地震一覧/50ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。

専門家が教える災害の危険性高い地名 「梅」「竹」「桜」など
広島市で発生した土砂災害では72人が死亡し、今なお2人が行方不明のままだ。2011年の東日本大震災では大津波が日本を襲った。「自分の家は海や山の近くではないので安全だ」と思う人や、「家を建てるときには海や…
2014.09.11 16:00
女性セブン

地震予知的中の東大名誉教授 「私のデータ役立てて」と訴える
「測量学の世界的権威」で東大名誉教授の村井俊治氏は、全国で約1300あるGPSの電子基準点のデータを追跡して地殻の微少な変動を計測し、地震の「前兆現象」をとらえている。村井氏は、5月5日以降、計4回発生した震…
2014.09.11 11:00
週刊ポスト

土砂崩れ・ゲリラ豪雨・落雷等地震以外は火災保険で補償可能
全壊した家屋、泥まみれになった自家用車──死者72人を出した広島の土砂災害だけでなく、最近は竜巻や台風による自然災害が後を絶たない。そうした災害で、命の次に大事なのは「その後の生活」であり、その際に欠…
2014.09.05 11:00
女性セブン

元原子炉設計者の大前研一氏「原発対応組織を官邸に置くべき」
「原発は廃止せよ」「いや再稼働が必要だ」──賛成論者と反対論者が二元論をぶつけあう中、ひとり正論を語り続けているのが大前研一氏だ。 元原子炉設計者であり、福島第一原発事故直後から状況を正確に分析して当…
2014.09.03 16:00
週刊ポスト

地震被災地訪問の中国・李克強首相 ドロまみれの姿に賞賛も
8月初旬に中国雲南省で発生したマグニチュード6.5の地震では400人以上が亡くなったが、その救援に向かった李克強首相の被災民を思う言動が中国で賞賛されている。雨でドロがぬかるんでいる道を決死の覚悟で進み、…
2014.08.20 07:00
NEWSポストセブン

犬の暑さ対策 保冷剤はキャリーバッグの上に乗せよと専門家
冷夏と予想されても今年の夏も暑い日が続いている。エアコンなしに過ごすのは人にとってもイヌにとっても過酷だ。Can! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導する西川文二氏が、ペットにおす…
2014.08.16 07:00
週刊ポスト

「錯覚使うミステリーは過去の名作超えられない」を覆す新刊
【書評】『僕の光輝く世界』山本弘/講談社/1620円【評者】末國善巳(文芸評論家) * * * 目の錯覚や視覚の盲点をトリックに使ったミステリーは少なくない。そのため、過去の名作を乗り越えるのは難しいと…
2014.07.15 16:00
女性セブン

原発運転差し止め判決を新聞3紙が称賛する理由不明と大前氏
全国各地で原子力発電所をめぐる裁判が続いているが、福井県などの住民が関西電力に大飯原発3・4号機を安全性が保障されないまま再稼働させたとして運転差し止めを求めた訴訟で、5月21日に福井地裁は関西電力に運…
2014.06.24 07:00
週刊ポスト

【著者に訊け】奥泉光 暗躍した謎の男描いた『東京自叙伝』
【著者に訊け】奥泉光氏/『東京自叙伝』/集英社/1800円+税 主人公は、東京自身──。奥泉光著『東京自叙伝』の紹介はその一言で事足りるともいえよう。幕末から明治、大正、昭和、平成と、〈私〉は各時代を生き…
2014.05.29 16:00
週刊ポスト

米経済学者「日本は3・11以降、リスク取る姿勢が戻ってきた」
米国の名門ビジネス・スクールであるハーバード大学経営大学院(以下、HBS)の教授陣18人が3月末から4月初旬にかけて、日本企業の現場視察や経営者への面会を行ったという。 その目的は、講義の教材や論文の材料…
2014.05.24 07:00
週刊ポスト

震災時バングラデシュ恩返しの寄付申し出にNPO日本人落涙
南シナ海で中国の示威行動がエスカレートしていることにアジア諸国の懸念が高まっているが、その一方で日本への評価は高まっている。 一人当たりのGDPが日本の40分の1で、アジア最貧国といわれるバングラデシュ…
2014.05.21 16:00
週刊ポスト

首都圏地震的中の東大名誉教授 岐阜、函館、青森に警戒必要
5月に起きた2度の地震を的中させた人物がいる。東京大学名誉教授の村井俊治氏だ。村井氏は民間会社JESEA(地震科学探査機構)の顧問として活動している。村井氏は、同社が配信するメールマガジン「週刊MEGA地震予…
2014.05.20 07:00
週刊ポスト

首都圏連続地震的中の東大名誉教授 これまでの努力が結実か
地震学の専門家ではない──ただそれだけで存在を無視され続けてきた異端の東大名誉教授が、実績によってその評価を覆しつつある。測量学の世界的権威である教授は、5月に入って首都圏を襲った2度の地震の発生を予…
2014.05.19 07:00
週刊ポスト

異端の東大名誉教授 13日朝の関東「震度4」も予測していた
5月13日午前8時35分頃、関東地方を大きな揺れが襲った。埼玉県南部・神奈川県東部で震度4、都心部でも震度3を記録。5月5日早朝5時18分に起こった震度5弱(東京・千代田区)からわずか8日後だけに人々の緊張感は高…
2014.05.13 16:00
NEWSポストセブン

ダライ・ラマ 被災者を前に語った「英知と自信を育む方法」
「私は被災者が立ち直れるように全力で激励したい。絶対に諦めず、希望を捨ててはなりません」 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は4月、仙台市内で「大切なものを失った時、英知と自信を育む方法」と題…
2014.05.11 16:00
SAPIO
トピックス

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン