週刊ポスト一覧/860ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

たった3kmの間に県境が7つの道 マニアも唸る奇跡の聖地
たった3kmの間に県境が7つの道 マニアも唸る奇跡の聖地
 国や都道府県、はたまた市区町村に至るまで、「境界」を巡るドラマを追いかける謎の団体が「境界協会」だ。 岐阜と富山の県境には、境界マニアが唸る「聖地」がある。国道156号線が、蛇行して流れる庄川にかかる…
2017.03.12 16:00
週刊ポスト
どんな機械を使っているかが重要
がんは早期で見つけるほど「メリットを実感しにくい」の意味
 昨年1月、世界的に権威のある『BMJ(英国医師会雑誌)』という医学雑誌に、「なぜ、がん検診は『命を救う』ことを証明できなかったのか」という論文が掲載された。その中で、「命が延びることを証明できたがん検…
2017.03.12 16:00
週刊ポスト
大西結花 写真集撮影前夜は下着着けないことを知らなかった
大西結花 写真集撮影前夜は下着着けないことを知らなかった
 1980年代にテレビドラマ『スケバン刑事III』の“風間三姉妹”として一世風靡した女優、大西結花(48)。彼女が1995年に発売した写真集『FLORE』(ワニブックス刊・撮影/渡辺達生)撮影時の思い出を振り返る。 *…
2017.03.12 16:00
週刊ポスト
球界最年長、ロッテ・井口資仁が見せる「真のリーダー像」
球界最年長、ロッテ・井口資仁が見せる「真のリーダー像」
 今年、43歳を迎え、中日の岩瀬仁紀とともに球界最年長選手となる井口資仁(千葉ロッテマリーンズ)。ここぞという場面での一振りとともに、チームは井口にリーダーとしての役割も求めている。井口自身も客観的視…
2017.03.12 07:00
週刊ポスト
稀勢の里が所属「ガチンコ変人部屋」の鉄の掟が凄すぎる
稀勢の里が所属「ガチンコ変人部屋」の鉄の掟が凄すぎる
 3月12日から開始する大相撲春場所では、新横綱・稀勢の里が2場所連続優勝に挑む。他の力士とつるむことを極度に嫌う「変人」と呼ばれてなお「ガチンコ」を貫くその“闘魂”はどこから来るのか。 稀勢の里の師匠だ…
2017.03.12 07:00
週刊ポスト
サートゥルナーリアを管理する角居勝彦調教師
角居勝彦調教師 シャドーロールなど矯正馬具で得られる効果
 結果を求めて、人間はサラブレッドにさまざまな工夫をほどこしてきた。数々の名馬を世に送り出した調教師・角居勝彦氏による週刊ポストでの連載「競馬はもっともっと面白い 感性の法則」から、馬装具と矯正ポイ…
2017.03.12 07:00
週刊ポスト
南野陽子 スケバン刑事主役は「フジTV単身売り込み」で獲得
南野陽子 スケバン刑事主役は「フジTV単身売り込み」で獲得
 1980年代後半、絶対的な人気を誇ったのが南野陽子だ。歌にドラマにCMにと、まばゆいばかりに80年代を駆け抜けた彼女が、43万部の大ヒットを記録した伝説の写真集『陽子をひとりじめ……』(講談社)撮影当時を振り…
2017.03.12 07:00
週刊ポスト
埼玉県新座市の中に東京都練馬区? 「飛び地」の謎は深い
埼玉県新座市の中に東京都練馬区? 「飛び地」の謎は深い
 国や都道府県、市区町村の境界には「目には見えない線」が引かれている。その由来は様々だ。地形が理由のこともあれば、人間の勝手な都合で引かれたものもある。そんな境界を巡るドラマを追いかける謎の団体が「…
2017.03.11 16:00
週刊ポスト
【著者に訊け】呉勝浩氏 描き下ろし長編『白い衝動』
【著者に訊け】呉勝浩氏 描き下ろし長編『白い衝動』
【著者に訊け】呉勝浩氏/『白い衝動』/講談社/1600円+税 祖父母がなぜ日本に渡り、大阪育ちの両親がなぜ青森にいたのか、「詳しい事情は何も聞いていないんです」。大阪芸大映像学科卒業後、大阪に残り、2015年…
2017.03.11 16:00
週刊ポスト
貴乃花ら昇進直後場所で優勝の横綱 共通点はガチンコ相撲
貴乃花ら昇進直後場所で優勝の横綱 共通点はガチンコ相撲
 3月12日に初日を迎える大相撲春場所では、新横綱・稀勢の里が2場所連続優勝に挑む。横綱昇進を決めた初場所では2横綱(日馬富士、鶴竜)が途中休場のため対戦がなかった。モンゴル横綱勢と総当たりとなる春場所は…
2017.03.11 16:00
週刊ポスト
福島第一原発の廃炉作業 6000人の従業員を支える人たち
福島第一原発の廃炉作業 6000人の従業員を支える人たち
 東日本大震災、そして福島第一原発(1F)事故から6年近くが過ぎた今も、現地では約6000人の作業員が、数十年単位の計画で進められる廃炉作業に従事している。作業に携わる人たちは、どのような環境で働いているの…
2017.03.11 16:00
週刊ポスト
3.11から6年 福島第一原発廃炉作業の最前線で働く人たち
3.11から6年 福島第一原発廃炉作業の最前線で働く人たち
 東日本大震災、そして福島第一原発(1F)事故から6年近くが過ぎた今も、現地では約6000人の作業員が、数十年単位の計画で進められる廃炉作業に従事している。福島第一原発の廃炉作業はどの段階にあるのか。これか…
2017.03.11 07:00
週刊ポスト
ふるさと納税 バス1日乗車券、温泉100円引等渋い返礼品も
ふるさと納税 バス1日乗車券、温泉100円引等渋い返礼品も
 いかにも旨そうな「高級和牛」に、エビ・カニ・イクラなどの「ご当地海産物」、老舗温泉旅館の「宿泊券」……。節税対策として人気のふるさと納税だが、やはりお目当ては寄附の返礼品。各自治体の返礼品の豪華合戦…
2017.03.11 07:00
週刊ポスト
警視庁最ベテランの駐在さん 地元民の誕生日・命日を把握
警視庁最ベテランの駐在さん 地元民の誕生日・命日を把握
 今、警視庁管内でもっともキャリアの長い「駐在さん」が、東京の最西部、奥多摩町の奥深い山間部にある青梅署日原駐在所に勤務する前田清志警部補(61)。昨年春に定年退職したが、再任用され、着任してから36年…
2017.03.11 07:00
週刊ポスト
松方弘樹が語った、アクの強い悪役俳優がなぜいなくなったか
松方弘樹が語った、アクの強い悪役俳優がなぜいなくなったか
 映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、2017年1月21日に脳リンパ腫で亡くなった、故・松方弘樹さんが語った、日本の映画やドラマなどの現状についての言…
2017.03.11 07:00
週刊ポスト

トピックス

参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
皇室に関する悪質なショート動画が拡散 悠仁さまについての陰謀論、佳子さまのAI生成動画…相次ぐデマ投稿 宮内庁は新たな広報室長を起用し、毅然とした対応へ
女性セブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト
「新証言」から浮かび上がったのは、山下容疑者の”壮絶な殺意”だった
【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
連続強盗の指示役とみられる今村磨人(左)、藤田聖也(右)両容疑者。移送前、フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン