徴用工一覧/2ページ

【徴用工】に関するニュースを集めたページです。

ベトナムでの韓国軍の蛮行は、韓国のタブーとなっている(EPA=時事)
韓国・文在寅大統領が2年以上前に仕掛けた「反日時限爆弾」
 在日アメリカ人として、日米両国の書籍や資料から「20世紀の歴史の真実」を解き明かそうと精力的に活動するケント・ギルバート氏。去る2019年に日韓関係が「史上最悪」と言われるまで悪化した理由を考えると、文…
2020.01.22 07:00
NEWSポストセブン
【動画】2020年、韓国が希望する日本との関係改善 高いハードルも
【動画】2020年、韓国が希望する日本との関係改善 高いハードルも
 昨年末に開かれた日韓首脳会談。日本メディアの多くは日韓関係改善に“進展なし”と評価しましたが、文在寅大統領は「安倍総理との首脳会談についても大きな期待を寄せています」と語っていました。日韓関係でいま…
2020.01.11 07:00
NEWSポストセブン
2019年8月、東京五輪のボイコットを訴えるソウルのデモ隊(Penta Press/時事通信フォト)
韓国で「放射能五輪」キャンペーン 2020年の日韓関係は
 徴用工裁判の判決に基づく日本企業の資産差し押さえ、韓国を戦略物資のホワイト国から除外する措置、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄をめぐる騒動……2019年、揺れに揺れた日韓関係は、今年、どうなるのか。 …
2020.01.09 07:00
NEWSポストセブン
関係改善の糸口となるか(時事通信フォト)
2020年、韓国が希望する日本との関係改善 高いハードルも
「主張かみ合わず」「徴用工問題は平行線」──昨年末に中国四川省の成都で開かれた日韓首脳会談を受け、日本メディアの多くは日韓関係改善に“進展なし”との評価を下した。ソウル在住のジャーナリスト藤原修平氏が、…
2020.01.02 07:00
NEWSポストセブン
日韓関係が改善する日はいつか…(EPA=時事)
2019年重大ニュース【国際情報】徴用工の真実明かした韓国人
 2019年も『NEWSポストセブン』では数多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった記事を中心に、巷の重大ニュースとは、ひと味違う2019年の「重大ニュース」を厳選した(2018年1…
2019.12.23 16:00
NEWSポストセブン
12月下旬、中国での首脳会談に向け調整中(Avalon/時事通信フォト)
韓国が日韓首脳会談に向け歩み寄り 関係改善はあるか
 安倍晋三首相は12月23~25日に中国を訪問する。日中韓首脳会談が予定されているほか、個別に日中、日韓の首脳会談も検討されている。「戦後最悪」と言われるまでこじれた日韓関係は今後どうなるのか。ソウル在住…
2019.12.16 07:00
NEWSポストセブン
韓国の「安倍政権が諸悪の根源」という言い分に潜むワナ
韓国の「安倍政権が諸悪の根源」という言い分に潜むワナ
 日本の終戦記念日である8月15日は、韓国では独立を記念する「光復節」だ。それに加えて文在寅政権は、8月14日を「日本軍慰安婦被害者をたたえる日」という祝日に定めた。このことに代表されるような韓国の対日行…
2019.12.14 16:00
週刊ポスト
元徴用工たちが取材に応じた
韓国元徴用工の肉声 本当に金による解決を望んでいるのか
 12月下旬、1年3か月ぶりの日韓首脳会談が実現しようとしている。そこで焦点となるのが徴用工問題だ。昨年末の韓国最高裁の判決によってくすぶり続けている問題は、実際に「元徴用工」たちの肉声を聞くことによっ…
2019.12.13 07:00
週刊ポスト
日韓関係「こじれ」の多くの責任は朝日新聞にあると井沢元彦氏
日韓関係「こじれ」の多くの責任は朝日新聞にあると井沢元彦氏
 韓国の対日行動原理に「恨(ハン)」という特有の精神があることを、四半世紀以上前に著書『恨の法廷』で言及していたのが、「週刊ポスト」で『逆説の日本史』を連載中の作家・井沢元彦氏である。韓国における「…
2019.12.12 07:00
週刊ポスト
日本大使館前で1400回もデモをする韓国はいかに無礼か
日本大使館前で1400回もデモをする韓国はいかに無礼か
 2019年、日韓関係は荒れに荒れた。昨年末のレーダー照射問題に始まり、徴用工裁判問題、ホワイト国除外、そしてGSOMIAの破棄通告──対立の火花は連鎖し、増幅した。土壇場でGSOMIA終了は回避されたものの、交渉経…
2019.12.11 11:00
週刊ポスト
週刊ポスト 2019年12月20・27日号目次
週刊ポスト 2019年12月20・27日号目次
 週刊ポスト 2019年12月20・27日号目次今こそ安倍総理を讃えよう 特集◆「恨(ハン)の国」の正体前編 井沢元彦『逆説の日本史』特別編 ◆91歳の元徴用工「日本からの金は要らない」韓国・文在寅政権が隠す肉…
2019.12.09 07:00
週刊ポスト
『反日種族主義』を批判する抗議デモ(YONHAP NEWS/AFLO)
韓国大学教授「慰安婦は自由意志」言及で罰金刑、現在係争中
 韓国で7月に発売され、10万部超という異例のベストセラーになっている『反日種族主義』の6人の共同著者が、韓国のネット上で猛批判にさらされている。 同書は歴史的資料を基に、慰安婦や徴用工の強制性を否定し…
2019.11.28 07:00
週刊ポスト
『反日種族主義』を批判する抗議デモ(YONHAP NEWS/AFLO)
韓国ベストセラー『反日種族主義』 著者らへの苛烈な反応
 日韓両国の安全保障に、多大な影響をもたらすGSOMIA(軍事情報包括保護協定)の失効をめぐって、文在寅政権は最後まで揺れ動いた。米国からも見直し要求があってなお、なかなか決断できなかったのは、韓国国内の“…
2019.11.25 07:00
週刊ポスト
韓国大統領の「司法も動かす強大な権限」が日韓外交に影響
韓国大統領の「司法も動かす強大な権限」が日韓外交に影響
 日韓の外交的懸案の根底にある歴史認識問題を考えるとき、見落とせないのは韓国の司法制度、とくに「憲法裁判所」の存在だ。 韓国には最高裁(大法院)とは別に、違憲立法審査権を持つ憲法裁判所が設置され、大…
2019.10.03 16:00
週刊ポスト
近年は貿易問題での日韓対立も目立っている(AFP=時事)
日本と韓国 WTOを舞台とする争いの現在地
 韓国政府は9月11日、「日本の半導体材料の輸出規制強化は不当」として世界貿易機関(WTO)に提訴した。このところ日本のメディアでは、「WTO」という言葉が日韓関係に絡んで頻繁に登場するようになっている。 奇…
2019.09.20 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま入学から1か月、筑波大学で起こった変化 「棟に入るには学生証の提示」、出入りする関係業者にも「名札の装着、華美な服装は避けるよう指示」との証言
週刊ポスト
藤井聡太名人(時事通信フォト)
藤井聡太七冠が名人戦第2局で「AI評価値99%」から詰み筋ではない“守りの一手”を指した理由とは
NEWSポストセブン
日曜劇場『キャスター』で主演を務める俳優の阿部寛
阿部寛、小泉今日子、中井貴一、内野聖陽…今春ドラマで「アラ還の主演俳優がそろい踏み」のなぜ?
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン
米利休氏のTikTok「保証年収15万円」
東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン
SNS上で「ドバイ案件」が大騒動になっている(時事通信フォト)
《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン
“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《目玉が入ったビンへの言葉がカギに》田村瑠奈の母・浩子被告、眼球見せられ「すごいね。」に有罪判決、裁判長が諭した“母親としての在り方”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン