地震一覧/67ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。
明治期~昭和初期にできた東京の埋立地は液状化の可能性低い
「内陸だから大丈夫」――東日本大震災では、従来のそんな認識を覆す液状化現象が起きた。液状化するか、しないかの分かれ目は「地形」にある。40年以上前から液状化の研究をしている関東学院大学工学部教授の若松加…
2011.09.26 07:00
女性セブン
ヤマト運輸の被災地対応 元会長の教えをドライバー守り実現
全国に配送ネットワークを張り巡らせるヤマト運輸は、東日本大震災で東北エリアに大きな被害を被った。全半壊の事業所は20店、車両は58台が全損した。5人の社員が亡くなり、1人が行方不明だ。しかし、この災害は、…
2011.09.21 16:00
週刊ポスト
「液状化は同じ場所で繰り返し発生する傾向がある」と専門家
市域の4分の3が液状化した千葉県浦安市。東日本大震災から半年が経っても、いまだ復興への道のりは遠い。こうした浦安の液状化は報道ですっかり有名になったが、報じられていない液状化被害地域は全国に多数ある…
2011.09.21 16:00
女性セブン
小林よしのり氏 日本こそ「核武装やむなし」を言える国である
本誌SAPIOの連載『ゴーマニズム宣言』で、昨年の秋より国防について論じてきた小林よしのり氏。150ページにおよぶ大幅な描き下ろしを加えて、ついに単行本『ゴーマニズム宣言SPECIAL 国防論』(小学館刊)が9月2…
2011.09.21 07:00
SAPIO
自然主義のリーダーが関東大震災描写した文庫本が久々の復刊
【書評】『東京震災記』(田山花袋著/河出文庫/599円)【評者】坪内祐三(評論家) * * * 版元(社会思想社)が倒産してしばらく文庫本で読めなかった田山花袋の名著『東京震災記』(初刊は博文館一九二四年…
2011.09.09 07:00
週刊ポスト
災害時の情報源 TV31%、ラジオ30%、携帯21%、ネット8%
地震だけでなく、全国的に集中豪雨による災害も増え、台風シーズンも本番…。そこで、女性セブン読者のサイトクラブ「セブンズクラブ」の250人を対象に防災に関するアンケートを行った。「情報収集災害時の情報は…
2011.09.05 07:00
女性セブン
44年前 新潟の大災害で田中角栄が復興に用いた仰天の大秘策
東日本大震災からすでに半年近くが経過したにもかかわらず、被災地では瓦礫の撤去すら終わっていない。田中角栄なら今回の未曾有の大災害にどう対処しただろうか。かつて新潟を襲った災害において角栄の対応を目…
2011.09.03 16:00
SAPIO
今角栄が生きていたら「東北に第2の首都を」と呼びかけたか
東日本大震災からすでに半年近くが経過したにもかかわらず、被災地では一向に復興が進んでいない。かつて新潟を襲った災害「羽越豪雨」において田中角栄の復興に向けた数々の見事なまでの対応を目の当たりにした…
2011.09.01 07:00
SAPIO
外出時の防災対策「家族の写真を持ち歩くといい」と専門家
地震だけでなく、集中豪雨や台風による災害も増えるこの季節。今一度防災対策を見直す必要があるといえそうだ。そこで、本誌読者のサイトクラブ「セブンズクラブ」の会員250人に、防災に関するアンケートを実施し…
2011.09.01 07:00
女性セブン
液状化起きなかった湾岸エリア物件 需要回復早いと専門家
東日本大震災を契機に、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)の新築・中古分譲マンション市場には、どのような変化が起きているのか、今年下半期以降の市場はどう動くのか、東京カンテイの市場調査部主任…
2011.08.28 16:00
仙台の雑誌編集長 伊坂幸太郎らの原稿を読んで泣いた
東日本大震災後、被災地の出版社も打撃を受けた。だが、これまで発行していた雑誌を出さないわけにはいかない――仙台を拠点とし、総合誌『仙台学』や『盛岡学』を発行する出版社「荒蝦夷」代表取締役・土方正志氏…
2011.08.25 16:00
週刊ポスト
福島第一原発5、6号機いつでも再稼働可能と東電協力会社幹部
史上最悪の事故を起こした福島第一原発は「廃炉」にするのが当然――世間では、そう思われている。しかし、現場で進められている作業を詳細に検証すると、表向きの発表からはわからない、隠された"意図"が姿を露わ…
2011.08.25 07:00
SAPIO
仙台のタウン情報誌 震災後・発売再開までの葛藤を振り返る
東日本大震災後、「週刊少年ジャンプが回し読みできる書店」をはじめとし、書店が「活字の力」で、人々に希望を与えた。だが、希望を与えたのは書店だけではない。混乱極まる被災下で、ローカル誌発行を続けた出…
2011.08.24 16:00
週刊ポスト
「日本人は原発を正しく怖がれていない」保守論客が左翼批判
福島第一原発の事故は今後のエネルギー政策のみならず、根本的な国家戦略、科学技術とのスタンスの取り方はどうあるべきなのかをも問い掛けている。世論が「脱原発」「反原発」に傾く中、この問題をどう考えるべ…
2011.08.20 16:00
SAPIO
孫正義氏が認めた14才アイドル 「原発すべてとめてほしい」
<想定外だった、想定外だったってみんな口をそろえて言うけど、原発は事故った時 甚大な被害がでるから、「想定外」はあってはならないと思うんですケド…私、言ってること間違ってます…
2011.08.19 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
《巨人・桑田真澄二軍監督“追放”のなぜ》阿部監督ラストイヤーに“次期監督候補”が退団する「複雑なチーム内力学」 ポスト阿部候補は原辰徳氏、高橋由伸氏、松井秀喜氏の3人に絞られる
週刊ポスト
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン