河合奈保子一覧
【河合奈保子】に関するニュースを集めたページです。
《シブがき隊の紅白出場曲『スシ食いねェ!』誕生秘話》布川敏和がホテルの一室で「中トロ、コハダ、アジ…」の注文メモ見て作詞も「印税は大したことない」理由とは
今年で75回目を迎える大晦日恒例のNHK紅白歌合戦。1年を賑わせた歌手が喉を競うこの祭典は入念なリハーサルを行っているが、生放送ゆえハプニングもしばしば起こり、それがまた話題に…
2024.12.26 07:00
NEWSポストセブン
キャンディーズ、麻丘めぐみ、岡田奈々…石破茂首相が『週刊ポスト』で語った“私が愛したアイドルたち” 「売れていない時代に一生懸命応援する」のが真骨頂
永田町きってのアイドル好きとして知られる石破茂首相(67)は2020年、『石橋、薪を焚べる』(フジテレビ系)で、タレントの石橋貴明を相手にこう語っていた。「人間、お金だけで生き…
2024.10.22 16:00
週刊ポスト
柏原芳恵、初の単独MC番組に意気軒昂 「アイドル時代はスタッフとしか話せないカゴの鳥でした。今は番組での出会いが楽しい」
BORO、フィンガー5の晃、酒井法子など昭和を彩った豪華ゲストが毎回1組訪れ、トークと歌で構成される『柏原芳恵の喫茶☆歌謡界』(J:テレ[J:COM]/毎週土曜22時~)。紅茶のおいしい"喫…
2024.04.19 16:00
週刊ポスト
キャンディーズ、小泉今日子、河合奈保子、松田聖子、早見優…昭和アイドルの夏ソングはなぜ今も心に残るのか
1970年代後半から1980年代前半にかけて、世は空前のアイドルブームに沸いた。テレビや映画でその笑顔を見ない日はなく、そんなアイドルを象徴した歌が"夏ソング"だった。「アイドルの…
2023.07.30 07:00
週刊ポスト
終活で「昭和のアイドルグッズ」を売る高齢者たち 専門店には10~20代女性の姿も
1971年創業の東京・神田神保町「荒魂書店」は、1990年代からアイドルグッズも扱う古書店に変わった。「広告のチラシでも、価値の高い場合があります。中森明菜さんが表紙のパイオニア…
2023.01.09 16:00
週刊ポスト
アイドルグッズ専門店「特に人気が高いのは桜田淳子、河合奈保子、中森明菜」
「『保存しておけばいずれ価値が上がる』という考え方は1980年代以前には浸透しておらず、昭和のアイドルグッズは貴重です」 こう語るのは東京・八幡山にある「カルチャーステーション…
2023.01.07 11:00
週刊ポスト
黒柳徹子、宮沢りえ、桑田佳祐、松任谷由実…紅白歌合戦「もう一度観たい」名場面
2022年の紅白歌合戦の出場歌手が発表されると、「若者に媚びている」「中高年は切り捨て」といった批判が沸き上がった。視聴者は紅白に何を求めているのか──名場面を振り返ってみよう…
2022.12.26 19:00
週刊ポスト
昭和女性ポップス座談会・前編 半田健人が選んだ「先駆者的」名曲
近年、海外の音楽ファンから注目されているのが、1970~1980年代に日本の音楽シーンを席巻した「シティポップ」だ。中でも、竹内まりや『PLASTIC LOVE』(1984年)や松原みき『真夜中…
2021.05.10 16:00
女性セブン
デビュー40周年の河合奈保子 伝説アイドルのお宝作品発売
松田聖子、岩崎良美、柏原芳恵らと同じ1980年にデビューし、アイドル歌手としてヒット曲を連発した河合奈保子。政界きってのアイドル通である石破茂・元防衛相が「全曲歌える」と胸を…
2021.01.02 11:00
週刊ポスト
最強の昭和ポップスは? アン・ルイス『ラ・セゾン』の凄さ
昭和ポップスが盛り上がった1957〜1988(昭和32〜63)年に発売されたシングルレコードの新譜数は、約12万。そのB面やアルバムの収録曲も含めると、かなりの数の曲が登場し、私たちを楽…
2020.10.12 07:00
女性セブン
聖子と明菜の1980年代頂上対決 作詞家が見た高次元バトル
この4月でデビュー40周年を迎えた松田聖子(58)。昨年の紅白歌合戦でもメドレーを披露し、いまだトップクラスの存在として音楽シーンに君臨する彼女だが、1980年代に激しいライバル争…
2020.04.19 16:00
週刊ポスト
平尾昌晃氏、岩崎良美らが見た「松田聖子、誕生の瞬間」
この4月でデビュー40周年を迎えた松田聖子(58)は、いかに"成功への扉"を開いていったのか──。今春、『1980年の松田聖子』(徳間書店)を上梓した芸能ノンフィクションライター・石田…
2020.04.14 16:00
週刊ポスト
ジャニーズのレコ大快進撃の源流、『ハッとして!Good』秘話
今年の『輝く!日本レコード大賞』(TBS系、12月30日放送)では『特別音楽文化賞』が新設され、ジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏(享年87)が受賞。生前の功績が称えら…
2019.12.29 16:00
NEWSポストセブン
斉藤慶子ほか、50周年『週刊ポスト』表紙女性 80年代編
『週刊ポスト』がこの8月で創刊50周年を迎える。1969年に創刊された同誌は、表紙に各時代で活躍した女優や女性タレントたちを起用して話題となった。中でも1980年代はアイドル隆盛の10年…
2019.08.07 16:00
週刊ポスト
天皇陛下もファンを公言していた「柏原芳恵」の功績
元号が平成から令和に移り変わり、新しい天皇陛下が即位されたことで、ある芸能人に注目が集まっている。1980年にデビューし、『春なのに』などのヒット曲で知られる柏原芳恵(53)だ…
2019.05.06 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
《注文が殺到》佳子さま、賛否を呼んだ“クッキリドレス”に合わせたイヤリングに…鮮やかな5万5000円ワンピで魅せたスタイリッシュなコーデ
NEWSポストセブン
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン
人気力士・遠藤の引退で「北陣」を襲名していた元・天鎧鵬が退職 認められないはずの年寄名跡“借株”が残存し、大物引退のたびに玉突きで名跡がコロコロ変わる珍現象が多発
NEWSポストセブン
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
「伝統を前面に打ち出す相撲協会」と「ガチンコ競技化の白鵬」大相撲ロンドン公演で浮き彫りになった両者の隔たり “格闘技”なのか“儀式”なのか…問われる相撲のあり方
週刊ポスト
《「策士」との評価も》“ラブホ通いすぎ”小川晶・前橋市長がXのコメント欄を開放 続投するプラス材料に?本当の狙いとは
NEWSポストセブン
《維新の消滅確率は90%?》高市早苗内閣発足、保守の受け皿として支持集めた政党は生き残れるのか? 存在意義が問われる維新の会や参政党
NEWSポストセブン
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
田久保真紀・伊東市長、次なるキャリアはまさかの「国政進出」か…メガソーラー反対の“広告塔”になる可能性
週刊ポスト
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン