羽鳥慎一一覧

【羽鳥慎一】に関するニュースを集めたページです。

衝撃を与えた日本テレビ系列局元幹部の寄付金着服(時事通信フォト)
《騒動拡大》『24時間テレビ』募金着服に怒りが広がる理由 視聴者が抱いていた「番組のあり方への疑問」に再点火も
 日本テレビ系列のテレビ局「日本海テレビ」元幹部社員が、チャリティー番組『24時間テレビ』の売上金や寄付金を着服していた問題。騒動は収束せず、ネットを中心に怒りの声が大きく広がっている。これだけ怒りが…
2023.12.03 07:00
NEWSポストセブン
玉川徹氏(番組HPより)
テレ朝・玉川徹氏が7月末で「定年退職」 今後はフリーの立場で『羽鳥慎一モーニングショー』出演継続へ
『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)の「レギュラーコメンテーター」を務めるテレビ朝日社員の玉川徹氏が7月31日、同局を定年退職することがわかった。同局では60歳になる直前で定年を迎えることになり、…
2023.07.28 15:00
NEWSポストセブン
玉川徹氏はテレビ朝日の社員(写真は『モーニングショー』のホームページより)
本格復帰したテレ朝・玉川徹氏 求められるシマウマ型からカメレオン型への転換
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、『羽鳥慎一 モーニングシ…
2023.04.08 07:00
NEWSポストセブン
事前の打ち合わせでは、赤ペンを片手に熱心にスタッフと進行について話し合う姿も
羽鳥慎一 もし心が入れ替わるなら「長嶋一茂さん」と即答
 老いも若きも幅広い世代から愛されるアナウンサー羽鳥慎一(49才)が、こちらも老若男女から愛されるキャラクター『ドラえもん』と共演した。11月20日に公開された映画『STAND BY ME ドラえもん2』に、声優として…
2020.11.24 07:00
女性セブン
10月29日に行われた完成披露舞台挨拶では司会も務め、ドラえもんと舞台で並び、ゲスト声優の宮本信子らと映画の見どころを紹介した
ドラえもん映画出演の羽鳥慎一「アフレコは生放送より大変」
 礼儀正しい身のこなしで低姿勢、笑顔に誠実さがにじみ出る──取材場所に現れた“ひみつ道具の中の人”は、テレビの印象そのまま。 この日羽鳥慎一(49才)が登壇したのは、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の完成…
2020.11.20 07:00
女性セブン
左から山崎貴監督、八木竜一監督、妻夫木聡、羽鳥慎一、宮本信子
宮本信子が“ばぁば心”全開「子供たちと劇場で見たい」
 3DCGアニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん2』(11月20日公開)の完成報告会が10月29日に開催。声優として出演した妻夫木聡、宮本信子と、監督の八木竜一氏、脚本と共同監督の山崎貴氏が登壇した。 前作に…
2020.11.10 07:00
NEWSポストセブン
クイズバラエティ番組と化した日テレ・巨人戦中継への評価は
クイズバラエティ番組と化した日テレ・巨人戦中継への評価は
 波紋を呼ぶほど話題の企画となった――。8月20日、日本テレビ系で巨人対阪神(東京ドーム)戦が放送された。この日は解説者と実況アナウンサーが試合を伝える今までのスタイルをガラリと変え、山本浩二、中畑清、江…
2020.08.21 16:00
NEWSポストセブン
日テレ『有吉の壁』も好評だ
コロナ禍打ち破る日テレバラエティ 攻めと企画の実行力際立つ
 今、コロナ禍の中、多くのバラエティ番組が、思考錯誤しながら放送を続けている。そんななか、工夫をこらして視聴者を飽きさせない番組作りが際立っているのが日本テレビだ。コラムニストでテレビ解説者の木村隆…
2020.05.09 07:00
NEWSポストセブン
1972年、千葉真一さんとの結婚会見(共同通信社)
女子アナ人気の土台を築いた2人の“元アナ”の功績
 現代でこそ女子アナは才色兼備を象徴する「憧れの職業」となったが、黎明期にその“土台”を築いたのが元NHKアナで女優の野際陽子さん(享年81)と、元日本テレビの石川牧子アナ(70)だ。しかし2人が後進に与えた…
2020.01.12 07:00
週刊ポスト
テレ朝・斎藤ちはるアナ 乃木坂時代の葛藤とアナとしての目標
テレ朝・斎藤ちはるアナ 乃木坂時代の葛藤とアナとしての目標
 人気アイドルグループ・乃木坂46の一員として活躍し、昨春、テレビ朝日のアナウンサーへ転身した斎藤ちはるアナ(22)。カメラの前では表情豊かにのびのびとポージングを決めてくれたが、アシスタントを務める朝…
2020.01.05 07:00
週刊ポスト
相次ぐ韓国の芸能人自殺 日本と韓国との差は何か
相次ぐ韓国の芸能人自殺 日本と韓国との差は何か
 K-POPは世界中で大人気だし、グループへの選抜オーディション番組は日本でも放送日になるとネットのホットワードに浮上するほど憧れの存在だ。ところが、韓国では芸能人の自殺が相次いでいる。その多くがネットの…
2019.12.02 16:00
週刊ポスト
『サイン』出演の飯豊まりえ、「焼肉奉行」を担当
『サイン』出演の飯豊まりえ、「焼肉奉行」を担当
 ドラマ『サイン-法医学者 柚木貴志の事件-』(テレビ朝日系)に出演中の飯豊まりえと高杉真宙が、東京・六本木ヒルズで行われている「水上ハイボールステージ presented by JIM BEAM SUMMER FES」の限定レセプ…
2019.07.23 16:00
NEWSポストセブン
「朝の顔」兼「会社の顔」に?
40代は男性アナ退社の時期? TBS安住アナはどうなるか
 異例の大出世を遂げることが明らかになったTBSの安住紳一郎アナ(45歳)。これまで安住アナは“アナウンスセンター・エキスパート職”という肩書で「部次長待遇」だったが、7月1日付で「局次長待遇」に昇格する。TB…
2019.06.24 16:00
NEWSポストセブン
平成最後の4月30日、テレビ各局の肝入り番組の楽しみ方
平成最後の4月30日、テレビ各局の肝入り番組の楽しみ方
 お祭りムード一色で、「令和」が華々しく幕を開ける。しかも、改元にあわせて、前代未聞の10連休となるのだ。この歴史的な瞬間に、テレビ界も盛り上がりを見せる。「ネット動画の普及など、メディアの多様化で現…
2019.04.26 16:00
女性セブン
小川彩佳アナ 『NEWS23』で雨宮アナと2枚看板起用の噂も
小川彩佳アナ 『NEWS23』で雨宮アナと2枚看板起用の噂も
 テレビ界恒例の4月の番組改編を前に、人気局アナたちが相次いで退社を発表している。テレビ朝日の小川彩佳アナ(33)もその1人。2月8日、結婚と3月末の退社が発表された。小川アナは昨年9月まで7年半にわたり『報…
2019.02.19 16:00
週刊ポスト

トピックス

2013年に音楽ユニット「girl next door」の千紗と結婚した結婚した北島康介
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功
《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン