菊池桃子一覧/2ページ

【菊池桃子】に関するニュースを集めたページです。

都知事選は誰を立てる?(AFP=時事)
都知事選「父の仇討ち」で石原良純氏出馬か 本人の意思は?
 東京五輪開会式直前の7月5日、「五輪の顔」を決める東京都知事選が実施される。 安倍晋三首相と“五輪のドン”森喜朗・組織委員会会長のラインが“仇敵”である小池百合子・都知事に対立候補を立てて“小池下ろし”を…
2020.02.12 07:00
週刊ポスト
小池都知事の任期は7月30日まで(AFP=時事)
都知事候補 大地・青学・松岡・桃子・太郎の可能性
 東京五輪開会式直前の7月5日、「五輪の顔」を決める東京都知事選が実施される。 安倍晋三首相と“五輪のドン”森喜朗・組織委員会会長のラインが“仇敵”である小池百合子・都知事に対立候補を立てて“小池下ろし”を…
2020.02.11 07:00
週刊ポスト
新旧カメラ小僧が集結
カメラ小僧歴42年の66歳男性 いまだ失われぬ熱い気持ち
 カメラ小僧(カメコ)全盛期の1980年代を中心に活躍した昭和世代のカメコ2人と、現在も活躍する若きカメコ2人による世代を超えた座談会を開催! 新旧カメコたちが熱い想いをぶつけ合った。カメコA:僕のカメコデ…
2020.01.30 07:00
週刊ポスト
『エール』で共演する唐沢寿明、窪田正孝
唐沢寿明、朝ドラの仕事受けたのは「窪田正孝主演だから」
 2020年度前期のNHK連続テレビ小説『エール』(3月30日放送開始予定)のスタジオ取材会に主演の窪田正孝と共演者の唐沢寿明、菊池桃子、佐久本宝が登場した。 過去に3回、NHK朝ドラに出演したことのある唐沢。窪…
2020.01.12 16:00
NEWSポストセブン
週刊ポスト 2019年11月22日号目次
週刊ポスト 2019年11月22日号目次
週刊ポスト 2019年11月22日号目次検査では分からない重病のサイン・認知症になりやすい「口癖」国民病を予防する「驚きの最新知見」特集◆芸能人が頼る「節税請負人」のグレーな仕事◆女子ゴルフ「死ね暴言」騒動 …
2019.11.11 07:00
週刊ポスト
憧れのアイドル・菊池桃子を部下にさらわれたある大臣の悲哀
憧れのアイドル・菊池桃子を部下にさらわれたある大臣の悲哀
 組み合わせの意外さという意味では、「小泉進次郎&滝川クリステル」より驚きがあった。女優の菊池桃子(51)が11月4日、「一般男性」との再婚を発表した。  そのお相手が経産省の新原浩朗(にいはらひろあき)…
2019.11.10 16:00
週刊ポスト
斉藤慶子ほか、50周年『週刊ポスト』表紙女性 80年代編
斉藤慶子ほか、50周年『週刊ポスト』表紙女性 80年代編
『週刊ポスト』がこの8月で創刊50周年を迎える。1969年に創刊された同誌は、表紙に各時代で活躍した女優や女性タレントたちを起用して話題となった。中でも1980年代はアイドル隆盛の10年だった。松田聖子は1980年11…
2019.08.07 16:00
週刊ポスト
元祖ひょうきんアナ山村美智 女優として意外な活躍ぶり
元祖ひょうきんアナ山村美智 女優として意外な活躍ぶり
 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能ニュースを深掘りする連載「芸能耳年増」。今回は“元祖・ひょうきんアナウンサー”と呼ばれた山村美智について。 * * * 1月16日、当サイトで公…
2019.01.27 16:00
NEWSポストセブン
83年アイドル、森尾・松本・大沢・木元・桑田・小林座談会
83年アイドル、森尾・松本・大沢・木元・桑田・小林座談会
 多くのスターを輩出した1年上の代「花の82年組」に隠れて“不作”と評された83年デビューのアイドルたち。彼女たちが35年の時を経て再び集結し、「お神セブン」なるグループを結成した。シアトル在住のメンバー・徳…
2018.09.16 07:00
週刊ポスト
女子ゴルフの新星・大里桃子 今後を左右するパパとの関係
女子ゴルフの新星・大里桃子 今後を左右するパパとの関係
 プロテスト合格からわずか23日後のツアー初優勝(CATレディース、8月17~19日)という史上最短記録を打ち立てた20歳の女子プロゴルファー・大里桃子。同学年には、今年、米ツアー初優勝を果たした畑岡奈紗(19)…
2018.08.29 16:00
週刊ポスト
『花のち晴れ』に井上真央と阿部力が出演しない事情とは
『花のち晴れ』に井上真央と阿部力が出演しない事情とは
 今クールのドラマで、話題を独占した土曜深夜のドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)に次ぎ、「視聴熱」で迫るのが、『花のち晴れ』(TBS系)だ。初回の放送から最終話に向けて、週を重ねるごとにファンの視…
2018.06.26 07:00
女性セブン
PTA非加入世帯への仕打ち、広報誌非配布や不審者情報非配信
PTA非加入世帯への仕打ち、広報誌非配布や不審者情報非配信
 4月初旬、全国各地で入学式のシーズンがやって来た。子供にとっては晴れ舞台のこの季節、毎年保護者の頭を悩ませているのがPTA問題だ。昔から母親にとって負担の大きいPTAだが、とりわけ最近は「入会をめぐるトラ…
2018.04.15 16:00
女性セブン
PTA改革は「任意」と「選択」がキーワード
PTA、町内会の憂鬱な役員改選、どう改革すべきなのか
 新年度を迎え、小中学校のPTAや地元町内会の役員改選が行われようとしている。任意とは名ばかりで、なかば持ち回りで強制的に「役」を押し付けられる風潮に、あちこちで批判も高まっている。“組織学者”として知ら…
2018.04.01 07:00
NEWSポストセブン
「PTAは任意だから…」が罷り通るとどうなるのか
PTA不要論に現役会長「退会者のタダ飯感覚は理解できない」
 春の運動会シーズン真っ盛り。子供の学校行事で慌ただしく準備に追われるPTA役員の姿を目にする機会も多いのではなかろうか──。 いまネットを中心に広がる“PTA不要論”。「任意団体だから入らなくていい」と退会…
2017.05.30 07:00
NEWSポストセブン
故・鈴木則文監督 座右の銘は「下品こそ、この世の花」
故・鈴木則文監督 座右の銘は「下品こそ、この世の花」
「照明はまんべんなく当てて、人物に影は作らない。ピントも奥まで合わせて画面に深みを出さない。そのほうがどっちもバカに見えるだろ?」 そう言って、東映の監督・鈴木則文は呵々大笑したという。芸術作品など…
2017.04.13 16:00
週刊ポスト

トピックス

詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
NEWSポストセブン
オンカジ問題に揺れるフジ(時事通信)。右は鈴木善貴容疑者のSNSより
《フジテレビに蔓延するオンカジ問題》「死ぬ、というかもう死んでる」1億円以上をベットした敏腕プロデューサー逮捕で関係する局員らが戦々恐々 「SNS全削除」の社員も
NEWSポストセブン
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
《新歓では「ほうれん草ゲーム」にノリノリ》悠仁さま“サークル掛け持ち”のキャンパスライフ サークル側は「悠仁さま抜きのLINEグループ」などで配慮
週刊ポスト
70歳の誕生日を迎えた明石家さんま
《一時は「声が出てない」「聞き取れない」》明石家さんま、70歳の誕生日に3時間特番が放送 “限界説”はどこへ?今なお求められる背景
NEWSポストセブン
一家の大黒柱として弟2人を支えてきた横山裕
「3人そろって隠れ家寿司屋に…」SUPER EIGHT・横山裕、取材班が目撃した“兄弟愛” と“一家の大黒柱”エピソード「弟の大学費用も全部出した」
NEWSポストセブン
イスラエルとイランの紛争には最新兵器も(写真=AP/AFLO)
イスラエルとの紛争で注目されるイランのドローン技術 これまでの軍事の常識が通用しない“ゲームチェンジャー”と言われる航空機タイプの無人機も
週刊ポスト
ノーヘルで自転車を立ち漕ぎする悠仁さま
《立ち漕ぎで疾走》キャンパスで悠仁さまが“ノーヘル自転車運転” 目撃者は「すぐ後ろからSPたちが自転車で追いかける姿が新鮮でした」
週刊ポスト
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
9月に成年式を控える悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《模擬店では「ベビー核テラ」を販売》「悠仁さまを話題作りの道具にしてはいけない!」筑波大の学園祭で巻き起こった“議論”と“ご学友たちの思いやり”
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン
カトパンこと加藤綾子アナ
《慶應卒イケメン2代目の会社で“陳列を強制”か》加藤綾子アナ『ロピア』社長夫人として2年半ぶりテレビ復帰明けで“思わぬ逆風”
NEWSポストセブン