山口組一覧/17ページ
【山口組】に関するニュースを集めたページです。

政治家とヤクザとの関係がなくならないワケ
暴対法が施行されて以降、ヤクザと親密にみえる写真が発覚したら大問題となる現在だが、それでも政治家はヤクザとの関わりを斬り捨てられない。ノンフィクション作家の溝口敦氏とフリーライターの鈴木智彦氏が、…
2019.05.15 07:00
週刊ポスト

右翼の街宣車 政治家宅前で音量1つ上げると100万円になる
暴力団対策法が施行される以前は、政治家とヤクザの距離が分かりやすく近かった。いけないと知りながら、なぜ政治家はヤクザに頼ってしまうのか。ノンフィクション作家の溝口敦氏とフリーライターの鈴木智彦氏が…
2019.05.13 07:00
週刊ポスト

ヤクザと選挙、山口組の民主党推しや安倍氏宅火炎瓶騒動など
統一地方選から休む間もなく、永田町は7月の参院選に向けた臨戦態勢に入った。地元企業、労働組合、宗教団体……さまざまな集票組織がひしめく中、政治家が絶対手を出してはいけない“禁断の果実”が暴力団である。だ…
2019.05.07 16:00
週刊ポスト

ヤクザとプロ野球選手の一番の接点は野球賭博よりも覚せい剤
プロ野球と反社会勢力との繋がりというと、1969年から1971年にかけて発覚した「黒い霧事件」のように、野球賭博に絡んだものが思い出される。しかし、実際には賭博よりももっと、簡単にプロ野球選手とヤクザとの…
2019.05.04 16:00
週刊ポスト

大相撲とヤクザの関係 その繋がりと背景の歴史
昨年、日大アメフト事件をきっかけにスポーツ団体をめぐるスキャンダルが次々と噴出した。そのなかには、反社会勢力との関係が取り沙汰される内容も含まれている。ヤクザに詳しいノンフィクション作家の溝口敦氏…
2019.05.02 16:00
週刊ポスト

ボクシングジム併設暴力団、刺青の組員がサンドバッグ叩く
東京五輪が来年に迫るなか、五輪競技団体をめぐるスキャンダルが次々と噴出している。そのなかに、ヤクザとの関係が取り沙汰される内容も含まれている。ヤクザ事情に詳しいノンフィクション作家の溝口敦氏と、フ…
2019.04.27 16:00
週刊ポスト

関東の暴力団に「東京五輪では休戦」呼びかけ文書が出回る
いよいよ来年に迫った東京五輪のチケットサイトが開設し、連休明けにも申し込みが始まるという。国民の期待が高まる一方、別の意味で密かに胸躍らせている人たちがいる。ヤクザだ。彼らはこの「平和の祭典」を、…
2019.04.23 07:00
週刊ポスト

「経済ヤクザ」という呼ばれ方をヤクザ当人が嫌う理由
「暴力団の資金源」は実に多岐に渡っている。いったい彼らはどのようにしてさまざまなサイドビジネスに手を伸ばしているのか。「ヤクザ取材」のエキスパート溝口敦氏(ジャーナリスト)と鈴木智彦氏(フリーライタ…
2019.02.14 16:00
週刊ポスト

カワウソが大人気、今や密輸するヤクザの資金源に
最近になって相次ぐ「暴力団の新たな資金源」に関するニュースに接するたび、驚かされる。いったい彼らはどのようにしてさまざまなサイドビジネスに手を伸ばしているのか。「ヤクザ取材」のエキスパート溝口敦氏…
2019.02.11 16:00
週刊ポスト

ヤクザと副業 「ツムツムやりましょう」と誘いが来ることも
こんなところに目を付けるとは……。最近になって相次ぐ「暴力団の新たな資金源」に関するニュースに接するたび、驚かされる。いったい彼らはどのようにしてさまざまなサイドビジネスに手を伸ばしているのか。「ヤ…
2019.02.06 16:00
週刊ポスト

なぜヤクザは日本国憲法を熟読するのか? 裁判も自力で勝つ
「憲法改正を含め、新たな国づくりに挑戦する1年にしていきたい」と意欲を語った安倍晋三首相は知らないだろう。ヤクザが政治家より憲法を熟知していることを。違法と合法のボーダーラインを行き来する彼らほど、法…
2019.01.16 07:00
週刊ポスト

「食肉の帝王」浅田満氏はなぜ国から293億円も引き出せたか
平成という時代を振り返ると、政治や経済の重大な局面で必ずその存在が見え隠れする。表の権力者たちを支え、動かし、時に揺るがす「フィクサー」たちだ。確かに昭和の時代にも暗躍した「大物フィクサー」はいた…
2018.11.30 16:00
週刊ポスト

「殺しの柳川」が担った政界裏仕事
「柳川組」初代組長である柳川次郎は日本を愛し、また祖国の韓国との架け橋になろうとした。だから政治にも近づいた。しかし、柳川に持ち込まれるのは裏仕事ばかりだった。柳川を頼る多くの人間が求めたのは、「殺…
2018.11.22 07:00
SAPIO

元山口組大物組長の「自伝映画」撮影、公開に向け高まる緊張
実在のヤクザを描く実録映画はかつて多く作られたが、暴力団排除の風潮のなか近年は鳴りを潜めていた。それが突如として「超大物」を題材とした映画化計画が浮上。現実の抗争にまで影響を及ぼしかねない危険を孕…
2018.11.12 16:00
週刊ポスト

溝口敦・鈴木智彦対談「粉もの・水・サカナとヤクザ」
豊洲などの魚市場に密漁魚が出回り、それが暴力団の資金源になっている──話題書『サカナとヤクザ』でフリーライターの鈴木智彦氏は両者の知られざる関係に迫った。今から15年前、同じく食肉とヤクザの関係性を暴…
2018.11.04 16:00
週刊ポスト
トピックス

水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト

女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン

天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる
女性セブン

《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト

南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト

《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン

“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた 広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン

反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト

《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン

《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン

公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン

渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト