韓国一覧/87ページ

【韓国】に関するニュースを集めたページです。

警察に出頭するK-POP歌手のチョン・ジュニョン(Sipa USA/時事通信フォト)
韓国が「盗撮大国」に 日本人旅行者もホテル、トイレに注意
 10連休となる今年のゴールデンウイーク。久しぶりに国外で過ごすという人は多いだろう。数日程度の手軽な海外旅行先として、韓国の人気は引き続き高い。ところが現地では、女性をター…
2019.04.10 07:00
NEWSポストセブン
外交は互いの敬意あってこそ(Avalon/時事通信フォト)
韓国「日本文化開放」は嘘 実は「韓国化」が強制されている
 韓国では戦後数十年もの間、日本の映画やドラマ、歌謡曲などの大衆文化が「国民感情を害する悪いもの」とされ、放送することが禁じられていた。近年になって、それらは段階的に解禁さ…
2019.04.09 07:00
NEWSポストセブン
【動画】韓国「旭日旗バッシング」で 朝日の社旗がスルーされる理由
【動画】韓国「旭日旗バッシング」で 朝日の社旗がスルーされる理由
 旭日旗に似ているものを見つけると「日本軍国主義の象徴」だとして批判を展開する韓国。しかし、旭日旗に似ている朝日新聞の社旗だけは、スルーされています。 朝ドラの100代目ヒロインに抜擢された、広瀬すずさ…
2019.04.09 07:00
NEWSポストセブン
【動画】韓国 日本企業の資産差押え「関税アップ」は有効な対策か
【動画】韓国 日本企業の資産差押え「関税アップ」は有効な対策か
 韓国による日本企業の資産差し押さえへの対抗策について、嘉悦大学教授の高橋洋一氏が解説しました。【↑ 上の写真クリックで動画へ】
2019.04.08 07:00
NEWSポストセブン
制裁の目的は、元徴用工の問題を放置している文在寅政権を動かすこと(EPA=時事)
韓国への報復「日本が絶対にやってはいけない制裁」とは何か
 元徴用工の補償問題で、原告側はすでに新日鉄住金と三菱重工業が韓国内にもつ資産を差し押さえ、機械メーカー・不二越に対する訴訟では、判決が出る前から裁判所は賠償金確保のため資…
2019.04.07 07:00
NEWSポストセブン
韓国で朝日の社旗が批判されない理由とは(時事通信フォト)
韓国「旭日旗バッシング」で朝日の社旗が“スルー”される理由
 韓国では、旭日旗に少しでも似ているものを見つけると「日本軍国主義の象徴」だとして撤去せよと大騒ぎする。海外のモノでも抗議電話やメールが殺到する。ところがなぜか旭日旗にそっ…
2019.04.06 16:00
NEWSポストセブン
【動画】韓国でなぜ突然「天皇アレルギー」が広がったか
【動画】韓国でなぜ突然「天皇アレルギー」が広がったか
 日本の天皇を「日王」と呼ぶのが一般化している韓国。なぜ「日王」に変わったのでしょうか。韓国人のノンフィクション・ライターの崔碩栄氏によると「日王という表現が広がったのは1989年1月の昭和天皇崩御が転換…
2019.04.05 07:00
NEWSポストセブン
徴用工訴訟で日本企業に賠償を求める韓国の市民たち
韓国「日本企業の資産差し押さえ」 有効な対抗策とは
 元徴用工への支払いを日本企業に命じた判決に、自衛隊機への火器管制レーダー照射、韓国国会議長が繰り返した"天皇謝罪"要求と、このところ韓国の対日強硬姿勢はエスカレートしている…
2019.04.04 07:00
NEWSポストセブン
【動画】韓国が「桜の原産地=韓国」説にこだわり続ける理由は
【動画】韓国が「桜の原産地=韓国」説にこだわり続ける理由は
 古くから日本人に愛されてきたお花見の文化。しかし近年、韓国では桜も花見の風習も「韓国オリジナル」という主張が繰り返されています。 韓国人のノンフィクション・ライター崔碩栄氏によると「終戦直後の韓国…
2019.04.04 07:00
NEWSポストセブン
天皇陛下について報じた韓国紙(時事通信フォト)
韓国でなぜ突然「天皇アレルギー」が広がったのか
 韓国では日本の天皇を「日王」と呼ぶのが一般化しているが、実はかつては韓国でも「天皇」呼称が使われていた。いつ、なぜ「日王」に変わったのか。韓国人のノンフィクション・ライタ…
2019.04.03 07:00
NEWSポストセブン
「右脳」と「左脳」を両方使う囲碁
名門・灘高教師も太鼓判 囲碁で「東大脳」が作られるワケ
 頭が良くなる習い事として、「囲碁」が注目されている。韓国や中国、台湾では、学力向上のために子どもに囲碁を習わせるのが定着しており、日本でも徐々に広がりつつあるという。なぜ…
2019.03.31 07:00
NEWSポストセブン
不動産投資詐欺を暴力団幹部が解説
暴力団幹部「不動産投資詐欺は真心をこめて人を騙す」
 警察の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、特殊詐欺の最新事情に…
2019.03.30 07:00
NEWSポストセブン
【動画】韓国人はなぜ今「日本叩き」に躍起になっているのか
【動画】韓国人はなぜ今「日本叩き」に躍起になっているのか
 経営コンサルタントの大前研一氏韓国の日本バッシングを分析しました。大前氏によると「背景には、北朝鮮との南北統一に向けた韓国人の高揚感がある」とのこと。核保有国になることで日本の優位に立ちいつでも攻…
2019.03.29 16:00
NEWSポストセブン
ペ・ソンウの武器は正確なアイアンショット(Getty Images)
韓国美女ゴルファーが続々 “第2のアン・シネ”他注目選手
 すらっと伸びた手脚、8頭身ボディ……今年の女子ゴルフは、かつての賞金女王イ・ボミ(30)に代わってブレイクが期待される韓国美女ゴルファーの新星が多数! 彼女たちの"素顔"とは──。…
2019.03.29 07:00
週刊ポスト
金氏が宿泊するメリア・ホテルのそばでロシアの新聞社の取材を受ける30代の韓国人女性(2月26日 筆者撮影)
韓国「金正恩追っかけ」女性たちが今、会いに行くべき相手は
 共同声明も出されず、決裂した米朝会談。日本メディアではほとんど報じられていないが、1か月前に会談が行われたベトナムの首都ハノイでは、金正恩の"追っかけ"のような韓国人女性たち…
2019.03.28 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
羽生結弦が主催するアイスショーで、関係者たちの間では重苦しい雰囲気が…(写真/AFLO)
《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
『ここがヘンだよ日本人』などのバラエティ番組で活躍していたゾマホンさん(共同通信)
《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン