北朝鮮一覧/25ページ
【北朝鮮】に関するニュースを集めたページです。

韓国芸能界、日本による韓流コンテンツの締め出しは避けたい
ドラマ、映画、音楽、どの分野においても「韓流」は今や一大ジャンルとなっている。この分野でも"輸出規制"が行なわれれば日本のメディアが困難に直面するようにも思えるが、その可能…
2019.09.08 07:00
週刊ポスト

文在寅大統領が計画する「竹島上陸」という最終カード
日韓関係が悪化するなか、韓国海軍は8月25日、島根県の竹島での軍事演習を始めた。イージス駆逐艦も初投入され、例年より規模は倍増。露骨な反日パフォーマンスの一環だが、さらに文在…
2019.09.05 16:00
週刊ポスト

GSOMIA破棄なら半島危機も ソウルが金正恩に占領される
韓国・文在寅政権が破棄を決定したGSOMIA(軍事情報包括保護協定)について、「協定破棄で大きなリスクを負うのは、むしろ韓国のほうだ」と専門家は指摘する。海上自衛隊で自衛艦隊司…
2019.09.03 07:00
週刊ポスト

岩屋毅防衛相はなぜ一身に批判を浴び続けるのか
SNSなどでの発信もほとんどなく、公式ホームページがときどき更新されるだけの岩屋毅防衛相が、ネット民の関心を集めている。それは、防衛大臣として心許ない、というネガティブな理由…
2019.09.02 16:00
週刊ポスト

GSOMIA破棄、日本より韓国が被るダメージが大きい根拠
文在寅政権が破棄を決定したGSOMIA(軍事情報包括保護協定)について、韓国の李洛淵首相は国会で、「日本が不当な措置(輸出管理厳格化)を元に戻せば、韓国も再検討する」と述べた。"…
2019.09.02 07:00
週刊ポスト

「トランプ小劇場」茶番劇を読み解く 判断基準はすべてカネ
アメリカのドナルド・トランプ大統領には、驚かされてばかりだ。とくに日本にとっては予想もしない要求を突然、突きつけられることがたびたびあり、脈絡のなさに面食らうのである。経…
2019.08.30 16:00
週刊ポスト

戦後最悪の日韓関係 韓国側の被害者意識は「認知の歪み」
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、…
2019.08.29 07:00
NEWSポストセブン

韓国「慰安婦の日」 徴用工団体同士が怒鳴り合った背景
この夏、韓国では激しい「No JAPAN」運動が展開された。ところが、反日の理由の一つとなっている徴用工問題では、韓国国内も一枚岩ではないようだ。韓国の「慰安婦の日」に開催された…
2019.08.29 07:00
NEWSポストセブン

韓国人名誉教授「文在寅が経済戦争で日本に勝つ可能性はない」
韓国での反日デモは異様な盛り上がりを見せているように映るが、日韓関係について客観的事実を知る多くの韓国人が実は「文在寅政権は間違っている」と感じている。 文在寅政権は、や…
2019.08.20 07:00
週刊ポスト

徴用工の真実を明かした韓国人、「塩酸まくぞ」と脅迫される
異常な反日デモの盛り上がりを見ていると、やはり韓国では"反日こそが正義"であり、それ以外の意見は受け入れられないという暗澹たる思いに駆られる。だが、それは間違いだ。日韓関係…
2019.08.19 07:00
週刊ポスト

韓国 「不買」に便乗して燃え上がる“独島ナショナリズム”
ソウル市中心部での「日本ボイコット」のデモ活動に目を奪われがちだが、韓国ではいま、不法占拠を続ける「竹島」を取り返されまいと、「日本に負けない」との機運が高まっているとい…
2019.08.14 07:00
NEWSポストセブン

韓国には前科40犯、50犯がざらにいる理由
日本が「輸出管理の問題」から半導体部品輸出の厳格化を打ちだすと、韓国はそれまで日本が呼びかけても無視していた二国間協議を慌てて持ち出したり、国際会議で議題にもないのに日本…
2019.08.10 07:00
NEWSポストセブン

許永中氏が告白 「近いうちに半生を自叙伝で出版します」
7月初旬、韓国・ソウルのホテルの一室で口を開いた男性は、在日韓国人実業家の許永中氏(72)。1991年にイトマン事件、2000年に石橋産業事件で逮捕、有罪判決を受けた、「戦後最大のフ…
2019.08.08 16:00
週刊ポスト

徴用工問題、輸出管理強化…海外メディアはどう伝えているか
現在の日韓対立の原因の一つとなっている徴用工問題について、海外メディアの多くはいたって冷静である。スペインのEFE通信社の配信記事(2019年7月27日付)では、東アジア政治史が専…
2019.08.07 16:00
週刊ポスト

許永中氏の独占告白 今明かされる「かくれんぼ生活」の実態
戦後日本の政財界には、「フィクサー」と呼ばれる男たちが裏で蠢いていた。だが、この男はスケールが違う。イトマン事件、石橋産業事件など名だたるバブル経済事件でその名が取り沙汰…
2019.08.06 11:00
週刊ポスト
トピックス

《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン

【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン

《“業界きってのモテ男”坂口健太郎》長年付き合ってきた3歳年上のヘアメイク女性Aは「大阪出身でノリがいい」SNS削除の背景
NEWSポストセブン

《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「ごっつえーナイフ買うたった 今年はこれでいっぱい人殺すねん」 被告が事件直前に弟に送っていた“恐怖のLINE”
NEWSポストセブン

《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト

「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン

《没後40年》夏目雅子さんの最後の舞台で共演した西岡徳馬が語るその魅力と思い出「圧倒されたプロ意識と芝居への情熱」「生きていたら、日本を代表する大女優になっていた」
週刊ポスト

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン

《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン

《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン