相撲一覧/31ページ
【相撲】に関するニュースを集めたページです。

注目の五月場所が開幕、乃木坂46松村沙友理が相撲愛を語る
昭和の名横綱・大鵬の孫が各界デビューを果たし、貴乃花親方を巡る大騒動が勃発したり…なにかとますます注目度が高まっている大相撲。五月場所が開幕するなか、スージョたちの胸も高まる。 ぽっちゃり好きを公言…
2018.05.13 16:00
NEWSポストセブン

相撲協会、商売が絡むと伝統を曲げ批判には“神事”と言い訳
5月13日に大相撲夏場所の初日を迎えるが、相次ぐトラブルに日本相撲協会は揺れ続けている。春巡業中に浮上した「女人禁制」問題を巡っても、協会の対応は右往左往した。 この議題だけのためにわざわざ招集された…
2018.05.08 07:00
週刊ポスト

「伝統を守る」の相撲協会、都合よく伝統を変えてきた歴史
「ちょんまげ文化を守りたい」──相撲協会の八角理事長は、そう繰り返してきた。京都府舞鶴市で4月4日に行われた大相撲春巡業における、土俵の“女人禁制”を巡って騒動が巻き起こったが、この問題を「伝統か、女性差…
2018.04.18 16:00
週刊ポスト

相撲の年寄株取得で最低月給80万円、しかし働かない親方も…
大盛況が続く春巡業の最中に巻き起こった、大相撲の“女人禁制”を巡る騒動。この問題を「伝統か、女性差別か」という論点で捉えようとすると、本質を見誤る。浮かび上がってきたのは「伝統を守る」という台詞を都…
2018.04.17 16:00
週刊ポスト

女人禁制 相撲は近代スポーツでなく祭事、説得は不可能
しきたりや伝統として行われていることには、いつの間にかそうなっていたものもあれば、宗教的な理由によって続いているものもある。評論家の呉智英氏が、現代社会の論理とは相容れない宗教と相撲について考察す…
2018.04.16 16:00
週刊ポスト

大相撲 「地方場所が大切な収入源」のカラクリ
何かと話題の大相撲。しかしその「お金の仕組み」は意外と知られていない。各部屋の相撲に欠かせないのが後援会だ。会員になれば様々な特典がある。例えば年6場所、その部屋オリジナルの番付表が送られてくるほか…
2018.03.24 07:00
週刊ポスト

力士の新幹線移動 大半は普通席にぎゅうぎゅう詰め
現在、大相撲春場所が大阪で行われているが、あれだけ大きな体の力士たちは、どうやって移動しているのか気になるところだ。 移動方法は、番付ごとに決まっている。飛行機では幕下以下はもちろんエコノミークラ…
2018.03.23 07:00
週刊ポスト

行司の名前 「式守」か「木村」かは入門時に事実上決定
なにかと話題の大相撲。相撲の起源は実に『古事記』の時代にまで遡る。室町時代の武士装束をモチーフにした鮮やかな直垂と烏帽子を身にまとい、土俵上で取組を裁くのが行司だ。一見華やかだが、際どい勝負でも引…
2018.03.20 07:00
週刊ポスト

相撲部屋でおかみさんが力士に雑用させる将来を見越した理由
何かと話題になっている大相撲だが、力士の生活ぶりは意外と知られていない。関取には幕下以下の力士が付け人として配属されるが、その役割は何なのか。付け人は、洗濯、入浴の世話、マッサージ、廻しのつけ外し…
2018.03.17 07:00
週刊ポスト

花田景子さん 単独で協会と闘う貴乃花に「もう無理…」
大相撲春場所を直後に控えた3月上旬、大阪駅前のホテルで「貴乃花部屋激励会」が開かれた。マイク片手に熱唱する貴乃花親方(45才)に向かって、おかみさんの景子夫人(53才)が投げかける視線は心なしか冷ややか…
2018.03.16 16:00
女性セブン

大相撲力士 十両昇進も良いが三段目昇進が嬉しい雪駄の喜び
大相撲では番付がすべて。給与、髷の形、着るものからなにからすべてが番付によって定められており、足元にも番付の差が現われる。 外出時、序ノ口・序二段の力士は下駄だが、三段目になるとエナメル製の雪駄を…
2018.03.15 16:00
週刊ポスト

貴乃花部屋包囲網 炎鵬、矢後、照強らが虎視眈々
ドロ沼の理事選後も角界を二分する暗闘が続いている。春場所直前の相撲協会の定例理事会では、貴乃花親方への追加処分があるとも囁かれ、3月11日に初日を迎える春場所の土俵も荒れに荒れそうだ。暴行事件の被害者…
2018.02.28 07:00
週刊ポスト

女人禁制は因習・宗教・天皇制だけの単純な枠組ではない
不祥事続きのために、角界は現代に合わせて変わるべきだとの声もある。だが、そこには改革が容易なものと、難しいものがあるだろう。改革が難しいものの中でも象徴的な「女人禁制」の慣わしについて、どのような…
2018.02.26 16:00
週刊ポスト

貴乃花「捨て身の爆弾告発」で八角退陣、大乃国理事長誕生か
3月11日に初日を迎える大相撲春場所。先場所、途中休場に追い込まれた横綱・白鵬、稀勢の里は復活を遂げるのか、平幕優勝を果たした栃ノ心はどんな相撲を取るのか──そういった土俵上の動きとは、全く別のところに…
2018.02.19 07:00
週刊ポスト

角界改革に大学教授が提案 「若手力士にFA制度を導入せよ」
不祥事続きで自浄能力のなさを露呈している日本相撲協会。2月2日に行われた理事選では新たな顔ぶれも加わり、組織の引き締めを図りたい考えだが、いまだ具体的な改革案も示されていない。“組織学者”として知られ…
2018.02.14 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン

《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン