週刊ポスト一覧/514ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

同じ災害に遭っても自治体により支援体制に大きな格差が出る理由
常に大規模な自然災害と隣り合わせの日本人は、災害が起きることを前提に暮らしていかなくてはならない。 被災からの再起を図る上でとりわけ重要となるのが「お金」だが、“手助け”となる制度もあることが十分に…
2018.09.09 07:00
マネーポストWEB

秋競馬 “スーパー未勝利”に挑む3歳馬戦の醍醐味
今週からは4回中山・阪神の2場開催。目玉は3歳GIのトライアルレースと最終日のGIスプリンターズステークスだが、中央競馬生き残りをかけた3歳馬の意地の走りも見逃せない。競馬歴40年のライター・東田和美氏が、“…
2018.09.09 07:00
週刊ポスト

みうらじゅん「マンダム塗ればヒゲが生えてくると思ってた」
白馬に乗ったチャールズ・ブロンソンが荒野を駆け、水を頭から浴び、顎を撫でて「う~ん、マンダム」──。昨年90周年を迎えたマンダム社の、1970年代に一世を風靡したCMだ。これに大きく影響されたのが、漫画家・…
2018.09.09 07:00
週刊ポスト

鉄人・坂井宏行シェフが海外から戻ると必ず食べるラーメンは
東京、福岡でフランス料理店『ラ・ ロシェル』を展開し、“フレンチの鉄人”“ムッシュ”としてお茶の間にもお馴染みの坂井宏行シェフ。厨房で腕をふるう傍ら国内外を飛び回り、76歳の現在も第一線で活躍する鉄人の元…
2018.09.09 07:00
週刊ポスト

男性用顔拭きペーパーが消費者に受け入れられるまで
コンビニやドラッグストアで目立つ位置に置かれている、男性が顔を拭くためのフェイシャルペーパー。1996年に登場したマンダム社の「ギャツビー フェイシャルペーパー」は、瞬く間に消費者に受け入れられた。 …
2018.09.08 16:00
週刊ポスト

ストレスが高い人と相談相手が少ない人に潜む身体的リスク
日夜、世界中の医療機関が「がん予防」の研究に取り組んでいる。その中で分かってきたのは、がんを発症する原因は「日々の何気ない生活習慣」に潜んでいるとする調査結果だ。 例えば、1日5時間以上テレビを視聴…
2018.09.08 16:00
週刊ポスト

厚生労働省の分割は当然 大前研一流「省庁再々編」構想
省庁再々編の議論が盛んになりそうな気配だ。経営コンサルタントの大前研一氏が、前回の省庁再編で最大の誤りだったとという「厚生労働省の再々編構想」を解説する。 * * * 2001年の「橋本行革」による1府…
2018.09.08 16:00
週刊ポスト

魚介フレンチの一つ星シェフが通う「魚介出汁のラーメン店」
類い希なる味覚を持つ、一流料理人たち。そんなシェフ行きつけの「ラーメンの名店」を教えてもらった。魚介フレンチでミシュラン一つ星を獲得したフランス料理『Abysse』の目黒浩太郎シェフが推薦するのは、東京…
2018.09.08 07:00
週刊ポスト

首相の経済界人脈 JR東海、富士フ、日立重鎮、別格はウシオ
安倍晋三・首相の経済人脈には、財界主流から若手経営者までいくつかのグループがあるが、お友達のインナーグループに入らなければ政権の肩入れを受けることができないのだから死活問題だ。 財界人の序列を見る…
2018.09.08 07:00
週刊ポスト

中野美奈子アナ 小倉智昭との不仲説が流れた当時の噂
テレビ界の歴史では、男女キャスターの確執は幾度となく取り沙汰されてきた。記憶に新しいところでは、週刊文春による『報道ステーション』(テレビ朝日系)の小川彩佳アナ(33)と富川悠太アナ(42)の「確執報…
2018.09.08 07:00
週刊ポスト

「罹災証明書」申請に向け掃除の前に被害状況を写真に収めよ
被災して避難所生活を余儀なくされた場合、誰もが一日も早く住み慣れた自宅に戻りたいと思うのは自然なことだろう。肝心のわが家は安全なのか、それとも修理や建て直しが必要なのか。生活再建の第一歩になるのが…
2018.09.08 07:00
マネーポストWEB

「すぐ死ぬんだから」と口走る人、すぐに死ねない現実直視を
脚本家・内館牧子氏(69)の小説『すぐ死ぬんだから』が売れている。78歳の主人公・忍ハナ(おし・はな)は実年齢より10歳は若く見え、銀座を歩けば“お洒落なシニア”の街頭スナップのモデルを探す雑誌編集者に声…
2018.09.07 16:00
週刊ポスト

再発率の高い2cm以上の肺がんに放射線治療+凍結治療併用
肺がんの標準治療は手術だが、手術が難しい患者や希望しない人に対する選択肢として局所麻酔で行なう凍結治療がある。CT室で体外から、がんに直接針を刺し、凍結させる治療で、1センチ以下の早期肺がんの場合、再…
2018.09.07 16:00
週刊ポスト

夕食後にすぐ寝る人と便通が1日1回未満の人に潜むリスク
日夜、世界中の医療機関が「がん予防」の研究に取り組んでいる。その中で分かってきたのは、がんを発症する原因は「日々の何気ない生活習慣」に潜んでいるとする調査結果だ。国立がん研究センター・社会と健康研…
2018.09.07 16:00
週刊ポスト

小痴楽、宮治、わん丈「50年後の名人」の三者三様
音楽誌『BURRN!』編集長の広瀬和生氏は、1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日ナマの高座に接している。広瀬氏の週刊ポスト連載「落語の目利き」より、注目の二ツ目、柳亭小痴楽、桂宮治、三遊亭わん丈による「…
2018.09.07 16:00
週刊ポスト
トピックス

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン

《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン

《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト

《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン