皇太子一覧/48ページ
【皇太子】に関するニュースを集めたページです。

オランダ帰国後も公務ゼロの雅子さま 宮内庁内部に諦めの声
三重県尾鷲市と紀北町にまたがる世界遺産・熊野古道の馬越峠。5月19日、皇太子さまは約2.5kmの山道を約1時間半かけて散策され、「夜泣き地蔵」や「馬越一里塚」などの名所を見学、新緑まばゆい大自然に触れられた…
2013.05.25 16:00
女性セブン

昭和天皇の弟・高松宮宣仁親王が友達を作らなかった理由とは
明治以降は国家元首として、戦後は国と国民統合の象徴としてあり続ける天皇。時代が移り変わる中でも、「天皇家の兄弟たち」はそれぞれの務めを果たしてきた。その歴史を小田部雄次・静岡福祉大学教授(日本近現…
2013.05.23 07:00
SAPIO

愛子さま 6年生になり管弦楽やバスケ、放送委員として活躍
無事にオランダ訪問を務められた皇太子妃・雅子さま。5月3日、東宮御所の玄関で、愛子さまは帰国された皇太子ご夫妻をお出迎えになった。「おひとりで報道陣の前に姿をお見せになるのは、愛子さまにとって初めて…
2013.05.19 07:00
女性セブン

愛子さま スケートの腕が落ちないようにローラーブレードで練習
早朝から強い雨が降り続き、靄がかかった5月上旬の週末。都心から車で30分ほどの距離にある区民スポーツ施設の玄関前には<本日貸し切り>という看板が立てられていた。 午前10時20分、白バイに先導されて、皇太…
2013.05.17 07:00
女性セブン

存在感薄まる聖徳太子 十七条の憲法の功績も否定され始める
年々、教科書における存在感が薄くなっているのが「聖徳太子」だ。推古天皇の摂政として国政を担当、冠位十二階や十七条憲法を制定したと私たちが習った聖徳太子像は、今では厩戸王(うまやとおう)という呼び名…
2013.05.14 16:00
週刊ポスト

皇太子ご夫妻のオランダ訪問裏で取材させろさせないのやりとり
オランダでの王位継承行事ご出席のため4月28日から5月3日までオランダを公式訪問されていた皇太子ご夫妻。11年ぶりに海外公式訪問となるオランダ訪問は実現したものの、その舞台裏では今後の不安を予感させるドタ…
2013.05.11 16:00
女性セブン

オランダ訪問の雅子さま 地元紙「なんと美しい!」と報じる
4月28日から5月3日までオランダを公式訪問されていた皇太子ご夫妻。帰国後、「今回、ふたり揃って訪問し、即位式への参列を無事に果たすことができたことに安堵いたしますとともに、このことを大変嬉しく思ってお…
2013.05.09 16:00
女性セブン

小和田夫妻 雅子さまを追ってオランダへ日本から発っていた
オランダでの王位継承行事ご出席のため、皇太子ご夫妻が日本を出発した4月28日の翌日夜9時半過ぎ、都内の隠れ家的な寿司店を1組の老夫婦が訪れた。 この老夫婦こそ雅子さまのご両親・小和田恆(ひさし)さん(80…
2013.05.09 07:00
女性セブン

美智子様が皇太子様に残した育児心得“ナルちゃん憲法”再録
女性週刊誌に創刊時から欠かせないテーマの一つに「皇室」がある。女性週刊誌が誕生し、急激に支持を集めた背景には、美智子さまのご成婚があった。「とてもご誠実で、ご立派で、心からご信頼申し上げ−――」 結婚…
2013.05.05 16:01
女性セブン

雅子様オランダご訪問 渡航費用は政府専用機だけで数千万円
雅子さまの11年ぶりの海外公式ご訪問となるオランダご訪問がようやく決定した。美智子さまは、雅子さまに“先のことは考えず、心配せずにオランダに行ってらっしゃい。その後のことは心配しなくてもいいから”とい…
2013.04.26 07:00
女性セブン

訪欧ためらう雅子様に美智子様「行ってらっしゃい」と後押し
皇太子ご夫妻が揃って、オランダを訪問されることが、ついに決まった。雅子さまにとって、2002年12月のニュージーランド・オーストラリアご訪問以来、実に約11年ぶりの海外公式訪問となる。 ご訪問は4月28日から…
2013.04.25 16:00
女性セブン

オランダ訪問で揺れる宮内庁“茨の決断”迫られる雅子さま
4月30日にオランダで開かれる王位継承行事に、皇太子ご夫妻の出席が検討されている。実現すれば、雅子さまにとっては実に11年ぶりの海外公式訪問となるのだが、その“オランダ訪問”をめぐって宮内庁は揺れに揺れて…
2013.04.19 07:00
女性セブン

悠仁親王が受けられる帝王学 マナーや好き嫌いなくす躾も
秋篠宮家の長男、悠仁親王がお茶の水女子大附属小学校に入学された。現行の皇室典範のもとでは、将来、悠仁親王が唯一の皇位継承者となる可能性もある。悠仁親王への「帝王学」教育は、すでに始まっている。そし…
2013.04.14 07:00
週刊ポスト

紀子さま 宮家の私費での教育が悠仁さまを守ることと考える
4月7日、東京都文京区にあるお茶の水女子大学附属小学校で入学式が行われた。午前9時過ぎ、秋篠宮ご夫妻に付き添われて初登校された悠仁さまは、真新しい制帽と制服に身を包み、凛々しい表情を浮かべられていた。…
2013.04.12 16:00
女性セブン

暴言事件で皇太子ご一家の護衛警官増員 スキー客から不満も
3月26日午前11時過ぎ、皇太子ご一家は3泊4日の日程で長野県奥志賀高原でのスキー旅行へ出発するため、東京駅に到着された。 皇太子ご一家は駆けつけた人々に手を振りながら、改札口へと向かった。 ご一家が改札…
2013.04.08 16:00
女性セブン
トピックス

《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン

〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン

石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト

《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン

《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン

阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン

「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン