皇太子一覧/45ページ
【皇太子】に関するニュースを集めたページです。

羽生結弦ファンになった愛子さま「写真ほしい」と友人に相談
「世界最高レベルの競技に魅了されつつ、選手一人一人のこれまでの努力と苦労に思いをはせております」 2月23日、54才の誕生日を迎えられた皇太子さまは、東宮御所で行われた記者会見で、同日に閉幕したソチ五輪で…
2014.02.27 16:00
女性セブン

佳子さま 一般参賀を見学した時にボディーチェックを受けた
8万人を超える人が訪れた新年恒例の一般参賀。その人波の中に、皇居・長和殿のベランダから笑顔で手を振られる天皇皇后両陛下、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、眞子さまら皇族方を、じっと見つめられるひとりの女性…
2014.01.17 07:00
女性セブン

皇后さま「透明人間になってもう一度本の立ち読みをしたい」
神田神保町といえば、世界最大級の書店街だ。とくに古書店が多く、明治期に界隈に創設された学校にあわせて誕生、発展した。洋古書販売と和洋古書買取専門店の北沢書店を作家の山藤章一郎氏が訪ね、聖心女子大生…
2014.01.16 07:00
週刊ポスト

年末年始の雅子様に変化 愛子様と外出控え宮中祭祀積極的に
これまで宮中祭祀に対して後ろ向きとされた皇太子妃雅子さまに変化が起こっていた。 昨年12月13日、雅子さまは皇太子さまとご一緒に両陛下に陪席され、12月24日に行われた歴代最後の女性天皇である後櫻町天皇の…
2014.01.09 16:00
女性セブン

天皇陛下 元日の祝賀の儀だけでお祝いを受ける人数は686人
元日の朝5時半から宮中祭祀が始まり祝賀の行事が続く天皇家。国民の前にお出ましになる一般参賀を除いて、天皇家がどのような正月を過ごしているのか、一般国民はほとんど知らない。 宮内庁が公表した平成25年の…
2013.12.31 07:00
週刊ポスト

天皇陛下 正月に行事続き一般家庭のような一家団欒は望めず
初日の出にはまだ早い元旦の早朝5時半。身を切るような寒さのなか、天皇は宮中にある神嘉殿の前庭に出て、かがり火のなか、地面に敷いた畳に座り、皇祖神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られる伊勢神宮…
2013.12.30 16:00
週刊ポスト

雅子さま 快復囁かれるも「医師団見解」が変わらない理由は
<50歳の誕生日をこうして無事に迎えることができますことを嬉しく思っております。生まれてからこれまでの歩みを振り返り、もう半世紀も生きてきたのかと思うと不思議な感慨に包まれます>──12月9日、50才の誕生日…
2013.12.14 16:00
女性セブン

53年ぶりにインドをご訪問の天皇陛下 お考えを皇室記者予測
ご結婚翌年の1960年、天皇皇后両陛下(当時は皇太子・同妃)は初めてインドの地を踏まれた。それから半世紀。両陛下は11月30日から12月6日まで、再びインドを訪問される。「今回のご訪問では、当時、両陛下が定礎…
2013.11.30 07:00
女性セブン

雅子さま 成績優秀愛子さまに東大かハーバード進学願われる
来年3月に学習院初等科を卒業される愛子さまだが、学業は学年でもトップ10に入る成績で、保護者たちからも“将来は東大に進まれるのでは”という声が上がるほどだという。 雅子さまは、そんな愛子さまが中学生にな…
2013.11.23 07:00
女性セブン

愛子さまの英語力はネイティブ級 短期集中セミナーにも参加
通信簿はほぼオール5で成績優秀だという愛子さまだが、特に雅子さまが力を注いでこられたのが英語教育だ。 愛子さまが通う学習院初等科では4年生から週2回、英語の授業をスタートするのだが、雅子さまはこれに合…
2013.11.22 07:00
女性セブン

皇太子ご夫妻ご訪問の仮設の案内役 行政に履歴書求められた
11月上旬、宮城、福島、そして岩手と被災地3県を回られ、被災者を励まされた皇太子ご夫妻。これまで常に体調が不安視されてきた雅子さまだが、岩手では予定時間をオーバーするほど、被災者との時間を持たれた。 …
2013.11.19 07:00
女性セブン

皇太子ご夫妻の被災地慰問で行政が関係者に「台本」配布した
11月上旬、宮城、福島、そして岩手と被災地3県を回られ、被災者を励まされた皇太子ご夫妻。岩手県を慰問した際は、予定滞在時間を20分も延長されるという一幕もあった。「国民と直接触れ合う機会を持ち、国民が抱…
2013.11.15 16:00
女性セブン

雅子さま 被災地・釜石ご訪問時に予定外の交流20分間延長
11月2日に被災地・釜石市応急仮設住宅平田第6仮設団地をご訪問された皇太子ご夫妻。この仮設団地は、9月30日現在、475人が居住しているが、その約3分の1の141人を高齢者が占める。 時間が許す限り、被災した高齢…
2013.11.11 07:00
女性セブン

公務復帰希望意向の雅子さま「愛子さまの運動会に涙」が契機
前夜の大雨が一転、爽やかな青空が広がった10月21日。朝8時半前、東京・四谷の学習院初等科に夫婦揃って姿を見せられた皇太子ご夫妻。その足取りは軽やかで、おふたりは笑みを浮かべながら校内へと入られた。 こ…
2013.10.25 07:00
女性セブン

眞子様、佳子様 女子大生に人気の『ローリーズファーム』愛用
『女性セブン』9月19日号が<愛子さま「小学6年生のグッチ〈4万円トート〉>と報じた記事は大きな波紋を広げた。 8月下旬、栃木県・那須御用邸で静養されていた皇太子ご一家は、同級生家族とともに那須どうぶつ王…
2013.10.22 16:00
女性セブン
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン