安倍晋三の最新ニュース/15ページ
【安倍晋三】に関するニュースを集めたページです。

注目新刊4選 直木賞候補作や田原総一朗の戦後日本政治総括
家での時間が増えている今、良書への関心も高まっているものの、どんな本を読むべきなのか。ブックレビューを多く担当するライターの温水ゆかりさんが選ぶ、新刊書籍4選をヒントにしたい。◆『じんかん』 今村翔…
2020.07.08 07:42

創価学会離反や神社本庁分裂… 宗教団体の「安倍政権離れ」
新型コロナ経済対策では、公明党が安倍晋三・首相の方針をひっくり返す場面が目立っている。山口那津男・代表が安倍首相と直談判して国民一律10万円給付を飲ませたのを皮切りに、中小…
2020.07.07 11:37

都知事選候補たち コロナに対する「ただの風邪」等主張の真意
7月5日投開票の東京都知事選は、小池百合子氏の"圧勝再選ムード"でつまらない──そう決めつけていないだろうか。実は、新聞やテレビが「主要5候補」としか報じない裏では、史上最多とな…
2020.07.01 07:43

トランプ氏落選なら日本が世界から総スカンになる恐れも
安倍晋三・首相が"得意分野"として誇ってきた「外交」で、行き詰まりが明らかになってきた。致命傷となりそうなのが、11月の米大統領選である。「4年前、トランプ氏の大統領就任前に安…
2020.06.27 07:43

首相の元経済ブレーン「昨年の増税こそ安倍政権の失政だ」
「さよなら安倍総理」の動きは、これまで政権を支持してきた財界にも広がりつつある。「100年に1度の国難といわれる中で、世界最大の対策で日本経済を守り抜く」 6月12日、第一次と第二…
2020.06.24 07:44

安倍首相の周囲にいる大臣以上の権力持つ7人の「君側の奸」
三国志で知られる後漢末期、皇帝に取り入った十常侍(じゅうじょうじ)と呼ばれる宦官たちが権勢をほしいままにし、王朝の滅亡を早めた。安倍晋三・首相の周囲にも、総理の威を借りて…
2020.06.22 16:43

横田滋さん死去 むなしいばかりの「拉致の安倍」語録
「拉致の安倍」として政治家の階段を上った安倍晋三・首相にとって、横田滋さんは拉致被害者の奪還を求めてともに北朝鮮と対峙した"戦友"だった。 その滋さんが6月5日に87歳で亡くなる…
2020.06.12 16:56

自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
経済活動が長期にわたってストップし、多くの国民が生活苦に直面するなかで行なわれていたのは、予算流用だけではない。なんと、身内である自民党議員たちに対しては、"極めてすみやか…
2020.06.12 11:42

玉川徹氏と百田尚樹氏の研究、2人から見つかる意外な共通点
玉川徹氏(57)と百田尚樹氏(64)──かたや"政権批判の急先鋒"のコメンテーター、かたや"総理に最も近い作家"である。正反対な主張を繰り広げる2人だが、その「発言のスタイル」を紐解…
2020.06.02 07:51

安倍氏・麻生氏・小池氏・西村氏…政治家のマスクへの評価
体験取材を得意とする"オバ記者"ことライターの野原広子(63才)が、世の中の出来事にゆるくツッコミを入れる。今回のテーマは「政治家たちはマスクに無頓着すぎる」だ。 * * *…
2020.05.29 16:46

安倍首相が黒川氏をどうしても検事総長にしたかった事情とは
官邸肝煎りといわれた検察庁法改正は、ネットの炎上や検察OBの反対表明を受けて、あっという間に衆院採決見送りに追い込まれた。そればかりか渦中の黒川弘務・東京高検検事長は自粛下…
2020.05.22 11:42

安倍氏“放り出し辞任”で「公明・山口那津男総理」が急浮上か
先の見えないコロナ感染危機の中、安倍晋三・首相は「長期戦の覚悟を」と国民に自粛を要請し、結束してウイルスとの戦いに勝利しようと呼びかけた。 だが、政権中枢では政治家たちが…
2020.05.13 07:40

このままでは改憲も五輪も厳しい安倍首相 政権投げ出すのか?
あれほど「一強」「独裁」と呼ばれた強気の安倍晋三・首相からは、コロナ危機が深まって以来、"オレが国を救ってみせる"という気概が感じられなくなった。 緊急事態宣言の延長を発表…
2020.05.12 07:40

10万円給付にも「へ~」としか思えない63才女性記者の切実な思い
新型コロナウイルス騒動はいつ収束するのか──。普段からさまざまなことを体験しリポートし続けている『女性セブン』の"オバ記者"こと野原広子(63)が、庶民の視点から今の政治への切…
2020.04.27 08:38

首相コロナ対策失態続出で二階氏と公明党にポスト安倍の動き
最近の安倍晋三・首相の迷走ぶりには、こんな疑問が浮かぶ。「なぜ誰も止めなかったのか」。新型コロナ禍の対応では、減収世帯に30万円を給付すると言ったかと思えば、「1人あたり一律…
2020.04.22 07:41

安倍政権迷走 休業要請で朝令暮改、地方は独自緊急事態宣言
政府の緊急事態宣言を受けての商業施設への休業要請をめぐっては"朝令暮改"が繰り返された。 緊急事態宣言後、西村康稔・コロナ担当相は知事たちに「休業要請は2週間待て」と指示した…
2020.04.21 07:42

菅官房長官 安倍首相との関係微妙で「やってられるか」状態か
非常時には強力な政権基盤を持つ「強い総理」でなければ危機を乗り切ることは難しい。新型コロナ危機にあたって国民は「一強」と呼ばれる安倍晋三・首相のリーダーシップに期待した。…
2020.04.20 07:41

コロナで浮き彫りになる本性、駅の“舌打ち”や夫への殺意沸々など
体験取材などを得意とする女性セブンの名物記者"オバ記者"こと野原広子(63才)が、世の中で起きている出来事に気ままな意見をぶつける。今回のテーマは「人の本性が次々とあばかれて…
2020.04.16 07:44

コロナ対策で首相より高評価の小池知事、「第二の乱」あるか
緊急事態宣言の発令はなぜ遅れたのか──。その裏側には、国民そっちのけで繰り広げられた安倍晋三・首相と小池百合子・東京都知事との権力闘争があった。 安倍政権は3月28日に発令した…
2020.04.15 16:41

コロナが介護施設の新規受け入れに影響 夫婦共倒れの恐れも
新型コロナウイルス感染拡大の影響は高齢者施設にも及んでいる。首都圏在住の50代後半の男性A氏が語る。「脳梗塞で倒れた80代の父が入院中に要介護認定を受けました。退院後の介護を見…
2020.04.10 16:40
トピックス

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン

《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン

「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン

《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン

《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン

《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト

《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン

《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト

《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配
NEWSポストセブン

《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン