宗教一覧/24ページ

【宗教】に関するニュースを集めたページです。

かつて反共保守だった生長の家が反安倍政権になった経緯
かつて反共保守だった生長の家が反安倍政権になった経緯
 かつて「愛国教団」とも呼ばれ、保守系市民団体「日本会議」の源流の一つにもなったとされる生長の家。昨年の参院選では安保法政にともなう憲法解釈の変更、原発政策を巡り「与党とそ…
2017.02.20 16:00
SAPIO
幸福の科学、創価学会、統一教会 芸能人信者の扱いなぜ違う
幸福の科学、創価学会、統一教会 芸能人信者の扱いなぜ違う
 女優・清水富美加(22)の幸福の科学への「出家騒動」は、芸能関係者を震撼させた。収録済みだった映画やドラマの配給会社、契約中のCMスポンサー、広告代理店などの関係者は対応に奔…
2017.02.20 16:00
週刊ポスト
神社本庁総長「若い人ほど参拝の作法をきちんと守っている」
神社本庁総長「若い人ほど参拝の作法をきちんと守っている」
 零細神社は存続が難しいと言われている。一方で、全国の神社を包括する神社本庁は政界も無視できない存在感を示す。強弱両面を持つ神社界の未来について神社本庁総長・田中恆清(つね…
2017.02.20 07:00
SAPIO
深見東州、アワビ芸が大ウケで同志社大では今も伝説の人物
深見東州、アワビ芸が大ウケで同志社大では今も伝説の人物
 宗教団体「ワールドメイト」代表である深見東州氏(65)が経営する予備校「みすず学苑」といえば、歴史上の偉人に扮したモデルによる独特のユーモラスな広告でも知られている。そして…
2017.02.19 16:00
SAPIO
清水富美加 仕事打ち合わせ3日後、教団側弁護士登場で急転
清水富美加 仕事打ち合わせ3日後、教団側弁護士登場で急転
《私、清水富美加は幸福の科学という宗教に出家しました》。一際大きく綴られたその文字が、目に飛び込んでくる。2月12日、清水富美加(22才)は《ファンの皆様・報道関係者の皆様へ》と…
2017.02.16 07:00
女性セブン
池田大作氏が創価学会婦人部から絶大な人気を得た殺し文句
池田大作氏が創価学会婦人部から絶大な人気を得た殺し文句
 今年始めに89歳になった池田大作氏が創価学会第三代会長に就任したのは、32歳の時。高度成長まっただ中の1960年だった。以来、"カリスマ"として50年以上にわたり学会を牽引した池田氏…
2017.02.14 16:00
SAPIO
深見東州氏「私の広告は胡散臭いが1%気にいれば成功」
深見東州氏「私の広告は胡散臭いが1%気にいれば成功」
 宗教団体「ワールドメイト」代表にして、予備校「みすず学苑」や各種材団の代表を務める深見東州氏(65)。ユーモア溢れる広告が新聞を賑わすこともある。しゃべり続ける深見氏に、ジ…
2017.02.13 07:00
SAPIO
神社本庁総長 神社界が政治にどうかかわるべきか語る
神社本庁総長 神社界が政治にどうかかわるべきか語る
 零細神社は存続が難しいと言われている。一方で、全国の神社を包括する神社本庁は政界も無視できない存在感を示す。強弱両面を持つ神社界の未来について神社本庁総長・田中恆清(たな…
2017.02.08 07:00
SAPIO
激変する宗教界 自民党と懇意の韓国のキリスト教系新宗教も
激変する宗教界 自民党と懇意の韓国のキリスト教系新宗教も
 信者数が減り続けているとはいえ、いまも絶大な影響力と存在感を示す宗教界。いま、安倍政権の誕生で、その宗教界に地殻変動が起きている。宗教界のなかでも安倍政権寄りとされる宗教…
2017.02.07 16:00
SAPIO
世界安楽死事情 1年で80人を旅立たせた医師の告白
世界安楽死事情 1年で80人を旅立たせた医師の告白
 この1年、ジャーナリストの宮下洋一氏はスイス、オランダ、ベルギー、アメリカ、スペインを訪ね、その国々の安楽死事情を見てまわった。それは1年前、スイス・バーゼルで旅立ちの現場…
2017.02.02 07:00
SAPIO
新宗教の信者激減 10年後に消滅する教団も
新宗教の信者激減 10年後に消滅する教団も
  日本の新宗教界に異変が起きている。天理教、立正佼成会など大手の信者数が軒並み激減しているのだ。その背景には何があるのか、宗教学者の島田裕巳氏が解説する。 * * * 創…
2017.02.01 16:00
SAPIO
ポスト池田時代の創価学会 慶應の三田会に似た組織に
ポスト池田時代の創価学会 慶應の三田会に似た組織に
 公称827万世帯を信者に抱える創価学会では、池田大作・名誉会長の「位置付け」に変化が見られる。今後、池田氏からの世代交代が生じた時、学会はどうなるのか、宗教学者の島田裕巳氏が…
2017.01.31 16:00
SAPIO
末期がんの医師・僧侶による仏陀の「信仰を捨てよ」の解釈
末期がんの医師・僧侶による仏陀の「信仰を捨てよ」の解釈
 2014年10月に最も進んだステージのすい臓がんが発見され、余命数か月であることを自覚している医師・僧侶の田中雅博氏による『週刊ポスト』での連載 「いのちの苦しみが消える古典のこ…
2017.01.19 07:00
週刊ポスト
現在の少林寺 スマホでSNS、武術服を今風に着こなす武僧も
現在の少林寺 スマホでSNS、武術服を今風に着こなす武僧も
 中国・北京から南西へ800km。河南省登封市にある嵩山少林寺の僧は、禅・医(漢方)・武の三位一体を基本とし、1500年の伝統を誇る武術「少林拳」で心身の修行を続けている。 嵩山少林…
2017.01.19 07:00
週刊ポスト
ベストセラー『日本会議の研究』販売差し止めに著者の反論
ベストセラー『日本会議の研究』販売差し止めに著者の反論
 安倍政権との密接な関わりが指摘されている保守系民間団体「日本会議」の実情を描き、15万部超のベストセラーとなった『日本会議の研究』。その中に個人の名誉を貶める記述があるとし…
2017.01.17 16:00
週刊ポスト

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン