小沢一郎一覧/22ページ
【小沢一郎】に関するニュースを集めたページです。

民主代表候補排出の松下政経塾 カネやオンナでの失敗が伝統
菅直人代表の後継を決める民主党の代表選挙。候補者が乱立した本命なき代表選の帰趨は、結局、小沢一郎・元代表の動向が決め手になった。「刑事被告人」と呼んで小沢氏を排除した候補者たちは、こぞって「挙党態…
2011.08.29 07:00
週刊ポスト

実績ない前原氏「本命」にしたのは記者クラブと上杉隆氏分析
ジャーナリストの上杉隆氏は、今回の民主党代表選ほど記者クラブの「世論誘導」がひどかった“首相選び”はなかったと指摘する。なぜ、記者クラブは前原誠司・前外相を「本命」と持ち上げたのか、上杉氏がその裏側を…
2011.08.29 07:00
週刊ポスト

小沢一郎氏 ほとんど地元に足運ばず角栄のような地元目線ない
「角栄の秘蔵っ子」「角栄型の政治手法」としばしば形容される小沢一郎・元民主党代表。だが、本当にそうか。被災県・岩手出身で、新刊『角栄になれなかった男 小沢一郎全研究』(講談社刊)の著者であるジャーナ…
2011.08.28 16:00
SAPIO

小沢一郎氏と対談したオランダの大学教授「彼はチャーミング」
民主党代表選が本格化する中で、またぞろ政・官・報から「反小沢」の大合唱が巻き起こっている。この“恒例行事”を、「日本の歪んだ民主主義政治の象徴である」と喝破するのは、長年にわたって日本政治を研究し続け…
2011.08.22 16:00
週刊ポスト

小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダの大学教授批判
民主党代表選が本格化する中で、またぞろ政・官・報から「反小沢」の大合唱が巻き起こっている。この“恒例行事”を、「日本の歪んだ民主主義政治の象徴である」と喝破するのは、長年にわたって日本政治を研究し続け…
2011.08.21 07:00
週刊ポスト

民主代表選の中心は小沢一郎氏 勉強会に146人が「小沢詣で」
新聞・テレビの報道によると、野田佳彦・財務相が次期首相最有力で、民主党代表選の焦点は自公との「大連立」だそうだ。だが、大メディアが報じる代表選の情勢は大嘘である。代表選の中心にいるのは、実は小沢一郎…
2011.08.20 16:00
週刊ポスト

被災地ニセ医者「確認せず自分を取り上げる朝日新聞はアホ」
天下の朝日新聞が騙された。一体、どんな男にしてやられたのかと思いきや。本誌が直撃すると、関西弁を捲くし立て、自らの嘘を棚に上げ「マスコミはいいかげんやからね」と放言する。う~ん。見るからに怪しい。世…
2011.08.19 16:00
週刊ポスト

菅首相 小沢氏側近慰労会に飛び入り参加し和やかに楽しむ
民主党の岡田克也・幹事長、仙谷由人・代表代行らが率いる執行部派が、自民党に共闘を呼びかけて「菅降ろし」を本格化させている。 こうした岡田氏と仙谷氏の策謀は、すんなり成功するのか。 執行部派の攻勢に…
2011.08.02 07:00
週刊ポスト

小沢一郎氏 次の首相調査でNHK3位、読売4位、産経3位
菅政権の迷走の陰で震災からの復興が遅々として進まないなかで、国民の間には刑事被告人である小沢一郎・民主党元代表の「待望論」が高まるという奇妙な現象が起きている。 小沢氏といえば、昨年の民主党代表選…
2011.07.22 16:00
週刊ポスト

菅首相 クビにした原発汚染水担当の馬淵氏後任も決めず放置
退陣表明をしたにもかかわらず、いまだ暴走を続ける菅直人首相。 退陣を表明した総理大臣が内閣改造するなど前代未聞だが、それも最後の最後まで権力を振るうためだ。 細野豪志氏を原発相に起用した一方、馬淵…
2011.07.04 16:00
週刊ポスト

小沢・仙谷も落ちた中国の媚中派工作 次の狙いは枝野・前原ら
中国では来年にも胡錦濤氏に替わって、習近平氏が次期リーダーの座に就く。権力の移行期に入って国内では新体制に向けた人事、権力の駆け引きに目が向けられ、いわば「対日工作の空白期間」ともいえる状況が生ま…
2011.07.01 07:00
SAPIO

小沢一郎氏と仲がいいとされる上杉隆氏 食事は1回だけ
原発事故で政府・東電の誤った情報を垂れ流し、「原発記者クラブ」と化した新聞・テレビの報道の問題をめぐって東京新聞・中日新聞論説副主幹・長谷川幸洋氏とジャーナリスト・上杉隆氏が対談。上杉氏は「自由報…
2011.06.30 07:00
週刊ポスト

民主党執行部 1・2年生議員に総額2億円の再選準備金配る
許しがたいことに、民主党の権力私物化の道具として、我ら国民のカネが“軍資金”としてバラ撒かれようとしている。 6月14日、民主党幹事長室から党所属議員に送信されたメールにこうある。〈衆議院1期・2期及び参…
2011.06.21 07:00
週刊ポスト

キングメーカー仙谷由人氏 爆破事件実行犯を無罪にした人脈
1969年から1971年にかけて都内を中心に爆弾爆破事件が相次いだ。いわゆる「日石・土田邸ピース缶爆破事件」だ。 郵便物に偽装された爆弾が土田國保氏(当時警視庁警務部長、後に警視総監)宅に送られて、夫人…
2011.06.19 16:00
NEWSポストセブン

落合信彦氏 鳩山氏はペテン師がペテン師に騙されたと評す
大震災の復興へと向かわなければならないこの国で、政治のリーダーシップが全く見えてこない。その危機的状況を、ジャーナリストの落合信彦氏が解説する。 * * * 国家国民の利益よりも、我が身のかわいさ…
2011.06.18 07:00
SAPIO
トピックス

大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖”
女性セブン

新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン

《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン

《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果
女性セブン

大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト

三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン