中国一覧/512ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

シャープ勤務30代「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」
深刻さを増すシャープの経営危機。グループの社員5万7000人を待ち受けるのは、給与削減か、リストラか、台湾企業による苛烈な支配か、それとも倒産か――。長引く不況と円高から抜け出せない日本経済にあっては、あ…
2012.09.03 16:00
週刊ポスト

米国にとって竹島と尖閣は別物 竹島は穏便に収めたい意向も
外交には常に表と裏がある。表で起きていることは韓国、中国との相次ぐ領土問題だが、その裏には、やはりアメリカの影があった。外交と日本政治の中枢を知り尽くした孫崎享氏(元外務省国際情報局長)とジャーナ…
2012.09.03 07:00
週刊ポスト

醤油離れでも経営堅調キッコーマンは利益の7割を海外で稼ぐ
日の丸家電の危機的状況が続いている。こうした惨状に対して、「日本のエレキ業界はキッコーマンに学べ」と説くのがグローバル経営に詳しい西安交通大学客員教授の林廣茂氏。以下、林氏の指摘である。 * * …
2012.09.02 16:00
NEWSポストセブン

就職氷河期の日本の大卒の就職率93.6%に対し中国は60数%
共産党一党支配のもと、経済成長を推し進め、極限にまで肥大化した中国に崩壊の病巣が広がっている。ジャーナリストの富坂聰氏が報告する。 * * * 現在の中国は、2つの国に分かれていると言われるほど格差…
2012.09.02 16:00
SAPIO

北朝鮮・金正恩第一書記に父同様の糖尿病・腎臓病説が出回る
北朝鮮の最高指導者、金正恩第一書記(29)が糖尿病と腎臓病、さらに心臓病まで患っているとのうわさが中国内で飛び交っている。つい最近も「北京の中国人民解放軍直属301病院から医師団が平壌に派遣され、金正恩…
2012.09.02 07:00
NEWSポストセブン

丹羽大使襲撃事件「ドイツ車の犯人」は権力に近いと中国専門家
大使の乗った車が"襲撃"されることなど先進国ではそうそうあることではない。万が一発生したとしても、捜査当局はそれこそ国の威信をかけて早期の解決に動くだろう。だが、中国ではそうはいかない。中国に詳しい…
2012.09.02 07:00
NEWSポストセブン

高須院長 ボブ・サップ、ホーストを竹島や尖閣に派遣せよ
"美のスペシャリスト"として知られ、芸能界から財政界、スポーツ界まで幅広い交友関係をもつ高須クリニックの高須克弥院長。ツイッターでは、趣味から流行、時事問題に至るまで、幅広い…
2012.09.01 07:00
NEWSポストセブン

元社長に盗撮容疑の日本IBMは「売上高半減」で法人解体の危機
「不祥事を起こしてしまった企業は、社会の信頼を一瞬にして失うわけですが、その影響は一企業にとどまらず、場合によっては業界、あるいは経済界全体に対する社会の信頼そのものが揺らいでしまうリスクを抱えてお…
2012.08.31 07:00
NEWSポストセブン

規制強化でレバ刺し禁止以降のほうが危険性は高まったと専門家
豊かな自然に恵まれた日本では、海の幸、山の幸を凝らした世界一の食文化が育まれてきた。寿司、和牛、日本米など、海外で高く評価される料理・食材は多い。しかし、その日本の食卓が危機に瀕している。鮮魚が食…
2012.08.31 07:00
SAPIO

小学館ノンフィクション大賞 優秀賞受賞者からの言葉を紹介
第19回「小学館ノンフィクション大賞」が発表された。今回の特徴は、すでにプロとして実績を残している書き手の応募が増加したことだ。優秀賞を受賞したのは、フリーカメラマン・八木澤高明氏の『マオキッズ 毛沢…
2012.08.30 16:00
週刊ポスト

元外務省幹部「尖閣は米が守ってくれると思ったら大間違い」
尖閣問題で中国に対し強硬な態度を示そうとする人々は、多くがこう思っているはずだ。「いざというときは米国が守ってくれる」と。だが、果たしてそれは本当なのか。元外務省国際情報局長の孫崎享氏は、「それは…
2012.08.30 16:00
週刊ポスト

小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作品は毛沢東思想の本
第19回「小学館ノンフィクション大賞」が発表された。応募総数は昨年をわずかに下回ったものの、すでにプロとして実績を残している書き手の応募は増加傾向にあり、作品のレベルは高くなっている。優秀賞を受賞し…
2012.08.30 16:00
週刊ポスト

旧帝国海軍の系譜は海上自衛隊より海上保安庁が継承と識者
【書評】『防衛省』(能勢伸之/新潮新書/777円)【評者】山内昌之(明治大学特任教授) * * *「武器輸出三原則」と「武器輸出三原則等」の違いは? 石破茂元防衛相は、「ミリタリーを知らない政治家は国を…
2012.08.30 16:00
週刊ポスト

殺したい奴はカンボジアへ 電話1本で殺してくれるとヤクザ談
昨年10月、暴排条例が全国で施行され、シノギを開拓しようとする日本の暴力団が海外に新たな拠点を求めている。カンボジアで取材をしたフリーライターの鈴木智彦氏は、現地である暴力団の親分に出会った。鈴木氏…
2012.08.29 16:00
SAPIO

まつ毛美人1位は中国 ケア不足の日本女子は“ブスまつ毛”
先日当サイトで「まつ毛の負担調査」について取り上げた『まつ毛ソリューションプロジェクト』の新調査で、「アジア人の中で日本人が最も『ブスまつ毛』!?」というデータが発表された。 日本・韓国・中国在住の1…
2012.08.29 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン

司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン

《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン

《朝ドラ『あんぱん』》健ちゃん役・高橋文哉が明かす役作りの裏側 常に意識していた「メイコちゃんが好きでいてくれるには、どうお芝居で向き合うべきか」
週刊ポスト

波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン

「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン

《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン

《山頂になぜピザ配達員?》ビールの売り子、寿司職人、パティシエ…登山客の間で大バズりしている“コスプレ登山家”の正体とは
NEWSポストセブン

《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン

《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装
NEWSポストセブン

大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン

《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン