白い」発言、フジ「笑えてきた」発言とNHKの差
台本のない生放送には不測の事態がつきものである。とはいえ被災者の神経を逆なでする「失言」は頂けない。矢のような批判を受けたのは、3月14日の『スッキリ!!』(日本テレビ系)で、気仙沼市から中継した大竹真レ…
2011.03.22 07:00
週刊ポスト
家族の遺体発見のために青年はシュノーケルつけ水に潜る
東北関東大震災では連日死者、行方不明者の数が報じられているが、現地では数字だけでは言い表せない物語がある。本誌記者が見た被災地の実態をレポートする。* * * ここは宮城県・仙台市荒浜地区。海岸近くの…
2011.03.21 16:00
週刊ポスト
枝野氏の「爆発的事象」発言は役人根性丸出しのごまかし言葉
政府は福島原発の事故でとかく「安全です」と発信し続けたが、その後続々と問題が発生。「政府は嘘をついている」という印象が刻々と増大する結果となった。こういう大災害のなかで、当局発表の信頼性が失われてし…
2011.03.21 16:00
週刊ポスト
災害報道で高視聴率のフジテレビ「安藤優子はさすが」の声も
そんじょそこらの小娘とは存在感が違った。テレビ各局が全精力を注いだ災害報道で、一番目立っていたのは52歳の大御所・安藤優子だった。震災後、不眠不休でニュースを読み続け、その後、フジテレビマークの白い防…
2011.03.21 16:00
週刊ポスト
佐々淳行氏 政府は危機管理上やってはいけぬこと行った指摘
計画停電は、東電の責任というより、「政治主導」を演出したい菅政権が引き起こした。計画停電は13日午後6時半から東電により発表予定だったが、首相が直接国民に呼びかける体裁を取りたいがために、首相らの会見後…
2011.03.21 16:00
週刊ポスト
菅総理 原発事故に怒るオバマ氏に不手際を詫びるとの証言
菅直人首相は3月15日早朝、福島の原発事故に際して東京電力本店に乗り込み、「撤退などありえない。覚悟を決めて下さい」とまくし立てたが、16日の自衛隊の注水活動には撤収命令を出した。菅首相はなぜ、常軌を逸し…
2011.03.21 16:00
週刊ポスト
帰宅難民の30代妊婦 見知らぬカップルの家で鍋を食べて寝た
3月11日の東北関東大震災発生時、埼玉県川越市に住む30代の主婦・Aさんは、外出先の原宿にいた。電車は完全にストップ。タクシーを探しても全くつかまらない。携帯電話も携帯メールもつながらず、駅前の公衆電話に3…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト
トピックス
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
《巨人・桑田真澄二軍監督“追放”のなぜ》阿部監督ラストイヤーに“次期監督候補”が退団する「複雑なチーム内力学」 ポスト阿部候補は原辰徳氏、高橋由伸氏、松井秀喜氏の3人に絞られる
週刊ポスト
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン