消費税一覧/77ページ
【消費税】に関するニュースを集めたページです。

菅首相 震災直後に息吹き返すが余命は財務省の「思惑」しだい
ジャーナリストの須田慎一郎氏が、ニュースの裏に隠された真相とタブーを暴く。以下、「ポスト菅」に関する須田氏の分析である。 * * * 大震災発生の直前までは、間違いなく土俵際まで追い詰められていた…
2011.04.11 16:00
SAPIO

東北関東大震災 被害額が16~25兆円の可能性も
阪神大震災の被害額が約10兆円なのに対し、東北関東大震災は16兆~25兆円に上ると見られる。当座の復興予算の捻出方法は大きな課題だ。「阪神大震災では3兆2000億円の補正予算が組まれたが、1997年に消費税の税率…
2011.04.02 16:00
週刊ポスト

大前研一氏 復興のため期間限定の消費税2%アップを提案
未曾有の大震災で傷ついた日本の再生には何が必要か。大前研一氏が黄金の「復興プラン」を明かす。 * * * 私が首相だったら、次のような「日本を生まれ変わらせる復興プラン」を打ち出す。 まず、今回…
2011.03.31 07:00
SAPIO

大前研一氏 復興資金のため1年間だけ消費税1%アップと提案
「最強国家ニッポン」を造り上げる設計図を提唱してきた大前研一氏が、いまこそ「前を向いて新しい国を造ろう」と力強いメッセージを送る。 * * * 復興資金は最低でも2兆円くらいかかるだろう。政府は国民に…
2011.03.25 07:00
週刊ポスト

子ども手当求む日本人は「目先損得と情緒的反応だけで卑しい」
菅政権が打ち出した「社会保障と税の一体改革」をめぐる議論には、大きな盲点がある。国民生活を危機に陥れるその基本的問題点を、大前研一氏が指摘する。 * * * 危機的状況に直面しているにもかかわらず…
2011.02.24 10:00
週刊ポスト

確定申告で注目 e-Taxってなに?どんなメリットがあるの?
e-Taxとは、所得税、法人税、消費税などの国税の申告・申請や納税に関する各種手続きを、インターネットで行えるシステム。個人自営業者はもとより、株式や投資信託など有価証券の取引をし、確定申告をするサラリ…
2011.02.19 17:00

仙谷氏 水野真紀が出馬すれば徳島1区で負ける説も出る
強制起訴され、菅直人首相から党員資格の停止を迫れられた小沢一郎・元民主党代表は、週刊ポストのインタビュー(1月1・7日号)で、「私は地元が支えてくれるから大丈夫だが、普通の政治家はマスコミに叩かれたら…
2011.02.16 10:00
週刊ポスト

菅首相解散風で脅すも身内の反小沢勢力 泥舟から続々逃げる
総理大臣が持つ最大の権限は、国民の負託を受けた480人の代議士を一存でクビにする「解散権」である。総選挙の直接経費だけで約800億円の税金がかかり、結果次第では政策はもちろん、国政の枠組みも大きく変わる。…
2011.02.14 17:00
週刊ポスト

取れるところからは取る方針で第3のビールまで増税の危惧
いまやビールは庶民にとってちょっとした贅沢品。普段の晩酌は安い「第3のビール」だが、給料日やボーナス日にだけ“本物”を味わえるという家庭は少なくない。こんな日常を生み出すのは、酒税法による規制だ。行政改…
2011.02.09 17:00
SAPIO

介護保険改革で認定も厳格化「杖で歩ければ介護対象外」浮上
医療・介護の中枢にいる人々は、社会保障制度をどう変えようと考えているのか。実は、すでに改革の素案がある。とある厚労省幹部が語る。「医療・介護の将来試算は福田内閣の社会保障国民会議で行なっている。担当…
2011.02.07 10:00
週刊ポスト

なぜ儲かる? 始める前に知っておきたい金投資「キホンのキ」
●価格はどう決まる?金市場は外国為替市場と同様、世界中で24時間取引されている。海外では1トロイオンス(約31.1グラム)当たりのドル建てで取引が行なわれており、日本ではこれを1グラム当たりの円建てに換算して…
2011.02.05 17:00

“勝栄二郎財務事務次官は勝海舟の子孫”の誤報信じる菅首相
「平成の開国」を訴える菅直人首相。彼の意気込みの背景には大いなる勘違いがある、とジャーナリスト・須田慎一郎氏が指摘する。* * * 菅直人首相に近い民主党有力国会議員がホッとした面持ちでこう言う。「新…
2011.01.30 17:00
SAPIO

菅首相の「小沢切り」は小泉元総理の「郵政解散」手法を意識
与謝野馨氏が入閣したことにより、氏の存在は「反小沢」さえ揺るがす火種になっている。内閣改造後、菅首相は再び小沢切りに向けて攻勢に出た。 仙谷由人氏は腹心の安住国対委員長を通じ、衆院の全委員会の人…
2011.01.26 10:00
週刊ポスト

「デフレに陥ったのは橋本内閣の政策のせい」と三橋貴明氏
経済評論家の三橋貴明氏は、バブルがデフレの元凶というのは明らかな間違いと指摘する。 「バブルが終わったのは村山内閣の頃でした。国富の総額は横ばいになった。この時期に景気テコ入れを行なえば“失われた10…
2011.01.25 10:00
週刊ポスト

仙谷前官房長官「チーム仙谷」つくり“ポスト菅”虎視眈々
怒れる仙谷由人前官房長官は、代表代行として党の中枢に居座ることが決まると、ただちに実権掌握に動く。 首相官邸には自ら選んだ9人の官房長官秘書官をそのまま残し、子分の枝野幸男・官房長官を通じて「影の官…
2011.01.25 10:00
週刊ポスト
トピックス

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン

《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン

《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン