小沢一郎一覧/20ページ

【小沢一郎】に関するニュースを集めたページです。

反増税の小沢一郎氏 政策論争で増税派論破する準備している
反増税の小沢一郎氏 政策論争で増税派論破する準備している
 民主党執行部は2月18日から300選挙区で順次、車座集会を開き、「消費税紙芝居」を使って増税キャラバンを始める。これは共同通信が小沢一郎・元民主党党首にインタビューし、「大改革もしないで増税するのは、国…
2012.02.20 16:01
週刊ポスト
石川知裕議員 検察の5時間事情聴取の全過程を録音した理由
石川知裕議員 検察の5時間事情聴取の全過程を録音した理由
小沢一郎元民主党代表の公判の行方を左右する一つの要素が、元秘書・石川知裕衆院議員の供述調書の採否だ。石川氏をよく知り、自身が検察による国策捜査を受けた経験を持つ佐藤優氏は、新刊『国家の「罪と罰」』(…
2012.02.16 16:01
NEWSポストセブン
小沢一郎妻 バッシングで「疲れ果てたのでは」との証言出る
小沢一郎妻 バッシングで「疲れ果てたのでは」との証言出る
小沢一郎・民主党元代表について"不正蓄財"だ、"闇献金"だと騒いだ大メディアは証拠も根拠も示せず、ようやく引っ張り出した裁判では、検察側の捜査資料捏造が明らかになった。小沢氏が記者クラブ、官僚、族議員に…
2012.02.02 07:00
週刊ポスト
強制起訴の小沢氏 不正はない、これは民主主義への破壊行為
強制起訴の小沢氏 不正はない、これは民主主義への破壊行為
元民主党代表の小沢一郎氏が政治資金規制法違反で強制起訴された事件は日本に大きな衝撃を与えた。たとえば、共同通信がまとめた2011年の十大ニュースでは9位に入るほどである。そんな大事件と報じられた当件につい…
2012.01.11 16:00
週刊ポスト
文藝春秋元編集長 小沢一郎氏と細川護煕氏の共通点を解説
文藝春秋元編集長 小沢一郎氏と細川護煕氏の共通点を解説
日本新党党首の細川護煕氏を首班に、細川連立政権が誕生し、「五五年体制」に終止符が打たれたのが1993年のこと。その前年の1992年、当時の自民党を牛耳っていた経世会では、いわゆる東京佐川急便事件(東京佐川急…
2012.01.08 07:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 今の民主党では次の総選挙で手痛いしっぺ返し食う
小沢一郎氏 今の民主党では次の総選挙で手痛いしっぺ返し食う
消費税増税を始め、税制改革が大きな政治テーマに浮上している。野田政権は増税路線を明確に打ち出そうとしているが、これについて小沢一郎・元民主党代表はどう見ているのか。政治ジャーナリスト・渡辺乾介氏(『…
2012.01.06 16:00
週刊ポスト
細川護煕氏 日本新党結成前に「自民党ぶっ潰す」と発言した
細川護煕氏 日本新党結成前に「自民党ぶっ潰す」と発言した
作家・菊池寛が私財を投じて創刊した月刊誌『文藝春秋』は、国民雑誌と称され、長く日本の「論壇」の中心を担ってきた。1991年から1994年までの3年間にわたって同誌の編集長を務めた白川浩司氏が、日本新党結成前の…
2012.01.06 07:00
週刊ポスト
日本の二枚舌外交に米は“何だあの野郎と思う”と小沢氏指摘
日本の二枚舌外交に米は“何だあの野郎と思う”と小沢氏指摘
2012年、日本政治の大きな争点の一つがアメリカが主導するTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加問題だ。実利を求めて参加するのか、同盟のために参加するのか、民主党政権の腰は定まらない。政治ジャーナリスト・…
2012.01.05 16:00
週刊ポスト
投票すべき政治家の指標は霞ヶ関と米国と対峙できるか否か
投票すべき政治家の指標は霞ヶ関と米国と対峙できるか否か
今年は選挙の年になると予想されている。本稿で述べるように、民主、自民という「2大政党」が国民に愛想を尽かされる結果になるだろう。そしてまた、「政界再編」と大メディアは大騒ぎだ。彼らほど、政策より政局好…
2012.01.04 07:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野
小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野
2012年、日本政治の大きな争点の一つがTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加問題だ。政治ジャーナリスト・渡辺乾介氏(『小沢一郎 嫌われる伝説』著者)が小沢一郎・元民主党代表にTPP問題についての見解を聞いた…
2012.01.04 07:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 2012年は最後のご奉公、文字通り「最後」と語る
小沢一郎氏 2012年は最後のご奉公、文字通り「最後」と語る
民主党政権の政治運営について東日本大震災や原発事故への対応を見るだけでも大きな失望感が広まっている。改革を掲げ日本の政治を変えようとしたはずの民主党も、気がつけば自民党と同じことをしている。旧体制(…
2011.12.29 07:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 若者がネットを使い行動することに希望を見出す
小沢一郎氏 若者がネットを使い行動することに希望を見出す
東日本大震災や原発事故への対応を見れば日本の政治の無力さが際立つ結果となっている。その一方で、国民の側をただ手をこまねいていていいのかという疑問もわいてくる。政治ジャーナリスト渡辺乾介氏(『小沢一郎 …
2011.12.28 07:00
週刊ポスト
オフで話す政治家は仙谷氏 話さないのは小沢、岡田、原口氏
オフで話す政治家は仙谷氏 話さないのは小沢、岡田、原口氏
2011年年内をもってジャーナリスト活動を無期限休業する上杉隆氏が、権力とメディアの「官報複合体」の内情を暴くべく、政治記者たちが政権幹部などを取材した40万枚にも及ぶメモなどを暴露する。政治家たちはどん…
2011.12.27 16:00
週刊ポスト
09年選挙で谷亮子擁立に動いたと噂の人物 フィクサー説否定
09年選挙で谷亮子擁立に動いたと噂の人物 フィクサー説否定
現在日本の政治は「政治主導」とは名ばかりで、官僚主導のまま。日本の政治はどこへ向かっていくのか。そんな現状に対し「言わずに死ねるか!」――政治家経験者による日本政界への提言を聞こう。ここでは元労働大臣…
2011.12.27 07:00
週刊ポスト
小沢一郎氏「福島県民は霞ヶ関取り巻くデモ起こしてもいい」
小沢一郎氏「福島県民は霞ヶ関取り巻くデモ起こしてもいい」
いまだに東日本大震災と原発事故を前に立ちすくむ日本の政治。なぜ日本の政治はこうも無力になってしまったのか。政治ジャーナリスト渡辺乾介氏(『小沢一郎 嫌われる伝説』著者)が政府と国民の関係について小沢一…
2011.12.26 07:00
週刊ポスト

トピックス

優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン