河野太郎一覧/2ページ
【河野太郎】に関するニュースを集めたページです。

「前倒しできないのか」が口癖の河野太郎・デジタル相 役人たちは「“ちょっと前倒ししました”と言えば大丈夫」が操縦マニュアルに
マイナンバーカードをめぐるトラブル続発で、最大の戦犯として河野太郎・デジタル担当相の責任を問う声が日に日に強まっている。だが、当の本人は“どこ吹く風”。なぜこうも空気が読めないのか。 役人たちも、河…
2023.07.22 07:00
週刊ポスト

河野太郎大臣、マイナンバーカード問題謝罪の翌々日にVIP席でダービー観戦の能天気
マイナンバーカードをめぐるトラブル続発で、最大の戦犯として河野太郎・デジタル担当相の責任を問う声が日に日に強まっている。だが、当の本人は“どこ吹く風”のようだ。 こんなにも期待を裏切られると、心底、…
2023.07.21 07:00
週刊ポスト

【政界アウトレイジ】岸田文雄・首相「非情なる改造人事」茂木、河野、高市も「全員更迭」
前回の内閣改造(昨年8月10日)から間もなく1年。政治の焦点は内閣改造・自民党役員人事に移った。 岸田文雄・首相が解散を先送りしたことで永田町の解散風は一時止んだように見えるが、首相は諦めてはいない。…
2023.07.10 07:00
週刊ポスト

【今の保険証じゃダメなの?】マイナンバーカード「暗証番号なしでも交付」「未取得者全員に資格確認書送付」で大混乱に拍車
来年秋に現在の健康保険証を廃止し、マイナンバーカード(マイナカード)に一本化するという政府の方針を巡って、大混乱が生じている。マイナ保険証に別人の情報が紐付けられる誤登録などが相次いで発覚し、政府…
2023.07.05 07:15
マネーポストWEB

マイナンバーカードのトラブルは「消えた年金問題」の再来 野党に責任転嫁する河野太郎・デジタル相の大間違い
岸田内閣の支持率が想像以上のペースで急落し、政権に動揺が走っている。6月23~25日に実施された読売新聞の全国世論調査では、内閣支持率が41%となり、約1か月で15ポイントも下落した。岸田文雄首相の秘書官を…
2023.06.29 16:15
マネーポストWEB

保険証情報、年金情報の誤登録に要注意 マイナンバーカード「あなたの個人情報は大丈夫か?」チェックリスト
いまのところ、マイナンバーカード(マイナカード)利用のメリットよりも、続発するトラブルへの不安感を抱いている人が大多数のようだ。誤登録は他人事ではなく、いつ自分が情報流出の“被害者”になるかわからな…
2023.06.25 07:15
マネーポストWEB

トラブル続出のマイナンバーカード 保険証として使う場合の「カルテの取り違え」リスクも懸念
政府の大号令で進むマイナンバーカード制度だが、人為的ミスやシステムエラーによる落とし穴が次々に発覚。堪忍袋の緒が切れた国民がついに動き出した。何ができるようになる? 「マイナンバーカード保険証利用…
2023.06.10 15:16
マネーポストWEB

【政治部記者覆面座談会】ステルス倒閣運動の茂木幹事長 「パワハラ体質に役人も記者も戦々恐々」の声
側近秘書官の差別発言が「オフレコ破り」され、外遊に同行した長男の「公用車で観光」が報じられ、日銀総裁人事はまさかの“誤報”も飛び出した。ドタバタ劇を繰り広げている岸田文雄・首相の周囲で、いったい何が…
2023.03.01 11:01
週刊ポスト

岸田首相に衝撃 菅前首相が“ポスト岸田候補”に河野太郎氏、萩生田光一氏を挙げた意味
側近の不祥事や増税方針に対する党内からの反発など、“身内”からの思わぬ攻撃によって窮地に立たされている岸田政権。そこに追い打ちをかけるのは、そんな政権を内側から瓦解させようとするさらに強い力だった──…
2023.02.12 07:00
週刊ポスト

菅義偉・前首相による突然の「岸田批判」 最大の標的は安倍派と麻生派の解体か
菅義偉・前首相による「岸田批判」が大きな波紋を広げている。1月10日発売の月刊誌『文藝春秋』2月号に菅氏が岸田文雄・首相を名指しで批判する〈派閥政治と決別せよ〉というインタビューが掲載された。その発言…
2023.01.23 06:59
週刊ポスト

菅義偉・前首相による「岸田首相の派閥政治」批判が波紋 自民党は一触即発の状況
菅義偉・前首相による「岸田批判」が大きな波紋を広げている。その発言に次々と同調する議員が出てきたことによって、「菅氏が復権に向けてついに動き出した」と見られている。菅氏の動きは以前から水面下で進め…
2023.01.23 06:58
週刊ポスト

自民党内から噴き出る岸田首相防衛増税への批判 陰の主役となる菅義偉氏
防衛増税へ向かって動き出したことで、自民党内からも強い反発を受けた岸田文雄・首相。12月15日自民党税制調査会では、具体的な増税時期が決めず、事実上の先送りで妥協した形だ。 増税批判を浴びて満身創痍の…
2022.12.20 07:00
週刊ポスト

崖っぷちの岸田文雄・首相 政権延命のため菅義偉氏を官房長官に起用するプランも
支持率下落はとどまることを知らず、「内閣再改造」や「年始解散」説が駆け巡るほど政権は混乱を極めている。そんななか、崖っぷちの岸田文雄・首相は、耳を疑うような窮余の一策を考えているという。サシで何を…
2022.12.05 07:00
週刊ポスト

動き出す「ポスト岸田選び」本命・茂木、対抗・河野を押しのけ、麻生vs菅の一騎打ちも
次から次へと問題が噴出している岸田政権。「もうもたないのではないか」という声すら漏れ始め、党内ではすでに「ポスト岸田」に向けた動きが活発化してきている。そこで権力欲を見せ始めたのは、なんと総理の座…
2022.11.29 10:00
週刊ポスト

鈴木エイト氏が選んだ「旧統一教会除染内閣」解散請求申し立てる文科相には河野太郎氏
岸田文雄・首相の側近たちと旧統一教会との関係が次から次へと明らかになるなか、「この内閣ではもうダメだ」という声が上がり始めている。では、どういった布陣なら教団との関係を一掃できるのか。『自民党の統…
2022.11.08 10:58
週刊ポスト
トピックス

《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン

《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」
NEWSポストセブン

大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖”
女性セブン

新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン

《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン

《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果
女性セブン

大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン