芸能

孫正義氏が認めた14才アイドル 「原発すべてとめてほしい」

反原発アイドルとして話題の藤波心

<想定外だった、想定外だったってみんな口をそろえて言うけど、原発は事故った時 甚大な被害がでるから、「想定外」はあってはならないと思うんですケド…私、言ってること間違ってますかね…。>

 東日本大震災による原発事故直後、ブログでこんな文章を綴ったのは、兵庫県在住の現役中学3年生アイドル・藤波心(14)。原発批判、放射能への恐怖、報道や政府発表への疑問…中学生とは思えない鋭い指摘は話題を呼び、ソフトバンク社長の孫正義氏もツイッターで絶賛した。ブログには賛否両論1万3千件以上のコメントが殺到したが、いまも自らの意見を展開し続けている。表情にはまだあどけなさの残る彼女だが、こうした活動を続ける思いとは?

――震災当日のことから教えてください。
藤波:学校から帰ってくると、家族がテレビの映像に見入ってたんです。それは津波の映像で、そのときは映画じゃないかと思ったほどでした。家族で、涙ながらにその映像を見ました。でも、翌日、塾の友達にその話をすると「地震や原発のニュースばかりでつまらない。早くドラマやバラエティー番組が見れたらいいよね」って。そんな答えが返ってくるなんて想像もしてなかったので、その温度差にすごくショックを受けました。

――兵庫ではかつて阪神・淡路大震災があった。それでもそのような反応だった?
藤波:私たちの世代って阪神・淡路大震災を経験していなくって。私も震災から1年半後ぐらいに生まれたんですね。両親や周りの人からは聞いていましたけど、関心が薄れてしまっていたのかもしれません。それはよくないことだと思うんですが…。

――原発事故では報道や政府の発表への疑問はかなりあった?
藤波:事故の後、CSで海外のニュースを見ていると「危険です。安全ではありません。早く逃げてください」って呼びかけてるのに、日本のニュースや政府の記者会見では、「ただちに影響はありません」とか、「安全です」「大丈夫です」って連呼している。当時、私は原発のことなんて全然知らなかったので、どっちのいっていることが正しいのかわからなくて、自分でインターネットでいろいろ調べてみて、やっぱり危険なんじゃないかなと思って。いつもブログ見てくれてる人が、どんな意見を持ってるのか聞いてみたかったのと、あと、私の意見を聞いてもらいたいなと思ってブログで書きました。

――そのときに持った意見は、いまでも変わっていない?
藤波:はい。できれば、いますぐすべての原発をとめてほしいというのが正直な気持ちです。ただ、いろいろ勉強して、原発を廃炉にしたとしても何年か冷やしたりしなければいけないとか、いますぐすべてなくすことは難しいということを知りました。でも、時間はかかると思うんですけど、自然エネルギーとか本当の意味でクリーンなエネルギーに移行していってほしいなと思っています。

――ブログで書いてから学校などでの反応は?
藤波:仲のよかった友達が、私のブログを見てから、腫れ物に触れるような感じで、避けられるというか、しゃべらなくなっちゃったりもしました。それはとてもショックなことで、いつも仲よく笑い話をしていたような友達でも、大事な問題を一緒に考えていけるというわけではないんだなということを感じました。

――逆に、応援してくれる人もいたのでは?
藤波:「ブログ見たよ」って、それまであまりしゃべったことなかった子が話しかけてきてくれて、応援するっていってくれて、友達になりました。ブログでも、どこかの学校の先生から「道徳の授業で、資料としてブログの記事を使わせてもらいました」とか、生徒さんから「授業でブログの記事が資料として配られました」というコメントをいただきました。あのブログもみんなで話し合うきっかけになってほしくて書いたので、それを見ると励みになります。

――“脱原発のジャンヌ・ダルク”と呼ばれていますが?
藤波:自分でいっているわけじゃないですよ(笑い)。じつは、ジャンヌ・ダルクのことをよく知らなくて、どんな人なのかと調べてみたんです。そしたら、最期は処刑されたと書いてあって、なんだか複雑な気持ちです(笑い)。

【藤波心(ふじなみ・こころ)】
1996年11月22日、兵庫県生まれ。特技は歌うこと、ダンス、ポージング。ファッションショーのモデルをきっかけに、現在の事務所に所属。グラビアや映画などで活躍。今年5月、『間違ってますか? 私だけですか? 14才のココロ』(徳間書店)を出版。

撮影■田中麻以

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン