中国一覧/394ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

ハーバード大「世界の指導者認知度調査」 習近平氏が1位に
ハーバード大「世界の指導者認知度調査」 習近平氏が1位に
 ハーバード大学公共政策大学院ケネディスクールによる世界の指導者の認知度調査結果が発表され、国際的に最も認知度が高く、指導力が評価されているのは中国の習近平国家主席だったことが分かった。同スクールに…
2015.02.18 07:00
NEWSポストセブン
日本政府の遺棄化学兵器処理事業 中国の要求を丸呑みで開始
日本政府の遺棄化学兵器処理事業 中国の要求を丸呑みで開始
 日本政府が2000年に開始した中国での「遺棄化学兵器処理事業」は、予算の使途が不透明なことから"第2のODA"とも呼ばれ、1兆から数兆円規模の巨大事業になることが懸念されてきた。中国側の言いなりで投じられた血…
2015.02.17 07:01
SAPIO
イスラム国人質事件が露わにした大新聞「ネトウヨ化」の醜さ
イスラム国人質事件が露わにした大新聞「ネトウヨ化」の醜さ
 イスラム国テロで日本におかしな言論空間が出来上がった。国民の意見は多様であって構わないが、それが為政者による責任逃れの言論操作や、それに加担するメディアによって作られたものであるなら看過するわけに…
2015.02.17 07:00
週刊ポスト
アベノミクスの株価上昇の影に中国による日本買い指摘される
アベノミクスの株価上昇の影に中国による日本買い指摘される
 アベノミクスで日本の株価は大きく上昇したが、それは単に金融緩和による物だけではない。そこには中国の影が見え隠れしている。中国経済に詳しいRFSマネジメント・チーフエコノミストの田代秀敏氏が解説する。 …
2015.02.16 16:00
SAPIO
ケニア地元民 自分たちの土地が中国人に奪われると恐怖を抱く
ケニア地元民 自分たちの土地が中国人に奪われると恐怖を抱く
 中国はベトナムやミャンマーなどにアジア各国に進出し、現地では様々な軋轢を生んでいるが、中国の進出はアジアに留まらない。天然資源が豊富なアフリカでも中国の影が色濃くなっている。 2000年以降アフリカで…
2015.02.16 07:00
SAPIO
陰陽師・安倍清明像 本人と子孫による脚色と自己宣伝の結果
陰陽師・安倍清明像 本人と子孫による脚色と自己宣伝の結果
 テレビで時代劇を見かけることはすっかり久しくなったが、映画館ではしばしば時代劇映画が上映されている。その中には大ヒットシリーズとなったものもあり、夢枕獏原作の『陰陽師』もそのひとつ。メディアミック…
2015.02.15 16:00
週刊ポスト
「中国は琉球を大中華帝国の一部と考えている」との指摘あり
「中国は琉球を大中華帝国の一部と考えている」との指摘あり
 勢力範囲を拡張せんとし、周辺各国と紛争を繰り返している中国。なぜ、彼らは横暴を続けるのか。中国が潜在的に自国領土と考えている範囲を見ると、彼らの行動原理が見えてくる。ジャーナリスト・惠谷治氏が指摘…
2015.02.15 16:00
SAPIO
【日本株週間見通し】日銀会合等を控え高値圏での膠着相場か
【日本株週間見通し】日銀会合等を控え高値圏での膠着相場か
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の2月9日~2月13日の動きを振り返りつつ、2月16日~2月20日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。祝日を挟んでの相場展開となる…
2015.02.15 16:00
NEWSポストセブン
中国「親ばかトリオ」の一人 失脚幹部らと親密関係で危機に
中国「親ばかトリオ」の一人 失脚幹部らと親密関係で危機に
 中国の李源潮・国家副主席とすでに「重大な党規律違反」などで失脚した令計画・元中国共産党統一戦線部長との親密な関係が取り沙汰されている。また李氏の息子絡みのスキャンダルが表面化し、失脚説も囁かれてい…
2015.02.15 07:00
NEWSポストセブン
日本で中国発クラゲ大量発生報道に中国人「たかがクラゲだ」
日本で中国発クラゲ大量発生報道に中国人「たかがクラゲだ」
 中国では工業用地などの不足が深刻となり、沿海部では毎年、香港と同じくらいの土地を埋め立てていることが分かった。香港の陸地面積は1104.3平方kmであり、日本で言うと札幌市とほぼ同じ面積となる。すでに、こ…
2015.02.14 07:00
NEWSポストセブン
中国のプロパガンダ教育機関・孔子学院がアメリカで次々閉鎖
中国のプロパガンダ教育機関・孔子学院がアメリカで次々閉鎖
「中国語教育の普及」を建前に中国政府が日本を始め、世界に展開する「孔子学院」は、政府のプロパガンダ機関と化しているとの批判が根強い。在米ジャーナリストの高濱賛氏がレポートする。 * * * 2014年12…
2015.02.13 16:00
SAPIO
京都に非公開文化財が多い理由 大学教授がわかりやすく解説
京都に非公開文化財が多い理由 大学教授がわかりやすく解説
「ナマの日本美術を見に行こう」と始まった大人の修学旅行シリーズ。今回の舞台となる京都では、14の寺で普段目にすることのできない非公開の寺宝、建築物、名庭が特別に公開されている…
2015.02.13 07:00
週刊ポスト
中国共産党 米海軍と太平洋を分割支配する戦略目標を掲げる
中国共産党 米海軍と太平洋を分割支配する戦略目標を掲げる
 勢力範囲を拡張せんとし、日本・フィリピン・ベトナムら周辺各国といざこざを繰り返している中国。なぜ、彼らは横暴を続けるのか。その狙いについて、ジャーナリスト・惠谷治氏が指摘する。 * * * 現在の…
2015.02.12 16:00
SAPIO
APEC日中会談 対中外交で近年これほどの戦略的な成功例ない
APEC日中会談 対中外交で近年これほどの戦略的な成功例ない
 圧倒的な経済力と狡猾な宣伝工作により、中国は、米国に「太平洋二分論」を認めさせるまでに影響力を増している。日本こそ中国に対峙できる唯一の国そうした意見で一致をみるジャーナリストの櫻井よしこ氏と京都…
2015.02.12 07:00
SAPIO
風水師解説 グリーンジャンボは「共同購入&バラ買い」狙え
風水師解説 グリーンジャンボは「共同購入&バラ買い」狙え
 2月20日に迫った『グリーンジャンボ宝くじ』の発売日(発売期間は3月13日まで)。1等4億円・前後賞各1億円の合わせて6億円という当せん金額は、昨年の5億円を超えグリーンジャンボ史上最高額だ。 今年最初のジャ…
2015.02.12 07:00
女性セブン

トピックス

昨年、10年ぶりに復帰したほしのあき
《グラドル妻・ほしのあきの献身》耐え続けた「若手有望騎手をたぶらかした」評 夫・三浦皇成「悲願のG1初制覇」の裏で…13歳年上妻の「ベッドで手を握り続けた」寄り添い愛
NEWSポストセブン
東京・表参道にある美容室「ELTE」の経営者で美容師の藤井庄吾容疑者(インスタグラムより)
《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
白鵬に賛同する勢力がどんどん増えていく
《元横綱・白鵬のもとに“ヤメ関取”が続々集結》元・旭鷲山、元・把瑠都が役員になった国際相撲連盟と「世界相撲グランドスラム」構想の関係
週刊ポスト
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン