中国一覧/511ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国初の空母 「釣魚島」との命名案出るも「湖北」で決着か
中国初の空母 「釣魚島」との命名案出るも「湖北」で決着か
 日中関係が尖閣諸島問題で揺れているなか、中国軍内部では今年秋に就航するとみられる空母の名前について尖閣諸島の中国名である「釣魚島」にするよう提案があった模様だが、最終的に「湖北」とする方向で落ち着…
2012.09.09 07:00
NEWSポストセブン
正義と平和を体現する日本はチベット人の見本とチベット外相
正義と平和を体現する日本はチベット人の見本とチベット外相
 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世を信奉する中央チベット政府(CTA)のデッキ・チョヤン情報・国際関係相(外相に相当)が、日本メディアとして初めて本誌インタビューに応じた。 中国内のチベット人は中…
2012.09.09 07:00
SAPIO
中国では1日平均500件、年間に18万件の暴動が発生している
中国では1日平均500件、年間に18万件の暴動が発生している
 住民が樹木を切り倒してバリケードを築き警察侵入を阻止した村、政府庁舎に突撃して破壊する若者……。中国では共産党幹部の不正・腐敗への不満が爆発し、権力側の弾圧をはねのけて過激な抗議行動が続発している。…
2012.09.07 16:00
SAPIO
韓国服役の渋谷ギャル「韓国人も中国人も国、国言い過ぎ」
韓国服役の渋谷ギャル「韓国人も中国人も国、国言い過ぎ」
 竹島問題をめぐって日本と火花を散らす韓国で、"貴重な体験"をしてきた渋谷ギャルの異色の告白本『韓国女子刑務所ギャル日記』(辰巳出版刊)が話題になっている。 著者は元マンバギャル(ヤマンバメークのギャ…
2012.09.07 07:00
週刊ポスト
中国の抗議デモ 退学処分の脅しにもおそれず学生の参加目立つ
中国の抗議デモ 退学処分の脅しにもおそれず学生の参加目立つ
 中国では共産党幹部の不正・腐敗への不満が爆発し、権力側の弾圧をはねのけて過激な抗議行動が続発している。反日デモも多数行われている。中国の最新のデモ事情を評論家の宮崎正弘氏がレポートする。 * * …
2012.09.06 16:00
SAPIO
日中海戦レポート著者「日本は現実に対して自信を持つべき」
日中海戦レポート著者「日本は現実に対して自信を持つべき」
 アメリカを代表する外交誌『フォーリン・ポリシー』電子版9月号に、「2012年の日中海戦」と題した研究論文が掲載された。著者はアメリカ海軍大学准教授のジェームズ・R・ホルムズ氏。尖閣諸島をめぐる争いが日中…
2012.09.06 16:00
週刊ポスト
「蒼井そらボイコットせよ!」と叫ぶ中国「反日デモ」の実態
「蒼井そらボイコットせよ!」と叫ぶ中国「反日デモ」の実態
 尖閣諸島の領有権をめぐって、中国各地で相次いでいる「反日デモ」。日本のテレビニュースや新聞報道では、中国全土が反日で燃え上がっているように見える。もし現地で日本人であることがバレたら、一体どんな目…
2012.09.05 16:00
週刊ポスト
日中海戦 米誌の日本勝利の根拠に海自隊員の能力の高さあり
日中海戦 米誌の日本勝利の根拠に海自隊員の能力の高さあり
 アメリカを代表する外交誌『フォーリン・ポリシー』電子版9月号に、「2012年の日中海戦」と題した研究論文が掲載された。尖閣諸島をめぐる争いが日中の軍事衝突に発展した場合、どちらが勝つかをシミュレーション…
2012.09.05 07:00
週刊ポスト
中国「世界の工場」終焉の陰に民意訴える民衆のモンスター化
中国「世界の工場」終焉の陰に民意訴える民衆のモンスター化
 共産党による独裁のもと、経済成長を推し進め、極限にまで肥大化した中国に大きな病巣が広がっている。これまで輸出と投資を中心に経済発展してきたが、欧州経済は金融危機で冷え込み、アメリカも高い失業率で消…
2012.09.05 07:00
SAPIO
猪瀬直樹氏「灯台・無線基地建設、ヤギ駆除」尖閣計画明かす
猪瀬直樹氏「灯台・無線基地建設、ヤギ駆除」尖閣計画明かす
 民主党政権の弱腰ぶりが尖閣諸島を危機に晒す中、実効支配強化に向けた歩みを進めているのが東京都である。渦中の猪瀬直樹・東京都副知事を直撃した。猪瀬氏はどのようなプランがあるのか。報道写真家の山本皓一…
2012.09.04 16:02
SAPIO
中国最大の問題は中国の未来を信じぬ中国人が多いこととの声
中国最大の問題は中国の未来を信じぬ中国人が多いこととの声
 共産党による独裁のもと、経済成長を推し進め、極限にまで肥大化した中国に貧富の拡大や腐敗などの大きな病巣が広がっている。ジャーナリストの富坂聰氏が報告する。 * * * 中国の問題は、中国の未来を信…
2012.09.04 16:00
SAPIO
ネトウヨ女性 韓国への怒りを表明し韓流スターへの恐怖心語る
ネトウヨ女性 韓国への怒りを表明し韓流スターへの恐怖心語る
雑誌「SAPIO」の8月29日号の特集・「ネトウヨ亡国論」は、大きな反響を呼んだ。当サイトも一部記事を掲載し、多数の意見がネット上に書き込まれた。そんな中、千葉県在住の「私はネトウヨです」と自らの立場を明か…
2012.09.04 16:00
NEWSポストセブン
シャープのブランド名「転売するしか価値はない」と台湾識者
シャープのブランド名「転売するしか価値はない」と台湾識者
 現在、窮地のシャープが「救世主」と見ているのが、資本提携交渉中の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業だ。 アップルやヒューレッド・パッカードなど、世界中の電子機器生産を一手に引き受けるEMS(電子機器受託生…
2012.09.04 07:00
週刊ポスト
「日本は中国との海戦に勝利する」と米国外交誌が特集で分析
「日本は中国との海戦に勝利する」と米国外交誌が特集で分析
〈近年の日本は軍事小国と見られているが、中国は日本と戦っても勝利が保証されるわけではない。(中略)日本軍の司令官が、人的資源、装備、地政学的優位さえ活用すれば、日本は中国との海戦に勝利するだろう〉(…
2012.09.03 16:00
週刊ポスト
冷害と価格下落が引き金でササニシキが“絶滅危惧種”になる
冷害と価格下落が引き金でササニシキが“絶滅危惧種”になる
 豊かな自然に恵まれた日本では、海の幸、山の幸を凝らした世界一の食文化が育まれてきた。寿司、和牛、日本米など、海外で高く評価される料理・食材は多い。しかし、その日本の食卓が危機に瀕している。鮮魚が食…
2012.09.03 16:00
SAPIO

トピックス

小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
“健ちゃん”こと辛島健太郎役を務めた高橋文哉(写真提供/NHK)
《朝ドラ『あんぱん』》健ちゃん役・高橋文哉が明かす役作りの裏側 常に意識していた「メイコちゃんが好きでいてくれるには、どうお芝居で向き合うべきか」
週刊ポスト
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
都内在住の会社員・馬並太志さん(インスタグラムより)
《山頂になぜピザ配達員?》ビールの売り子、寿司職人、パティシエ…登山客の間で大バズりしている“コスプレ登山家”の正体とは
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン
送検される俳優の遠藤
大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン