週刊ポスト一覧/80ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

熱々をワイルドにかぶりつくのが最高!「スペアリブ」
俳優・升毅が作るスペアリブ「熱々を手づかみでかぶりついてください」
 俳優・升毅は、自宅マンションの隣室を借りて、仲間たちと芝居の話をしながら酒が呑める「居酒屋」を月2回ほど開催する料理好きだ。そんな升が、『週刊ポスト』の連載『居酒屋ますや』で、調理も簡単でかぶりつき…
2022.05.26 19:00
週刊ポスト
小野理事長(和歌山南陵高校の公式サイトより)
教員スト・給与未払いの和歌山南陵高、理事長が「野球部主将へのパワハラ」で訴えられていた 母親が涙の証言
 和歌山県の和歌山南陵高校で、教職員が給料の未払いなどを理由にストライキを行なったことが話題になった。学校運営を担ってきた学校法人南陵学園の小野和利理事長は退任の意向を示したが、5月24日には県が経営実…
2022.05.26 18:00
週刊ポスト
作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)
【逆説の日本史】「大逆事件」に際して政府の暴虐を遠慮無く糾弾した徳冨蘆花の勇気
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第九話「大日本帝国の確立III」、「国際連盟への道 その9」をお届けする(第1342回)。 * * * 日本…
2022.05.26 11:00
週刊ポスト
細田博之・議長の反論を聞いたが…(時事通信フォト)
細田博之・議長が歳費問題で反論「所得税や住民税も高くとられている」
 5月10日、自民党参院議員の政治資金パーティで挨拶に立った細田博之・衆院議長の「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかないんです。しか、と言うと怒られちゃうけど。会社の社長は1億円は必ずもらうんです…
2022.05.25 07:00
週刊ポスト
上島竜兵さんをしのぶ
高田文夫氏 上島竜兵さんに「永い間おつかれさまでした」捧げた一句
 放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、上島竜兵さんへ捧げる一句と、ロスを乗り越える笑いについ…
2022.05.24 16:00
週刊ポスト
細田博之・衆院議長(時事通信フォト)
国会議員の歳費“2割カット”の詭弁 夏冬のボーナスは満額支給されていた
 5月10日、自民党参院議員の政治資金パーティで挨拶に立った細田博之・衆院議長の「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかないんです。しか、と言うと怒られちゃうけど。会社の社長は1億円は必ずもらうんです…
2022.05.24 07:00
週刊ポスト
日本維新の会の音喜多駿・参院議員が週刊ポストに提供してくれた今年5月10日支払い分の議員歳費の「支払明細書」
国会議員の本当の支払明細書を公開 「月100万円しか」どころじゃなかった
「あちこちから怒られて反省している。今後は立場を自覚して発言をひかえる」──細田博之・衆院議長は議長公邸を訪れた各党の代表者たちにそう“反省の弁”を述べたと報じられた。「月100万円しかない」という細田発言…
2022.05.23 07:00
週刊ポスト
ホクホクの食感を3種の変わり塩で味わう「焼きそら豆」
俳優・升毅が教える「焼きそら豆」ホクホクの食感をと3種の変わり塩で味わう
 俳優・升毅は、自宅マンションの隣室を借りて、仲間たちと芝居の話をしながら酒が呑める『居酒屋ますや』を月2回ほど開催する料理好きだ。そんな升による『週刊ポスト』の連載『居酒屋ますや』から、「焼きそら豆…
2022.05.21 19:00
週刊ポスト
5月15日(日)には競馬学校の同期・武豊騎手騎乗のダイナストーンで2勝目。ウィナーズサークルで初めて喜びを分かち合った
蛯名正義氏が強く思う「常足」の大切さ 上手に「歩ける」馬こそが速い馬
 1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏が、2022年3月に52歳の新人調教師として再スタートした。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、馬の歩き方についてお届けする…
2022.05.21 07:00
週刊ポスト
白く輝く抜群の「2次元ボディ」を披露する伊織いお
伊織いお“2次元ボディ”を撮りおろし バストとウエストの高低差が圧巻!
 各誌グラビアで大活躍する伊織いおが、『週刊ポスト』の撮りおろしグラビアに初登場。バストとウエストの高低差が圧巻! アニメキャラクターのような驚異のスタイルから「2次元ボディ」と呼ばれている。伊織本人…
2022.05.20 21:00
週刊ポスト
4年近くにわたって“立法も質問主意書もゼロ”だった人たちは?(時事通信フォト)
4年間の活動で“立法も質問主意書もゼロ”国会議員たちの「言い分」
 参院選が迫る中、有権者が知っておきたいのは「国会議員がどれだけ仕事をしているか」だ。本誌・週刊ポストは、『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ)の著書がある政治学者・菅原琢氏が運営する『国会議員…
2022.05.20 16:00
週刊ポスト
128歳の祖父? 戸籍上は生きている“所在不明高齢者”による相続トラブル
128歳の祖父? 戸籍上は生きている“所在不明高齢者”による相続トラブル
 大阪府に住む79歳の女性Aさんは、他に身寄りがなくて世話をしていた母方の叔母の死後、遺産相続にあたり、会ったこともない「128歳の祖父」の存在に翻弄されることになったという。Aさんの夫であるBさん(81歳)…
2022.05.20 06:15
マネーポストWEB
初鰹の季節には三遊亭円生の『髪結新三』を思い出す
高田文夫氏が初鰹の季節になると思い出す三遊亭円生の『髪結新三』
 放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、初鰹の季節に思い出す落語について綴る。 * * *「目…
2022.05.19 20:00
週刊ポスト
与野党の議員たちが今国会でやっていることは…(時事通信フォト)
働かない国会議員27人リスト 立法機関なのに「立法ゼロ」「質問主意書もゼロ」
 国会は会期末まで残り1か月、各党は早くも参院選に向けて走りだした。だが、国民は不安がいっぱいだ。ウクライナ戦争で物価は高騰、オミクロン株も都市部で再拡大の兆しがあり、中国のロックダウンで物流がストッ…
2022.05.19 19:00
週刊ポスト
作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)
【逆説の日本史】国民の耳目を塞ぎ国家を破滅に追いやった二つの不幸な出来事
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第九話「大日本帝国の確立III」、「国際連盟への道 その8」をお届けする(第1341回)。 * * * 幸徳…
2022.05.18 19:00
週刊ポスト

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン