新幹線一覧/17ページ

【新幹線】に関するニュースを集めたページです。

ラジオが再び見直されている
コロナで再び注目のラジオ 少人数で制作でき、リスナーと絆も
 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能ニュースを深掘りする連載「芸能耳年増」。今回は、新型コロナウイルスの拡大でラジオ局がどう対応しているかについて。 * * * 新井恵理那を…
2020.04.09 16:00
NEWSポストセブン
コロナ自粛で夜の街も閑散
「特定抗争指定」と「コロナ」でヤクザ業界にも在宅勤務の波
 警察や軍関係の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回はコロナ自粛の広がる中で、ヤクザ業界の今を…
2020.03.31 07:00
NEWSポストセブン
港北の「センター北」と「センター南」、人気の街として注目されるワケ
港北の「センター北」と「センター南」、人気の街として注目されるワケ
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「センター北」「センター南」(横浜…
2020.03.28 13:00
マネーポストWEB
百田尚樹氏 安倍首相に苦言の真意と会食で直接伝えたこと
百田尚樹氏 安倍首相に苦言の真意と会食で直接伝えたこと
 新型コロナウイルス問題をめぐり、これまで安倍晋三首相の“応援団”の代表格と見なされてきた保守派論客が「政権批判」に回ったことが世間を驚かせた。作家・百田尚樹氏は2月21日、ツイッターでこう呟いた。〈安倍…
2020.03.23 07:00
週刊ポスト
泉氏の万博グッズの数々
泉麻人氏 大阪万博会場は全体が巨大な宇宙基地のようだった
 半世紀が経った1970年の日本万国博覧会(通称:大阪万博)の入場者数は2010年の上海万博に抜かれるまで、万博史上最高の6421万人以上だった。その来場者の一人だった、コラムニストの泉麻人氏(63)が、当時の思…
2020.03.20 07:00
週刊ポスト
我孫子駅「弥生軒」のからあげそば。麺が見えないほど大きい
早大鉄研「乗り鉄」御用達 全国の美味い「駅そば・駅うどん」
 駅のホームや構内で、湯気の向こうにだしの香りが漂う──駅そばをこよなく愛する早稲田大学鉄道研究会有志が、トッピングや味で勝負するご当地駅そばを厳選。渾身の「食レポ」をお届けする。 * * * ある程…
2020.03.20 07:00
NEWSポストセブン
入院して8時間ほどかけて行われる終夜睡眠ポリグラフ検査
「睡眠外来」の秘密 どうやって不眠症を治療するのか
 寝つきが悪い、いつも眠気に襲われ仕事に集中できない──。睡眠障害に悩まされる人々の相談や治療にあたっているのが「睡眠外来」だ。「ブルーライトを用いた電子媒体の普及や慢性的な運動不足などにより、睡眠外…
2020.03.13 16:00
週刊ポスト
綾瀬はるか 父を亡くしていた、肺がん治療に寄り添った
綾瀬はるか 父を亡くしていた、肺がん治療に寄り添った
 都内に建つ築50年のヴィンテージマンション。ファミリータイプの部屋が多く、いまをときめく女優がひとりで暮らしているとは誰も想像しないだろう。昨年11月、綾瀬はるか(34才)は、長年住んだ住居を引き払い、…
2020.03.12 07:00
女性セブン
リクライニングマナーは日本特有? 座席倒し時の声かけ、どう考えるか
リクライニングマナーは日本特有? 座席倒し時の声かけ、どう考えるか
 乗り物での移動中、リクライニングに気を遣い、倒す前に後ろの座席の人に一声かけたり、会釈したりする日本人は少なくない。一方でわざわざ「座席を倒していいですか?」と問われることを面倒に感じる人もいる。…
2020.03.02 16:00
マネーポストWEB
ピザを食べるよつ葉ちゃんをパシャッ!(2020年)
シンパパの才賀紀左衛門、子育てに「男だから大変」はない
 格闘家・事業家の才賀紀左衛門(31才)は、シングルファーザーとして4才の娘とどう向き合っているのか? 2019年12月にタレントのあびる優(33才)との離婚を発表した才賀が、1人で奮闘する子育てについて明かし…
2020.02.27 16:00
NEWSポストセブン
サッポロHDの不動産戦略 恵比寿、銀座、札幌で立ち位置保つ
サッポロHDの不動産戦略 恵比寿、銀座、札幌で立ち位置保つ
 2020年には東京五輪や10月の酒税法改正など、ビール市場にとっては激動の年となる。酒類事業以外の強化、拡大も必須だが、大手ビール製造会社であるサッポロホールディングスはどう出るのか。尾賀真城(おが・ま…
2020.02.24 16:00
週刊ポスト
1964年に花開いた生活文化 テレビの普及、平凡パンチ創刊…
1964年に花開いた生活文化 テレビの普及、平凡パンチ創刊…
 今回の東京五輪には、前回の東京五輪が開催された1964年のような高揚感や五輪を前に日本が変わっていく空気感が感じられないという声もある。たしかに、前回東京五輪時は、新幹線をはじめとした夢のような新技術…
2020.02.17 16:00
マネーポストWEB
経営破綻から再生、業績回復を果たしたスカイマーク
経営破綻から復活したスカイマーク 再上場後の「高い関門」
 2015年に経営破綻してから5年、見事に復活を遂げたスカイマーク。今年には東証1部に再上場も果たす見込みだが、競争が激化する「空の覇権争い」で勝ち残るのは容易なことではない。ジャーナリストの有森隆氏が、…
2020.02.16 07:00
NEWSポストセブン
新幹線、トイレのサイン、ホテル… 1964年に生まれたすごいもの
新幹線、トイレのサイン、ホテル… 1964年に生まれたすごいもの
 メインスタジアムも無事完成し、メダルも制服も決まり、開会式に向けて準備万端なはず……だが、何かが違う。1964年を知る世代にとっては、あの時の高揚感、五輪を前に日本が変わっていく空気感が、今回は感じられ…
2020.02.15 15:00
マネーポストWEB
東海道新幹線では繁忙期に親子連れ専用車両が運行されている
鉄道会社の「子育て支援車両」導入は少子化対策に奏功するか
 政府が掲げる「一億総活躍社会」実現のための三本の矢のひとつは「夢をつむぐ子育て支援」だ。しかし実際には、子連れへの風当たりが強い場面に出くわすことが多い。そのなかでも最たるもののひとつが、公共交通…
2020.02.02 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン
スカイツリーが見える猿江恩賜公園は1932年開園。花見の名所として知られ、犬の散歩やウォーキングに訪れる周辺住民も多い(写真提供/イメージマート)
《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン