消費税一覧/77ページ
【消費税】に関するニュースを集めたページです。

節電のせいでバイトは収入減、解雇もありうると森永卓郎氏
電力は貯められない以上、昼間のピーク時以外の節電は無駄である。行き過ぎた節電はさまざまな弊害をもたらすと獨協大学教授の森永卓郎氏は警鐘を鳴らす。さらに、森永氏は菅総理が「弱者を守るという意識はゼロ…
2011.08.16 07:00
SAPIO

FXカリスマ主婦の予想「3~4年後に1ドル120~130円も」
ここしばらく史上かつてない円高局面が続いているが、はたしてどこまで円高が進むのだろうか? FXで8億円を稼いだカリスマ主婦トレーダー・池辺雪子氏に、今後の米ドル/円相場についての見通しを聞いた。そして…
2011.08.15 16:00

アンチ断捨離の森永卓郎 菓子でベンチャーズからピック獲得
「消費税に所得税、酒税、たばこ税、それから宝くじなどの“射幸税”や携帯電話の電波利用料の税金‥‥来年からは大増税がやってきて、庶民の生活を直撃することになりそうです」――こう危機感を募らせるのは、8月1日に…
2011.08.10 07:00
女性セブン

森永卓郎氏 契約アンペアを下げ固定費減らす裏ワザ節約術
「消費税に所得税、酒税、たばこ税、それから宝くじなどの“射幸税”や携帯電話の電波利用料の税金…来年からは大増税がやってきて、庶民の生活を直撃することになりそうです」 こう危機感を募らせるのは、8月1日に『…
2011.08.06 16:00
女性セブン

菅首相の在日韓国人からの違法献金、原発対応に元師匠が苦言
「国会の爆弾男」と呼ばれた楢崎弥之助・元衆議院議員(91歳)が憤っている。常々「わが弟子」と公言してきた菅直人・首相に、「即時退任」を求めたのである。 二人の関係は1976年、菅氏が衆院選に初出馬した時に…
2011.08.02 16:00
週刊ポスト

主要紙で唯一増税反対の産経新聞 編集委員 その根拠を語る
復興にはカネが必要だ。そのためか、「増税やむなし」という論調が新聞で目立つ。一見すると正しいようにも思えるが、それが新聞社自らの利益を確保するために、財務省の意向を汲んだ“工作”だったらどうか。ジャ…
2011.07.25 07:00
SAPIO

消費税増でも「パート年金拡大」「こども手当」に使うは問題
東日本大震災を受けて消費税アップの議論が加速している。しかし、「消費税アップは円安へのトリガーを引くが可能性がある」と三菱UFJリサーチ&コンサルティング執行役員の五十嵐敬喜氏は指摘する。* * * 日…
2011.06.27 16:00
SAPIO

外国人投資家 浜岡停止させた日本政府はルール無視国家と敬遠
6月下旬に成案がまとめられる「税と社会保障の一体改革」に向け、消費税の引き上げが議論されている。 税収アップで財政再建の端緒となるのかと思いきや、そうではなく、「1ドル=100円超の円安への転機となる可…
2011.06.20 16:00
SAPIO

森永卓郎氏 最近の「節電強要圧力」に日本人の極端さ感じる
脱原発の声が高まってはいるが、実際原発全廃に踏み切れば、一体どういうことが起きるのか。日本経済に深刻なダメージを与えかねないと獨協大学教授の森永卓郎氏は指摘する。 * * * 日本の電気代はただで…
2011.06.19 16:00
SAPIO

菅退陣表明直後の消費税5%アップ案 あきらかに便乗値上げ
菅直人首相が退陣表明した当日の6月2日に官邸で開かれた「社会保障改革の集中検討会議」では、2015年までに消費税率を10%にする社会保障改革案が発表された。今後4年間で5%の大幅アップである。 不信任案採決…
2011.06.13 07:00
週刊ポスト

政府の年金改革案 年収600万円以上の人は最低保障年金なし
公務員の給与カットに乗じた賃下げの懸念が広まる一方、増税が待ち受ける中で、政府は低年金・無年金者に“やさしい”という触れ込みの年金改革案を近く発表する。 新制度は、年金保険料を納めていない人にも税金…
2011.05.25 16:00
週刊ポスト

三橋貴明氏 日本がデフレ脱却し輸出競争力増すには「減税」等
【書評】 『日本の大復活はここから始まる! 目からウロコの経済成長論』三橋貴明著・小学館・1365円(税込) * * * 日本経済を救うために必要なのは「構造改革」か「財政健全化」か、それとも「財政拡大」…
2011.05.24 07:00
SAPIO

増税で復興するのは被災地ではなく役人・議員と河村市長指摘
震災復興の財源を巡り、政府、霞が関、大メディアが一体となって、増税路線を突き進んでいる。その中で「増税なき復興」を主張する異色の政治家が「減税日本」代表の河村たかし・名古屋市長だ。以下は河村氏のイ…
2011.05.09 16:00
週刊ポスト

文化人集めた菅首相の復興構想会議は消費税10%への布石か
菅直人首相は4月11日に「復興構想会議」を設立した。被災地復興のグランドデザインを決める、いわば日本の未来像を描く大仕事を担う重大な会議だ。 ところが、そこにはなぜか政治家もいなければ大臣もいない。民…
2011.04.26 16:00
週刊ポスト

菅首相 震災直後に息吹き返すが余命は財務省の「思惑」しだい
ジャーナリストの須田慎一郎氏が、ニュースの裏に隠された真相とタブーを暴く。以下、「ポスト菅」に関する須田氏の分析である。 * * * 大震災発生の直前までは、間違いなく土俵際まで追い詰められていた…
2011.04.11 16:00
SAPIO
トピックス

【伊万里市強盗殺人事件】同僚が証言するダム・ズイ・カン容疑者の素顔「無口でかなり大人しく、勤務態度はマジメ」「勤務外では釣りや家庭菜園の活動も」
NEWSポストセブン

《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン

《巨人V9の真実》400勝投手・金田正一氏が語っていた「長嶋茂雄のすごいところ」 国鉄から移籍当初は「体の硬さ」に驚くも、トレーニングもケアも「やり始めたら半端じゃない」
NEWSポストセブン

《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン

【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン

【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「昭和100年史」】戦後の日米関係を形作った「占領軍による統治」と「安保闘争」を振り返る
NEWSポストセブン

《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン

《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト

《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン

「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン

《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト

今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン